2015.09.15
株式会社IZA(神奈川県鎌倉市)はこのほど、鎌倉に続き、東京の代表的な観光地・浅草で「IZA浅草ゲストハウス
」(東京都墨田区)を開業した。
ゲストハウスの枠を超えた、同社ならではの「おもてなしの精神」を継承したという。
客室は、女性専用ドミトリー(女性専用フロア、相部屋、二段ベッド)、ドミトリー(男女混合、相部屋、二段ベッド)、個室Wベッドルーム@スカイツリービュー(Wベッド)、個室Wベッドルーム@ロフト座敷付き(ロフトには布団プラス3,000円で1人宿泊可能)、個室ツインルーム(個室に二段ベッド)、個室4人部屋(個室に二段ベッドが2台)の計27室を設定。
デイユースにも対応し、日中の客室利用(シャワー等含む)も可能だという(予約状況等により利用出来ない場合あり)。


(さらに…)
2015.09.11
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー(東京都渋谷区、下杉克郎社長)は、新宿のフルーツ専門店の老舗「新宿高野」(東京都新宿区、髙野吉太郎代表)とコラボレーションし、秋の定番宿泊プラン「サザンタワーの秋便り~新宿高野のフルーツとともに~」を10月1日~11月30日に販売する。
同プランは2011年の販売以来、女性をはじめ子供連れの家族にも好評を得ているもの。
今年で5年目の販売となる。
今年も、新宿高野のオリジナルスイーツをかわいらしい袋に入れ、チェックイン時にプレゼントする。
「新宿高野」は同ホテルから徒歩圏内にあり、店頭で商品の購入が可
能。

(さらに…)
2015.09.09
国際自動車株式会社(東京都港区、菅原信一社長)は、東京発「世界遺産周遊タクシー」サービスを9月10日より開始する。
「世界遺産周遊タクシー」とは、東京エリア(東京23区・三鷹市・武蔵野市)の自宅やホテルの玄関前から、ジャンボタクシーでダイレクトに世界遺産のある「観光エリア」の日帰り周遊観光が楽しめるというもの。
セカンドハネムーンや定年退職の「ご褒美」、両親へのプレゼントとしての利用を提案する。
また、訪日外国人にとっても、旅行代理店を介さず簡単に手配ができることから、目的に応じたコースでホテルから出発し、気軽に世界遺産を楽しんでもらえるとしている。

(さらに…)
2015.09.08
ビジネスホテルチェーンを展開する株式会社京急イーエックスイン(京浜急行電鉄株式会社100%子会社、東京都港区、四宮浩代表)は9月1日、
京急EXイン高輪(東京都港区)の11・12階客室をリニューアルオープンした。
リニューアルのテーマは「NATURAL&MODERN」。
快適・癒し・リフレッシュ効果のある、ワンランク上の客室に改装したという。


(さらに…)
2015.09.08
東京ディフェンス株式会社(東京都品川区、山田光子代表)は9月5日、同社3棟目の大型シェアハウス「クランテラス品川」(東京都品川区)をオープンした。
シェアハウスの多くは、既存の建物をリノベーションしたものだが、同物件は企画・デザインを一から行った新築。
41部屋と大規模ながら「居心地の良いシェアハウス」をコンセプトに、9mの吹き抜けエントランスや屋上ガーデン、LD33畳の広々とした共有リビング空間を設け、過ごしやすく落ち着いた空間を用意したという。

(さらに…)
2015.09.07
京王電鉄株式会社(東京都多摩市、会長兼社長:永田正)はこのほど、京王線高尾山口駅隣接地で進めていた日帰り温浴施設開発で、名称を「京王高尾山温泉/極楽湯」とし、2015年10月下旬に開業すると発表した。
同施設は、同社が株式会社極楽湯(東京都千代田区、新川隆丈社長)のフランチャイズに加盟のうえ、京王グループの株式会社京王設備サービス(東京都渋谷区、寺田雄一郎社長)と株式会社レストラン京王(東京都府中市、山岸真也社長)が運営を行うもの。
同施設のコンセプトは、「高尾山の豊かな自然に癒される憩いのひとと
き」。
「和」の雰囲気をもった癒しの空間を創出、施設内では檜風呂や露天風呂など7種類のお風呂が楽しめるという。

(さらに…)
2015.09.04
相鉄グループの相鉄イン株式会社(横浜市西区、吉田修社長)は、2017年冬に、「相鉄フレッサイン」として23店舗目となる「(仮称)相鉄フレッサイン錦糸町」(東京都墨田区)を出店する。
同計画は、株式会社アトリウム(東京都千代田区、福田昭彦社長)が新たに開発する建物を、相鉄グループの株式会社相鉄ホテル開発(横浜市西区、吉田修社長)が賃借し、相鉄インが運営するもの。
出店予定地は、JR・東京メトロ「錦糸町」駅より徒歩3分に位置し、乗り換えずに「東京」駅や「新宿」駅などへアクセスできるほか、両国・秋葉原・浅草といった観光スポットへの利便性も高く、ビジネスをはじめレジャー需要も見込める立地で、拡大する「インバウンド」も含め幅広い需要を取り込むことができるという。
(さらに…)
2015.09.04
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、東京都大田区でホテル運営を手掛けるアオキ株式会社(川崎市川崎区、藤井百合枝代表)とフランチャイズ契約を締結、「アパホテル御徒町駅北S」(東京都台東区)を9月14日にプレオープンする。
グランドオープンは全面リニューアルの後の10月中旬予定。
アオキは、2011年9月1日にアパホテルズ&リゾーツフランチャイズの1号店目として「アパホテル京急蒲田駅前」を2011年9月1日に開業。
同ホテルは6号店目の出店となり、アパホテルズ&リゾーツが展開するフランチャイズホテルとして32号店目となる。
(さらに…)
2015.09.03
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、冨田哲郎社長)は9月2日、JR新宿駅の開発概要を発表した。
同計画によると、2016年春に新宿駅南側線路上空2階で新駅舎が完成。
新駅舎では、新たに改札を増やすとともに、店舗を配置し、利便性の向上を図る。
また、旧新南口駅舎跡地には、新宿の新たなランドマークとなる高さ約
170mの複合ビル「JR新宿ミライナタワー」が2016年3月に完成。
同ビルでは、オフィスや商業施設の他、文化・情報発信の拠点となる多目的ホール、屋外広場、保育所、クリニック等を展開、さまざまな人々が集い、回遊する新たな交流の場とすることで、新宿エリアの更なる賑わいの創出に寄与するとしている。
2020年頃の使用開始に向け工事を進めている新宿駅東西自由通路と合わせ、将来に向け、新宿駅周辺の魅力向上に貢献していくという。

(さらに…)
2015.09.03
有限会社建築情報(東京都足立区、浅賀崇代表)は、建築作品の発表に特化したミニSNS「archimap.info」の正式サービスを9月より開始した。
同サービスは無料で建築作品データを投稿できるというもの。
建築作品のページには、画像・設計者情報・施工者情報・位置情報などが登録できるとしている。
(さらに…)