【ニュース】 名古屋鉄道、名鉄河和線「高横須賀」駅~「南加木屋」駅間で新駅「加木屋中ノ池」駅を2024年3月16日に開業 愛知県東海市

2023.09.04
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、名鉄河和線の新駅「加木屋中ノ池(かぎやなかのいけ)」駅(愛知県東海市)を2024年3月16日に開業する。

同社では、東海市(花田勝重市長)の要請にもとづき、地域住民の利便性の向上、交通円滑化などを図るため、名鉄河和線「高横須賀」駅(愛知県東海市)~「南加木屋」駅(愛知県東海市)間で鉄道高架化を進めており、同新駅はこれに合わせて開業するもの。
(さらに…)

【ニュース】 解体工事の一括見積りWebサービスを運営するクラッソーネ、不動産情報サービスのアットホームとサービス連携 愛知県名古屋市

2023.09.01
解体工事の一括見積りWebサービスを運営する株式会社クラッソーネ(名古屋市中村区、川口哲平代表)はこのほど、不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区 、鶴森康史社長)とサービス連携を開始した。

クラッソーネは、解体工事領域で、全国1,800社以上の専門工事会社と施主をマッチングする一括見積りWebサービス「クラッソーネ」を運営しており、これまでに累計12万件以上の利用者実績、累計約1万4,000件以上の工事契約実績があるという。
また、最短1分で解体工事の概算費用を把握できる「解体費用シミュレーター」も提供しており、シミュレーターを利用した公民連携での空き家対策事業が、令和3年度~令和5年度の国土交通省「空き家対策モデル事業」に3年連続で採択されている。
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道、半田市とタイアップし、「いいかも!半田 秋キャンペーン」を9月9日~10月9日に開催 愛知県半田市

2023.09.01
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、半田市(久世孝宏市長)とタイアップし、2023年9月9日~10月9日の期間、「いいかも!半田 秋キャンペーン」を開催する。

同キャンペーンでは、同市出身の児童文学作家・新美南吉の生誕
110年を記念し、同市の秋の風物詩となっている彼岸花と新美南吉をイメージしたポスターやリーフレットを新たに制作するほか、新美南吉ゆかりの地を楽しめる「彼岸花と南吉さんきっぷ」を発売。
同きっぷでは、名鉄電車往復割引乗車券に、「新美南吉記念館入館券」や特典と交換ができる「ごんからの贈り物券」をセットにした。
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道、2024年秋の開業を目標に「神宮前駅西街区」を開発、愛知県産の木材を使用した木造平屋建て商業施設を計画 愛知県名古屋市

2023.08.30
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、2024年秋の開業を目標に「神宮前駅西街区」(名古屋市熱田区)の開発を行う。

名鉄名古屋本線・常滑線「神宮前」駅は、「名鉄名古屋」駅より電車で最短6分、「中部国際空港」駅より電車で21分に位置し、年間約700万人が訪れる熱田神宮の玄関口。
西街区の開発は、2021年7月に東街区で開業した複合施設(商業施設「μPLAT 神宮前」と賃貸住宅「meLiV 神宮前」)に続くもの。

第1期開発では、名古屋市が熱田神宮周辺エリア全体で目指す「まちづくり」と「観光」の総合的な推進の一端を担うため、商業施設の開発を実施。
今後は、同エリアの活性化に向け、同社が保有する同案件南側のエリアの活用と、同案件北側での自治体と連携した開発についても引き続き検討を行うとしている。

08301200
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道など、「東岡崎」駅北口・南口周辺で推進中の再開発計画のうち、北口の第一種市街地再開発事業が岡崎市より事業認可 愛知県岡崎市

2023.08.28
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、名鉄名古屋本線「東岡崎」駅北口・南口周辺(愛知県岡崎市)で推進中の再開発計画のうち、北口で名鉄都市開発株式会社(名古屋市中村区、日比野博社長)と共同で進めている第一種市街地再開発事業が2023年8月25日、岡崎市より事業認可を受けたと発表した。

同事業では、現在の駅ビル(東岡崎駅ビル)を解体し、駅直結の商業と事務所機能を有する複合施設を整備するほか、バスターミナルを再整備することで、交通結節点としての役割を強化するとともに、まちの賑わい創出につながる施設開発を目指す。

