2018.02.09
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)・犬山市・犬山市観光協会は、「春の犬山キャンペーン」を3月1日~5月31日に実施する。
今年は干支の「戌」に因み、全国で唯一「犬」の字が付く自治体の犬山市で、犬に関連するイベントを展開。
毎回好評の着物企画では、同市のキャラクター「わん丸君」を模して着物の帯を結ぶサービスを実施するほか、犬山城下町の店舗では「犬」にまつわるサービスが受けられるという。
また、犬山城遊覧船では、今春から木曽川上流まで遊覧する新しいコースを設定、木曽川に浮かぶ船上から沿岸の素晴らしい景色を堪能できるとしている。
(さらに…)
2018.01.29
ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(東京都中央区、長尾裕社長)は、豊田市・豊栄交通株式会社(愛知県豊田市、境政義社長)と連携、1月26日より、足助(あすけ)地区と稲武(いなぶ)地区を結ぶコミュニティバス「とよたおいでんバス」で「客貨混載」の本格運用を開始した。
ヤマト運輸では、全国の自治体や企業と連携し、地域の活性化や課題解決に向けて取り組む「プロジェクトG(Government)」を推進しており、その一環で路線バスによる「客貨混載」を8都道府県で実施している。
豊田市の稲武地区など中山間地域では、通学や通院、買い物などで路線バスの重要性が高まっているが、高齢化や過疎化でバス路線の維持が困難になりつつあるという。
こうした中、ヤマト運輸では、昨年7月1日より中部運輸局が開始した「みんなの交通応援プロジェクト Ex」に参加、その支援認定の第1号として、昨年8月9日より同市が運営し豊栄交通が運行するコミュニティバス「とよたおいでんバス稲武・足柄線」で客貨混載の実証実験を実施した。
コミュニティバスを活用した「客貨混載」の本格運用は全国初となる。
(さらに…)
2018.01.12
野村不動産株式会社(東京都新宿区、宮嶋誠一社長)・矢作建設工業株式会社(名古屋市東区、髙柳充広社長)・岡谷鋼機株式会社(名古屋市中区、岡谷篤一社長)の3社は1月11日、地権者などと推進中の「JR春日井駅南東地区第一種市街地再開発事業」(愛知県春日井市)で、春日井市長より市街地再開発組合設立についての認可を受けた。
3社は、2017年2月より特定業務代行者として事業参画し、事業協力を行っている。
これまで同地区は、2014年にまちづくり協議会を設立、2017年8月に都市計画決定告示を経て、再開発組合設立に向けて事業を進めてきた。
今後は、権利変換計画認可を経て、2021年の竣工を目指し、事業を進めるという。

(さらに…)
2018.01.09
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)は1月9日、新たに受験生を応援する様々な企画を開始した。
新企画では、登下校時にも合格祈願できるよう、「合格祈願の神社in名鉄名古屋駅」と題し、名鉄名古屋駅構内に山田天満宮の「別やしろ」を設置。
その他、合格祈願にちなんだ五角形の絵馬をデザインした特製の「合格をつかむ!つり革」が1箇所だけ付いた電車が登場するなど、受験生の日常生活に寄り添って応援する企画を多数実施するという。
(さらに…)
2017.12.26
株式会社JTB国内旅行企画(東京都品川区、大谷恭久社長)は、名古屋市観光文化交流局と公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローの協力を得て、名古屋市の観光を目的とした旅行者向けに2018年4月1日から利用できる「名古屋1DAY満喫クーポン」を商品化する。
名古屋市では今年4月1日、金城ふ頭にレゴランド®・ジャパンがオープン。
今回の同クーポンは、同市を訪れる旅行者の増加が予想されるなか、初めて同市を訪れる旅行者も多いことから、「名古屋の見どころを1日で楽しむことができる」をコンセプトに商品化した。
JTB中部・JTB東海の各店舗をはじめ、全国のJTBの旅行商品を取り扱う各店舗窓口で、2018年1月26日14時より発売する。
(さらに…)
2017.12.25
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)は、豊川市・豊川市観光協会とタイアップし、日本三大稲荷の1つとして多くの信仰を集める「豊川稲荷」への参拝と、周辺の観光スポットの散策が楽しめる「2018豊川キャンペーン『とよかわ参歩(さんぽ)』」を、2018年1月1日~4月8日に実施する。
同キャンペーンでは、名鉄電車全線1日乗り放題の「1DAYフリーきっぷ」に豊川稲荷周辺の店舗で利用できる「いなりんクーポン」と「おみやげ引換券」をセットにした「とよかわお参歩さんぽきっぷ」をはじめ、「1DAYフリーきっぷ」と指定店舗から選べる「食事券」をセットにした「とよかわ グルメきっぷ」、豊川稲荷にて御祈祷・精進料理が楽しめる「豊川稲荷 御祈祷&精進料理プラン」を発売するという。
(さらに…)
2017.12.25
豊橋市は、使用済みの紙を原料として再生紙を生産する小型製紙装置を導入、庁舎内で古紙の回収から再生紙の生産までを完結させる紙のリサイクルシステムを確立する。
導入日は12月25日。
9時30分より古紙の投入、再生紙の生産を開始する。
古紙投入後、約2時間後に再生紙が出来始めるという。
(さらに…)
2017.12.22
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)は、「ホテル・アンドルームス」の2号店となる「ホテル・アンドルームス名古屋栄」(名古屋市中区)を2018年6月26日に開業する。
「アンドルームス」は、「一泊のストーリーを充実させる『&』があるホテル」というキャッチコピーのもと、「都市のなかにあるホテルで豊かな時間を過ごすために必要なもの」の問いを繰り返すことで生まれたブランド。
それぞれの街にあわせて、そこにあったら嬉しい「&」をホテルにプラスする。
リゾート地でも、郊外エリアでもない、都市のために「ホテル」をとことん考え抜き、新しいホテルの形を提案するという。
なお同ブランドの第1号ホテル「ホテル・アンドルームス大阪本町」(大阪市西区)は今年4月に開業している。

(さらに…)
2017.12.15
株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏代表)は12月15日、新規ホテル「ホテルウィングインターナショナルセレクト名古屋栄
」(名古屋市中区、水野聡則支配人)をグランドオープンした(プレオープンは12月1日より)。
同ホテルは、地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩8分、若者で賑わう「ナディアパーク」が目の前という立地。
ホテル近隣にはデパートや商業施設、飲食店などが建ち並び、人気観光スポットへの利便性も高く、ビジネス利用だけでなく、観光・レジャーでの利用も見込む。

(さらに…)
2017.12.14
日本ユースホステル協会直営の犬山国際ユースホステル
(愛知県犬山市)は、12月2日から1泊2日の日程で、愛知県内に住むひとり親家庭を招いた無料招待プログラムを実施した。
参加者は周辺の森で採取したつる等を使ったクリスマスリース作りや、里芋や大根の収穫体験、近隣のピザ窯を使ったピザ作り体験などを実施。
12月2日のクリスマスパーティーでは、フィンランドからインターネットテレビ電話を通じて参加した「本物のサンタクロース」との交流を楽しんだという。

(さらに…)