【ニュース】 日の丸交通など、世界初、自動運転車両を使用したタクシーサービスの公道営業実証実験を8月27日より実施 東京都千代田区

2018.7.19
日の丸交通株式会社(東京都文京区、富田和孝代表)と株式会社
ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は、8月27日~9月8日の期間、自動運転車両を使用したタクシーサービスの公道営業実証実験を実施する。

同実証実験では、三菱地所株式会社(東京都千代田区、吉田淳一社長)と森ビル株式会社(東京都港区、辻慎吾社長)がその意義に賛同。
車両の発着地として両社が運営する施設を提供する。

なお、自動運転車両を使用したタクシーが公道で乗客を乗せ、営業走行を行うことは世界初となる。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産レジデンシャルなど、シニアレジデンスの新ブランド「パークウェルステイト」を開発、東京都と千葉県内で3物件の開発に着手 東京都杉並区

2018.07.19
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、藤林清隆社長)はこのほど、シニアレジデンス事業の概要を発表した。

同社では、シニア向け住宅事業を新たな成長戦略の柱の一つと位置付け、2017年4月にシニアレジデンス事業部を新設。
元気な高齢者を対象とした「シニアのためのサービスレジデンス」の新ブランド「パークウェルステイト」を開発、現在東京都と千葉県内で3物件の開発に着手している。
今後は1都3県をはじめ、大都市圏を中心に開発を加速するという。

20180719mitsuifudosan
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産レジデンシャルなど、月島1丁目で建設中のタワーマンション「MID TOWER GRAND」を販売 東京都中央区

2018.07.17
三井不動産レジデンシャル株式会社・丸紅株式会社・大成建設株式会社の3社は、東京都中央区月島1丁目で建設中の分譲マンション「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」の第1期販売(189戸)を7月21日より開始する。

「MID TOWER GRAND」は、銀座駅から約1.8km・東京駅から約2.5kmに位置し、2路線が利用可能な「月島」駅より徒歩2分の立地。
「月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業」によって誕生する、地上32階のタワーマンションとなる。
販売価格(第1期)は5,000万円(40.33㎡)~2憶6,500万円
(129.45㎡)、最多販売価格帯は7,000万円台(11戸)。

20180718mitsuifudosan
(さらに…)

【PR記事】 H.I.S.ホテルホールディングス、ロボットと最新設備を導入し生産性の向上を目指すホテル「変なホテル東京 浅草橋」を開業、「Makuake」と初のコラボルームを展開 東京都台東区

2018.07.13
H.I.S.ホテルホールディングス株式会社(東京都新宿区、澤田秀雄会長兼社長)は7月13日、ロボットと最新設備を導入し生産性の向上を目指すホテル「変なホテル東京 浅草橋」(東京都台東区)を開業した。
都内では4拠点目、全国では7拠点目のホテルとなる。

同ホテルは、JR線・都営浅草線「浅草橋」駅より徒歩2分の駅近に立地。
秋葉原や浅草エリアなど観光地にも近く、また、成田空港・羽田空港からは共に電車で約1時間。
国内旅行者だけでなく、訪日外国人旅行者の利用も見込むため、ビジネス需要が高い浅草橋エリアながらも、客室の約65%をツイン・トリプルルームの設定とした。

20180713hennahotel
(さらに…)

【ニュース】 京浜急行電鉄など、宿泊特化型ビジネスホテル「京急EXイン」の新ブランド「京急EXホテル」を2018年10月より展開、「品川駅前」「高輪」の2ホテルをリブランド 東京都港区

2018.07.13
京浜急行電鉄株式会社(東京都港区、原田一之社長)は、株式会社京急イーエックスイン(東京都港区、四宮浩社長)が運営する宿泊特化型ビジネスホテル「京急EXイン」の新ブランドとして、2018年10月より「京急EXホテル(Keikyu EX Hotel)」を展開する。

「京急EXイン」は2007年の事業開始から、さまざまなグレードを有しつつ、1つのブランドとして、現在まで13館2,779室の営業展開を行ってきた。
当初は、出張ビジネス需要が中心だったが、近年はインバウンドやアッパービジネス、女性グループやシニア世代の国内レジャー需要など、利用する宿泊客層が多様化。
ビジネスホテルのカテゴリーでも、宿泊に付加価値を求める層が増加しているという。
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、日本橋「人形町」駅至近で中央区内14棟目となるホテル開発用地を取得、119室規模のホテルを2020年2月に開業予定 東京都中央区