08281200
(さらに…)

【PR記事】 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋、レストラン全館で毎年好評の「極上の三重フェア」を9月1日~10月31日に開催 三重県津市

2023.08.28
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」(名古屋市中区、島原東総支配人)は、2023年9月1日~10月31日の期間、レストラン全館で毎年好評の「極上の三重フェア」を開催する。

同フェアでは、三重県の食材の魅力を最大限に引き出したプレミアムなディナーコースなども用意。
鈴鹿F1日本グランプリ2023PRイベントも同時開催するという。

08280940
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道、メタバース空間上で「バーチャル名鉄名古屋ステーション」を8月25日~9月3日に期間限定でオープン 愛知県名古屋市

2023.08.22
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、2023年8月25日~9月3日の期間、メタバース空間上に「バーチャル名鉄名古屋ステーション」を期間限定でオープンする。

期間中は、名鉄名古屋駅を高精細に再現したリアルなメタバース空間内で、自身の分身となるアバターを操作し、複数の体験コンテンツを楽しめるという。
また、2023年8月26日・27日には一般の人向けに「バーチャル名鉄名古屋ステーション」の体験会も実施する。

08221100
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道、愛知県主催の「AICHI MATCHING 2023」に参加、共に課題解決・新規事業創出に取り組むスタートアップを全国から公募 愛知県名古屋市

2023.08.18
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)は、愛知県主催の「AICHI MATCHING 2023(あいちマッチング2023)」に参加、共に課題解決・新規事業創出に取り組むスタートアップを全国から公募する。

同プログラムは、同県内企業と全国のスタートアップとのオープンイノベーションを活用したマッチング支援により、企業間の連携、同県内でのイノベーションの創出、新事業展開の促進を目指すもの。
参画事業社各社が募集テーマを設定し、スタートアップへ求めるサービス・技術について、全国から共創パートナーの募集を行う。
(さらに…)

【ニュース】 中外陶園、やきもの体験型複合施設「STUDIO894」を2023年9月7日にオープン、歴史あるやきものの街でしか体験できない新たな施設が誕生 愛知県瀬戸市

2023.08.10
株式会社中外陶園(愛知県瀬戸市、鈴木康浩社長)は、瀬戸のやきもの体験型複合施設「STUDIO894(スタジオ ヤクシ)」(愛知県瀬戸市)を2023年9月7日にオープンする。

瀬戸市は、古来の陶磁器窯のうち、中世から現在までやきものづくりが続く「日本六古窯」のひとつで、1000年以上の歴史を誇る日本屈指の生産地。
同施設では、歴史あるこのやきものの街で、瀬戸のやきものの魅力を発信し、新たな価値を提案していくとしている。

施設内は、「体験する」「鑑賞する」「憩う」をテーマに、絵付け体験を通して世界に一つだけのやきものづくりができるスペース、国内外で活躍するアーティストの個展やプロジェクトの展示を毎月開催するギャラリー、瀬戸の器で提供するコーヒースタンド、同施設オリジナルアイテムなどを販売する物販スタンドで構成。
店内は、ワークショップスペースとコーヒースタンドが一体化したオープンな空間とした。
施設全体がコミュニケーションの場となることで街の賑わいを創出し、瀬戸のやきものの多様な魅力を体感できる空間となることを目指す。

08101200
(さらに…)

【ニュース】 リアル、省エネ・性能向上リノベーションを施した名古屋市中心部のマンション3戸を会場に「断熱体感フェア」を8月18日~20日に開催 愛知県名古屋市

2023.08.07
東海圏で不動産の買取再販・リノベーション事業を手掛ける株式会社リアル(名古屋市中区、片田一幸代表)は、2023年8月18日~20日の期間、省エネ・性能向上リノベーションを施した名古屋市中心部のマンション3戸を会場に「断熱体感フェア」を開催する。

省エネ・性能向上リノベーションで高断熱・高気密・高機能換気となった全館空調マンションは、冷気や暖気の気流を意識せず家中快適な気温で過ごせるため、エアコンの風が嫌いな人にも最適だという。

08071000
(さらに…)