【ニュース】 サンデービルヂングマーケット実行委員会など、つくり手の顔が見える週末の店「WEEKEND BUILDING STORES」を11月14日にオープン 岐阜県岐阜市

2015.10.19
サンデービルヂングマーケット実行委員会(岐阜県岐阜市)と岐阜柳ケ瀬商店街振興組合連合会(岐阜県岐阜市)は、レトロなビルの空き店舗を活用した、つくり手の顔が見える週末の店「WEEKEND BUILDING STORES」を11月14日にオープンする。

両者はこれまで、毎月第三日曜日に、手づくりとこだわりの詰まったライフスタイルマーケット「サンデービルヂングマーケット(サンビル)」を開催してきた。

今回オープンする同店は、サンビルが一定の集客を達成した次のステップとして、月1回のマーケット出店者の「常設化」を目指すもの。
新しいテナント人材の発掘・育成を目的に毎週末オープンする。
また、事業計画や店づくりのノウハウ提供やサポートといった創業支援も行い、若い世代が注目する商業スポットとしてまちの魅力を発信していくという。
(さらに…)

【ニュース】 岐阜市、「第6回 高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン」を2016年5月15日に開催、12月1日午前9時よりエントリー開始 岐阜県岐阜市

2015.10.14
岐阜市(細江茂光市長)は、シドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんがコースを監修した「高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン」第6回大会の開催日を2016年5月15日に、エントリー開始日を2015年
12月1日午前9時に決定した。

同コースは、金華山や長良川などの自然、川原町界隈の歴史あるまちなみなど、岐阜市の魅力を堪能できることから、毎年ランナーから好評を得ているという。
種目と定員は、ハーフマラソン(国際陸連/日本陸連公認コース、高橋尚子さん監修コース)が9,000人、3kmが1,800人。
(さらに…)

【ニュース】 岐阜市、えだまめPRキャンペーンを9月20日~10月20日に実施、市内の地産地消推進の店「ぎふ~ど」各店舗で料理やスイーツを提供 岐阜県岐阜市

2015.09.18
岐阜市は、「『ぎふベジ』を食べよう!-『えだまめ』PRキャンペーン-」を9月20日~10月20日に実施する。
期間中は、岐阜市内の地産地消推進の店「ぎふ~ど」各店舗で、岐阜市で採れた「えだまめ」を使用した料理やスイーツを提供。
おいしい「岐阜市産のえだまめ」を様々な食べ方で味わえるという。

「ぎふベジ」とは、岐阜市内で生産された「えだまめ」「だいこん」「いちご」「ほうれんそう」などの特産農産物のこと。
「ぎふベジ」では、「旬の野菜を旬の季節に食べる」身近なブランドを目指している。
(さらに…)

【ニュース】 企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」など、土岐市の若手陶芸家集団「ミノヤキセンパイ」をプロデュース 岐阜県土岐市

2015.09.11
企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」(渡部祐介団長、株式会社マイロックチョコレーツ代表取締役)は、土岐市に在住する若手陶芸家集団
「ミノヤキセンパイ」を、土岐市・中日本高速道路株式会社と共にプロデュースする。

土岐市は、美濃焼1300年の伝統が受け継がれた国内最大のやきものの産地。
現在でも200を超える窯元が、伝統的な工芸品から現代的な食器まで生産しており、日本一の出荷額を誇る。
しかし近年は、国内需要の減少や後継者不足などにより、やきもの業界や同市全体がかつての勢いを失ってきているという。
20150911ミノヤキセンパイ
(さらに…)

【ニュース】 名古屋鉄道など、「~ゆるり、めぐらん 信長が夢見た岐阜のまち~『岐阜まち歩きキャンペーン』」を9月12日より実施 岐阜県岐阜市

2015.09.07
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)は、岐阜市とタイアップし、織田信長公が天下統一の拠点とした岐阜城や風情あるまち並みを散策する「岐阜まち歩きキャンペーン」を、9月12日~12月13日に実施する。

同キャンペーンでは、岐阜のまち歩きに便利でおトクな「ゆるり『岐阜まち歩き』きっぷ」を発売するほか、9月27日の「長良川おんぱく」の開幕に合わせ、「名鉄のハイキング」を実施するという。
(さらに…)

