【ニュース】 JR西日本グループ、広島新駅ビルの広場デザインを「穏やかな川の水面や雁木、『水の都ひろしま』を表現する広場」に決定 広島県広島市

2021.02.19
JR西日本グループはこのほど、広島新駅ビル(広島市南区)の広場デザインを「穏やかな川の水面や雁木、『水の都ひろしま』を表現する広場」に決定したと発表した。

同グループでは、広島市の「広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針」に基づき、2020年4月より広島駅ビル建替え工事を進めてきた。
現駅ビル撤去工事や設計が予定通り進捗したことから、3月より駅ビル新築工事に着手する。

新駅ビルでは、広島・せとうちの玄関にふさわしく、広島に新たな賑わいや交流、感動を創出する施設を目指す。

02191200
(さらに…)

【PR記事】 京都プラザホテルズ、中国地方初出店となる「ホテルアストンプラザ広島海田市駅前」を新規オープン 広島県広島市

2021.02.17
関西地区で7店舗の都市型ビジネスホテルを展開する株式会社京都プラザホテルズ(京都市南区、清水幸雄代表)は2月16日、中国地方初出店となる「ホテルアストンプラザ広島海田市駅前」(広島市安芸区)を新規オープンした。

同ホテルは、JR「海田市」駅より徒歩約3分の立地。
同駅からJR「広島」駅まではJR山陽本線で3駅、JR快速安芸路ライナーで1駅6分。

客室は、シングル(11.9㎡~12.3㎡)61室、ダブル(12.3㎡~
12.7㎡)31室、ツイン(15.3㎡)19室、ユニバーサル(23.8㎡~25.1㎡)2室の全113室。
客室内には、個別空調や枕元のコンセント、高気密スプリングマットレスを導入したほか、客室を広く使えるようにベッド下収納を備え、長期滞在でも快適な室内空間を実現したという。

02171040
(さらに…)

【ニュース】 福塩線対策協議会、JR福塩線の利用促進と沿線地域の活性化を目的に実施した「福塩線写真コンテスト」の受賞作品を決定 広島県福山市

2021.02.15
福塩線対策協議会(広島県福山市)はこのほど、JR福塩線の利用促進と沿線地域の活性化を目的に実施した「福塩線写真コンテスト」の受賞作品を決定した。

募集期間は2020年10月8日~12月27日。
今回は一般の部に加え、「映える福塩線」の写真を世界中に発信するためInstagramの部を新設、全239作品の応募があったという。

02151000
(さらに…)

【ニュース】 しおまち企画、レストランや宿泊施設などで構成する複合施設「SOIL SETODA」を2021年4月に開業、「しおまち商店街」活性化プロジェクトの一環 広島県尾道市

2021.02.12
株式会社しおまち企画(広島県尾道市、根本真帆代表)は、尾道市瀬戸田の「しおまち商店街」活性化プロジェクトの一環として、地域の魅力を体験できる複合施設「SOIL SETODA(ソイル 瀬戸田)」(広島県尾道市)を2021年4月に開業する。

同施設は、瀬戸田港からほど近い商店街の玄関口に位置し、薪火料理のカジュアルなレストラン「Minatoya(ミナトヤ)」、アメリカ・ポートランド発の「Overview Coffee(オーバービューコーヒー)」の日本初店舗、観光案内所の機能を有するアクティビティセンター、中長期滞在が可能なゲストルームのほか、誰でも自由に利用可能なラウンジスペースで構成。
訪れた全ての人にとっての居場所となる「街のリビングルーム」を目指す。

02121000
(さらに…)

【PR記事】 ダイワロイヤル、JR「福山」駅徒歩約1分の「ダイワロイネットホテル福山駅前」をプレオープン 広島県福山市

2021.02.05
ダイワロイヤル株式会社(東京都千代田区、原田健社長)は2月5日、「ダイワロイネットホテル福山駅前」(広島県福山市)をプレオープンした。
現在グランドオープンに向け、レストランを開業準備中。