2018.07.13
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は、日本橋「人形町」駅近くに、中央区内14棟目となるホテル開発用地を取得した。
取得会社はアパホーム株式会社。

同計画地は、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅より徒歩3分、都営新宿線「浜町」駅より徒歩5分、都営新宿線「馬喰横山」駅より徒歩6分、都営浅草線「東日本橋」駅より徒歩6分、東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅より徒歩7分の立地。
同計画地では、地上10階建・119室のホテル建設を計画しており、2020年2月の開業を目指す。
(さらに…)

【ニュース】 トランクルームのキュラーズ、人と荷物を運ぶ無料シャトルサービスを7月18日より東京5区で開始 東京都中野区

2018.07.12
トランクルーム「キュラーズ」を展開する株式会社キュラーズ(東京都品川区、スティーブ・スポーン代表)は、自宅からキュラーズまで、人と荷物を運ぶ無料シャトルサービスを7月18日より東京5区(中野・杉並・世田谷・渋谷・目黒)で開始する。

近年、日本の自家用車の世帯当たり普及台数は、2006年の1.11台をピークに減少傾向が続き、2017年には1.06台と18年前の水準まで低下。
特に東京都では、0.45台を記録するなど、都心部を中心にクルマを持たない世帯が増加傾向にある。

こうした中、キュラーズの利用客からは、荷物の搬入時に運送サービスを求める要望が増加していたという。

20180712quraz
(さらに…)

【PR記事】 WBFリゾート、WBFブランドの関東地区1号店となる「ホテルWBF東京浅草」をグランドオープン、多言語対応のスマートフォンHandyなどを全室に設置 東京都台東区

2018.07.11
WBFリゾート株式会社(札幌市中央区、近藤康生代表)は7月10日、ホテルWBFブランドの関東地区1号店となる「ホテルWBF東京浅草」(東京都台東区)をグランドオープンした(プレオープンは6月27日)。

当ホテルは、都営地下鉄浅草線・東京メトロ銀座線「浅草」駅より徒歩12分、つくばエクスプレス「浅草」駅より徒歩7分の立地。
都内最古の寺院「浅草寺」や「花屋敷」が徒歩数分圏内にあり、浅草・隅田川・スカイツリーなどへの観光にも最適な場所だとしている。

同グループは今年に入ってから、「ホテルWBF心斎橋」「ホテルWBF北浜」「ホテルWBF北船場WEST」「ホテルWBF本町」「ホテルWBF北船場EAST」「ホテルWBF福岡中洲」をオープン。
これらを含め、年内で全国で十数軒のホテル開業予定があるという。

20180711wbf
(さらに…)

【ニュース】 伊藤忠都市開発など、「お掃除ロボット」と「窓拭きロボット」をマンション入居者間でシェアできる「シェアリングサービス」を試験導入 東京都品川区

2018.07.11
伊藤忠都市開発株式会社(東京都港区、松典男社長)と株式会社フルタイムシステム(東京都千代田区、原幸一郎社長)は、伊藤忠都市開発が開発した新築賃貸マンション「クレヴィアリグゼ品川シーサイド」(東京都品川区、2018年3月竣工済)で、フルタイムシステムの宅配ボックスを利用し、「お掃除ロボット」と「窓拭きロボット」を入居者が無料で利用できるシェアリングサービスを6月25日より試験導入した。

同物件では、宅配ボックスを23区画設置していたことから、3区画をシェアリング用品の受け渡し用に転用しても宅配物の保管容量への影響は軽微と見込み、同サービスを試験導入することにしたという。

20180711ipd
(さらに…)

【PR記事】 リブ・マックス、「御徒町」駅徒歩約5分の「ホテルリブマックス秋葉原北」を新規オープン 東京都台東区

2018.07.10
株式会社リブマックス(東京都港区、有山憲代表)は7月10日、新規ホテル「ホテルリブマックス秋葉原北」(東京都台東区)をオープンした。

同ホテルは、JR山手線・京浜東北線「御徒町」駅より徒歩約5分、東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩約5分、東京メトロ銀座線「末広町」駅より徒歩約6分、JR山手線・京浜東北線・総武・中央線「秋葉原」駅より徒歩約9分の立地。
秋葉原電気街・上野公園・アメヤ横丁は徒歩約10~15分圏内にある。

20180710hotel-livemax
(さらに…)