【ニュース】 柏木工、「飛騨の家具・建材」の提案と販売を行う新たな本社ショールームを9月5日に開設、合わせて新作家具の発表会を開催 岐阜県高山市

2015.08.27
木製家具・建具の製造・販売を手掛ける柏木工株式会社(岐阜県高山市、関道朗社長)は、「飛騨の家具・建材」の提案と販売を行う新たな本社ショールームを9月5日に開設する。

同ショールームでは、観光都市・高山の立地を活かし、「飛騨の家具・建材」のブランド力強化と、国際的な市場への挑戦を目指す。
なお同社では、オープンに合わせ、9月2日~6日に新作家具の発表会を開催する。
20150827柏木工業
(さらに…)

【ニュース】 ツヴァイ、高山市の少子化対策事業「高山市ライフデザイン支援事業」を受託、10月に「婚活ツアー」を開催 岐阜県高山市

2015.08.19
イオングループで結婚相手紹介サービス業を手掛ける株式会社ツヴァイ(東京都中央区、縣厚伸社長)はこのほど、岐阜県高山市の少子化対策事業として「高山市ライフデザイン支援事業」を受託したと発表した。

イオングループでは、イオンリテール株式会社が全国各地の郷土の味や食文化を継承する「フードアルチザン(食の匠)」活動の一環として、日本各地の生産地と連携、2012年には岐阜県と「飛騨高山・宿儺(すく
な)かぼちゃ食の匠推進協議会」を設立。
地元農家と連携する中で、未婚の農業従事者に向けた婚活のニーズが高いことから、今回の事業受託に至ったという。
(さらに…)

【ニュース】 岐阜市、「金華山」山頂の岐阜城から360度のパノラマ夜景と星空が望めるイベント「岐阜城パノラマ夜景」を今年も開催 岐阜県岐阜市

2015.07.31
岐阜市は、同市のシンボル「金華山」の山頂にそびえる岐阜城から、
360度のパノラマ夜景と星空が望めるイベント「岐阜城パノラマ夜景」を今年も開催する。
開催期間は、8月31日までの毎日と、9月5日~10月12日の土・日・祝日。

期間中は、チェロや二胡などによるミニコンサートのほか、婚姻届の恋人版「恋ing届(こいいんとどけ)」を提出すると「恋人認定証」がもらえるイベントなどが岐阜城内でも楽しめるという。
20150731岐阜市
(さらに…)

【ニュース】 いもと建築、飛騨の大工・宮大工による「手刻み加工」代行サービスを開始、高付加価値住宅を提案 岐阜県高山市

2015.07.28
伝統建築や社寺建築を手がける有限会社いもと建築(岐阜県高山市、井本雅弘代表)は7月27日、木造住宅の構造材の「手刻み加工」を代行する新サービス「プレミアム構造パッケージ」を開始した。
木材の仕入・手刻み加工・運搬・上棟サポートの一貫したサービスを、全国の建築業者や設計事務所、施主向けに提供する。

建築の現場では現在、「プレカット加工(専用の機械での自動的加工)」が約9割を占める中、大工職人が木材のクセをみながら一本ずつ手作業で加工する「手刻み加工」が可能な業者は減少傾向。
今回提供を開始した同サービスは、「飛騨の匠」とも呼ばれる高い技量を持った飛騨の大工・宮大工が、「手刻み加工」を代行する唯一のサービスだという。
20150728いもと建築
(さらに…)

【ニュース】 飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会など、浴衣での町歩きを提案する企画を今年も9月13日まで実施 岐阜県高山市

2015.07.16
飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会(代表:村井繁喜飛騨高山旅館ホテル協同組合理事長、共催:高山市観光連絡協議会)は、浴衣での町歩きを提案する企画「飛騨高山でニッポンの夏休み」を9月13日まで実施する。
飛騨高山の知られざる魅力を、より多くの人々に知ってもらうのが狙い。

同企画には昨年、述べ2,500人以上が参加し、好評を得た。
今年は企画参画施設が昨年の25軒から43軒に拡大、無料宿泊券や飛騨高山の物産が当たるフォトコンテストも同時開催する。
20150716飛騨高山でニッポンの夏休み実行委員会
(さらに…)