同ホテルは、JR「福山」駅より徒歩約1分の立地。
客室は、ダブル・ツイン・キング・フォースなど全191室。
バリアフリーを除き、客室は22㎡以上、バスルームはセパレートタイプとした。
ダブルルームは1名まで、ツインルームは2名まで、小学生以下のこどもの添い寝無料としている(寝具・アメニティなし)。

02051140
(さらに…)

【ニュース】 生駒市立あすか野小学校、オンラインを活用した修学旅行を2月16日に開催、行き先となる広島の小学校や企業なども協力 広島県広島市

2021.01.20
生駒市立あすか野小学校(奈良県生駒市)は、オンラインを活用した新しいカタチの修学旅行を2021年2月16日に同校で開催する。

157人の小学6年生が旅するのは、新型コロナウイルス感染症の影響で行けなかった「広島」。
子どもたちは、昨年11月から実行委員会や広報係を中心に準備を進め、各企業や団体とオンライン会議を重ねてきたという。

01201100
(さらに…)

【ニュース】 日興ホーム、街並みごとデザインした分譲地「VISTA VILLAGE 西条寺家」でオープンハウスイベントを1月23日・24日に開催 広島県東広島市

2021.01.13
株式会社日興ホーム(広島県東広島市、鳴脇誠二社長)は、コンセプト住宅「EDIT HOUSE(エディットハウス)」が並ぶ「VISTA VILLAGE(ビスタヴィレッジ)西条寺家」(広島県東広島市)を街並みごとデザインし提案、2棟の既存モデル住戸の周囲に新たに7区画の分譲地を開発した。
2区画の先行分譲の告知を兼ね、2021年1月23日・24日にオープンハウスイベントを開催する。

「EDIT HOUSE」のコンセプトは、編集(EDIT)できること。
ベーシックな部分には杉の無垢材など上質な素材を使用し、長く飽きのこないスタイルにする一方、入居後は家族の成長に合わせて間仕切りを追加するなど、住まう人がエディター(編集者)となって、自由にカスタマイズしやすい造りになっていることが最大の特徴だという。
(さらに…)

【ニュース】 福山市立大学都市経営学部の池澤ゼミ、地場産業のデニム産業について調査、1月19日にゲスト企業にオンラインで提言 広島県福山市

2021.01.08
福山市立大学(広島県福山市)都市経営学部の池澤ゼミ(池澤威郎准教授)は、デニム産地の競争優位性、ブランド価値を明らかにするため、児島産地班と福山産地班(備後圏域を含む)に分かれ、約半年間にわたり、文献調査や企業の取材を実施した。

取材結果等に基づき、2021年1月19日にゲスト企業に対し提言発表を行う。

01080900
(さらに…)

【ニュース】 エン・ジャパンと安芸高田市、エン・ジャパンが運営する採用支援サービスを通じ副市長を公募 広島県安芸高田市

2021.01.05
人材情報サービスのエン・ジャパン株式会社(東京都新宿区、鈴木孝二社長)と安芸高田市(石丸伸二市長)は1月4日、エン・ジャパンが運営する採用支援サービスを通じ、同市の副市長の公募を開始した。

さらに同社は、同社のオンライン適性テストを使用し、求める人材の要件定義や選考の際の人材の見極めをサポート。
同プロジェクト特設ページでは、同市の石丸市長の特別インタビューを公開している。

01051100
(さらに…)

【PR記事】 グランドプリンスホテル広島、テイクアウトで利用可能なオードブルセット2種類を販売、器には100%天然素材のエコ容器を採用 広島県広島市

2021.01.04
グランドプリンスホテル広島(広島市南区、平瀬春男総支配人)は、テイクアウトで利用可能なオードブルセットを2021年1月31日まで販売する。

同セットは、ホテルレストランで人気のローストビーフやオマール海老のソテー等、ホテルシェフが厳選したバラエティー豊かな洋食メニューを家庭で楽しめるというもの。
「プレジール -至福の時間-」と「マ シェール -大切な人と-」の2種類を設定した(何れも2名分の盛り合わせ)。
器には、砂糖が生産される過程で発生するサトウキビの残渣(ざんさ、ろ過した後の残りかす)を主原料とした100%天然素材のエコ容器を採用、自然環境へも配慮したという。

01041140
(さらに…)