【ニュース】 鶴岡市と阪急交通社、「農業観光連携事業に関する協定」を締結、「食」「農」「観」を活かした旅行商品を全国に発信 山形県鶴岡市
2019.07.26
鶴岡市(皆川治市長)と株式会社阪急交通社(大阪市北区、松田誠司社長)は7月25日、「農業観光連携事業に関する協定」を締結した。
同協定は、地域と密着した相互連携により、同市の豊かな地域資源を素材に盛り込んだ旅行プログラムを企画・実施し、交流人口の拡大による地方創生と地域活性化を図るもの。
経済振興や雇用の拡大のほか、不足する労働力の確保、さらには移住・定住者の推進を目的としている。
(さらに…)
【ニュース】 山形美術館など、国立トレチャコフ美術館所蔵「ロマンティック・ロシア」を7月19日より開催、山形県文化芸術交流発信事業の一環 山形県山形市
2019.07.17
公益財団法人山形美術館(山形県山形市)は、7月19日~8月25日の期間、国立トレチャコフ美術館所蔵「ロマンティック・ロシア」を開催する。
山形県では、県内の中核的文化団体と共催で、世界的な芸術作品やアーティストの公演を山形で鑑賞できる「山形県文化芸術交流発信事業」を実施しており、同美術館での同展もその一環。
会期中は、ロシア美術の殿堂・国立トレチャコフ美術館が所蔵する豊富なコレクションの傑作が同美術館で一堂に会するという。
【ニュース】 タカラレーベンなど、山形市最大規模となる地上20階建て・総戸数 171戸の新築分譲マンション「レーベン山形十日町 THE MID TOWER」を販売 山形県山形市
2019.6.03
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一代表)とタカラレーベン東北(仙台市青葉区、吉田正広代表)は5月30日、新築分譲マンション「レーベン山形十日町 THE MID TOWER」(山形県山形市)の販売を開始した。
同物件はJR「山形」駅より徒歩11分に位置し、1895年から続く格式ある料亭「嘯月」(しょうげつ)の跡地開発物件。
近隣には七日町商店街をはじめ、カフェやスポーツクラブなどが点在する。
建物は、山形市最大規模(不動産経済研究所調べ)となる地上20階建て・総戸数 171戸。
【PR記事】 ルートインジャパン、男女別人工温泉大浴場完備のビジネスホテル「ホテルルートイン山形南─大学病院前─」をオープン 山形県山形市
2019.05.20
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は5月18日、男女別人工温泉大浴場完備のビジネスホテル「ホテルルートイン山形南─大学病院前─」(山形県山形市)をオープンした。
ルートインホテルズとしては302店舗目、山形県では8店舗目のホテルとなる。
同ホテルは、JR奥羽本線「蔵王」駅より車で約10分、東北中央自動車道「山形上山」ICより車で約5分の立地。
国道112号線に接し、国道13号線も至近で、山形大学医学部附属病院(山大病院)までは徒歩約3分。
【ニュース】 ジェットスター・ジャパン、成田国際空港と庄内空港を結ぶ路線を8月1日より就航、山形県初のLCC 山形県酒田市
2019.04.18
ジェットスター・ジャパン株式会社(千葉県成田市、片岡優社長)は、成田国際空港(千葉県成田市)と庄内空港(山形県酒田市)を結ぶ路線の運航を8月1日より開始する。
庄内はジェットスター・ジャパンの国内16番目の就航地。
成田~庄内線は24路線目の国内線となる。
成田国際空港を発着するジェットスター・ジャパンの国内線としては14路線目で、両空港を結ぶ初の定期直行便になると同時に、成田空港から運航する初の東北地方へのLCC路線になるという。
(さらに…)
【ニュース】 銀山温泉の旅館「銀山荘」、大学生を対象に女将体験プランを3月25日と4月3日に開催 山形県尾花沢市
2019.03.18
銀山温泉の旅館「銀山荘」(株式会社銀山荘、山形県尾花沢市、小関健太郎代表)は、大学生を対象とした女将体験プランを3月25日と4月3日に開催する。
同体験プランは、女将や業務を通じて旅館のサービスを知ることができ、銀山温泉を訪れる宿泊客へのおもてなしを体験できるというもの。
旅館業や銀山温泉に興味を持つ学生向けの企画だという。
(さらに…)
【ニュース】 山形県、観光・産業・文化・教育・くらしなど「やまがた」のあらゆる魅力について紹介する総合情報誌「真 山形」を完成 山形県山形市
2019.03.05
山形県はこのほど、観光・産業・文化・教育・くらしなど、「やまがた」のあらゆる魅力について、様々な側面から紹介する総合情報誌「真 山形(しん やまがた)」を完成した。
同誌は今後、知事のトップセールスや表敬訪問、イベント等で国内外の人へ配布する予定だという。
「真 山形」には、「山形の真髄」という意味が込められている。
「雪国山形」の混じり気のない美しい白と、山形県人の落ち着きや優しさを感じてもらうため、白を基調としたシンプルなデザインとした。
(さらに…)
【ニュース】 山形県など、2020年3月卒業予定の新規学卒者を対象とする合同企業説明会を3月9日・10日に東京で開催 山形県山形市
2019.02.07
山形県は、県内へのU・Iターン就職を支援するため、山形労働局・山形市と合同で「山形ワークフェスin東京」(合同企業説明会)を3月9日・10日に東京で開催する。
当日は、2020年3月卒業予定の新規学卒者の採用予定があり、広く人材を求めている同県内企業140社がブースを出展(1日目・2日目各70社)。
各企業の採用担当者から直接説明を聞くことができるとしている。
(さらに…)
【ニュース】 上山温泉の旅館古窯グループ、地元素材を活かした山形県初のこだわりのプリン専門店「山形プリン」を11月23日にオープン 山形県上山市
2018.11.22
上山温泉・旅館古窯グループの株式会社YSコーポレーション(山形県上山市、佐藤美恵代表)は、地元素材を活かした山形県初のこだわりのプリン専門店「山形プリン」(山形県上山市)を11月23日にオープンする。
同店で提供するプリンには、美味しい素材が多くある山形県産の素材を厳選して使用。
この時期には、地元上山市で採れた高級シャインマスカットをそのまま使用したシャインマスカットプリンや、山形県産のラ・フランスを使用したラ・フランスプリンなどを販売する。
果樹大国山形県をイメージしたプリン専門店として、季節感やフルーツ感あふれる店舗で、山形県の新鮮素材でしか食べることができない、こだわりのプリンを提供するという。