【ニュース】 岡山電気軌道、運休中の路面電車「おかでんチャギントン電車」と休館中の「おかでんチャギントンミュージアム」でユーチューバーとインスタグラマーを対象に時間貸しを実施 岡山県岡山市

2021.06.01
両備グループ(岡山市北区、小嶋光信代表)の岡山電気軌道株式会社(岡山市中区、小嶋光信社長)は、2021年6月2日~20日の期間、緊急事態宣言の延長を受けて引き続き運休が決定した路面電車「おかでんチャギントン電車」と、連動して休館している「おかでんチャギントンミュージアム」で時間貸しを実施する。

利用対象者はユーチューバーとインスタグラマーに限定、利用用途もYouTubeやInstagramで発信する撮影に限定するという。
(さらに…)

【ニュース】 両備ホールディングスなど、取得したビブレ跡地を当面の間、コインパーキングと月極駐車場に 岡山県岡山市

2021.05.18
両備ホールディングス株式会社(岡山市北区、松田敏之社長)のまちづくりカンパニーは、株式会社ストライプインターナショナル(岡山市北区、立花隆央社長)より2021年2月にビブレA館跡地(岡山市北区)の一部を取得した。

同社とイオンリテール株式会社(千葉市美浜区、井出武美社長)は、岡山の中心市街地としてふさわしい地域活性化につながる利用を模索・検討するにあたり、計画が固まるまでの当面の間、同跡地を駐車場として利用する。
(さらに…)

【ニュース】 名水美人ファクトリー、もやし工場「岡山第3工場」を新設、完成予定は2022年5月 岡山県矢掛町

2021.05.06
もやしとカット野菜の生産を手掛ける名水美人ファクトリー株式会社(大分県竹田市、奈良賢吾代表)は、「岡山第3工場」(岡山県矢掛町)を新設、2021年5月13日に起工式を実施する。
完成予定は2022年5月。

同工場では、従業員の作業環境を大幅に改善するための機械化を行うほか、貴重な水資源を将来にわたり守るため、初めて水のリサイクルプラントを設置。
もやしに散水した後の水を日量1,000トン浄化して再利用する。

05061000
(さらに…)

【ニュース】 両備ホールディングスなど、岡山総社IC流通センターの1区画でマルチテナント型物流施設「GLP岡山総社Ⅲ」を着工 岡山県総社市

2021.04.28
両備ホールディングス株式会社(岡山市北区、松田敏之社長)は4月22日、岡山総社IC流通センター(岡山県総社市、両備ホールディングスが開発する流通団地)の1区画で、日本GLP株式会社(東京都港区、帖佐義之社長)を事業主とするマルチテナント型物流施設「GLP岡山総社Ⅲ」の起工式を実施した。

同施設は、同団地内ではGLP岡山総社Ⅰ・Ⅱに引き続き3棟目となる施設。
これにより、同団地は全区画(9万8,500㎡)の開発が終了する。

04280900
(さらに…)

【ニュース】 せんいのまち児島フェスティバル実行委員会、新型コロナウイルス感染症を考慮し、「2021児島フェス #せんいさい」を5月15日~30日にリアルとオンラインで開催 岡山県倉敷市

2021.04.21
せんいのまち児島フェスティバル実行委員会(岡山県倉敷市)は、新型コロナウイルス感染症を考慮し、恒例の「せんいのまち児島フェスティバル」を「2021児島フェス #せんいさい」に形を変え、2021年5月15日~30日に開催する。

「せんいのまち児島フェスティバル」は、昭和30年に「児島繊維祭」として誕生。
近年は、児島駅前周辺で「せんいのまち児島フェスティバル」、秋は児島ボートレース場で「せんい児島瀬戸大橋まつり」として開催してきた。

今回は、従来のJR「児島」駅周辺での開催を中止、児島地域内の参加店舗・ショップを会場に開催するリアル開催と、昨年開催した「せんいのまち児島瀬戸大橋まつりオンライン」と同様のオンライン開催を実施する。
(さらに…)

【ニュース】 つやま夢灯り実行委員会、名勝「衆楽園」で光×アートのイベント「つやま夢灯り庭園」をGWより計19日間限定開催 岡山県津山市

2021.04.07
津山青年会議所の有志メンバーと津山観光キャンペーン推進会議等で構成するつやま夢灯り実行委員会(岡山県津山市、金田長一郎会長)は、ライトアップイベント「つやま夢灯り庭園」を日本の名勝に指定されている「衆楽園」(岡山県津山市)で2021年4月29日~5月30日の祝・金・土・日のみ計19日間期間限定で開催する。

同イベントは、「春はつやま」のイベントの一つとして、他の観光関連イベントとの連携により観光誘客の増加を図るとともに、市内の回遊性の向上及び滞在時間・旅行消費の拡大につなげるもの。

期間中は、庭園の各所に「夢」をテーマに創作した光のアートを点在させ、近世池泉回遊式の池の水面を幻想的に演出。
日中では体験できない今だけの「衆楽園」を楽しんでもらいたいという。

04071200
(さらに…)

【PR記事】 JR西日本不動産開発、岡山磨屋町NKビルを竣工、ホスピタリティオペレーションズが「スマイルホテル岡山」を開業 岡山県岡山市

2021.03.29
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、國廣敏彦社長)は、開発を進めていた岡山磨屋町NKビル(岡山市北区)を1月29日に竣工、全国でホテル事業を展開する株式会社ホスピタリティオペレーションズ(東京都千代田区、田中章生代表)が「スマイルホテル岡山」を3月29日に開業した。

同建物は、JR各線「岡山」駅後楽園口(東口)より徒歩約13分、岡山電気軌道「中央郵便局前」電停より徒歩約1分の立地。
1階では、株式会社すぎ屋(岡山県倉敷市、杉村裕輝代表)が運営する「TEPPAN DINING SUGI」が3月29日に開業、株式会社アイグラン(広島市中区、橋本雅文代表)が運営する「コペルプラス岡山柳川筋教室」が2021年4月1日に開業する。

03291140
(さらに…)

【ニュース】 岡山電気軌道、新型コロナウイルス感染症の終息を願い、バス車体の前面にマスクを装着して運行 岡山県岡山市

2021.03.25
岡山電気軌道株式会社(岡山市中区、小嶋光信社長)の自動車事業本部が運行する路線バス(通称:岡電バス)は、春休み・GWと人手が多くなる時期を前に、新型コロナウイルス感染症の終息を願い、バス車体の前面にマスク(呼称:バスマスク)を装着して運行する。

バスマスクは、同社路線バス沿線の大雲寺(岡山市北区)で3月24日に祈祷してもらったもの。
大雲寺の日限(ひぎり)地蔵は、日数を切り願いごとをすれば叶えられるということから名付けられたという。

03251000
(さらに…)

【PR記事】 ダイヤ工業、「ホテルグランヴィア岡山」1階ロビーでアシストウエアなどを4月23日まで展示 岡山県岡山市

2021.3.23
医療用品などの製造を手掛けるダイヤ工業株式会社(岡山市南区、松尾浩紀社長)は、「ホテルグランヴィア岡山」(岡山市北区、株式会社ホテルグランヴィア岡山、奈倉宏治社長)の1階ロビーで、アシストウエアなどの展示を2021年4月23日まで実施する。

同ホテルでは、岡山の新たな魅力を知ってもらうことを目的に、1階ロビーのパブリックスペースを活用した展示企画を同社に提案、今回の取り組みが実現した。
約1か月の期間、同社の労働軽減用アシストウェア、歩行アシストスーツ、e-sports向けサポーター等を展示する。

03231040
(さらに…)

【ニュース】 笠岡市、同市産品による「プレミアムたまごかけご飯」のオンラインイベントを3月20日に開催 岡山県笠岡市

2021.03.01
笠岡市(小林嘉文市長)は、笠岡市内外在住者を対象に、同市産品を使用した「プレミアムたまごかけご飯」を伝えるオンラインイベントを2021年3月20日に開催する。

今回の同イベントでは、笠岡ふるさと米(品種:きぬむすめ)、もみじたまご、かき醤油、もみ海苔が詰まった「プレミアムたまごかけご飯」のセットを配送。
イベント内では、生産者から直接聞ける商品説明や、同市の観光地とつないだ生中継、最もおいしいたまごかけご飯の食べ方の実演などを行うという。

03010900
(さらに…)