【ニュース】 奈良フードフェスティバル実行委員会、奈良最大のグルメイベント・奈良フードフェスティバル2016「C’festa (シェフェスタ)」を2会場で開催 奈良県奈良市
2016.09.09
奈良フードフェスティバル実行委員会は、奈良県との共催により、奈良最大のグルメイベント・奈良フードフェスティバル2016「C’festa (シェフェスタ)」を、2会場・馬見丘陵公園(奈良県広陵町、10月8日~23日の16日間)と奈良公園(奈良県奈良市、10月29日~11月6日の9日間)で開催する。
今年のテーマは「つながり」。
「シェフェスタ」は、奈良食材とシェフの交流を目的とし「奈良グルメ再発見」につながるグルメイベント。
緑豊かな公園内で、日替わりシェフのイベント限定料理(シェフズキッチン)や、カフェメニュー・手作りのお弁当が並ぶ青空キッチン、青空ピッツァの他、奈良食材を使用したパンやお菓子、シェフや生産者の屋台料理などを、秋空のもとオープンテーブルで楽しめる。
昨年の総来場者数は24万3,000人、奈良会場(10日間)で11万
8,000人・馬見会場(16日間)で12万5,000人。
(さらに…)
【ニュース】 奈良県、東京都庁全国観光PRコーナーで「奈良県観光フェア」を8月10日~16日に開催、せんとくんも出演 奈良県奈良市
2016.08.09
奈良県は、8月10日~16日の期間、東京都庁全国観光PRコーナーで「~本物の奈良を巡る~ 奈良県観光フェア」を開催する。
期間中は、「記紀・万葉でたどる奈良」の中でも特におすすめルートのパネル展示、せんとくんの出演、奈良県の美味しい特産品の販売、春日大社第六十次式年造替の紹介などの観光PRを行う。
(さらに…)
【ニュース】 近畿日本鉄道、南大阪線・吉野線観光特急「青の交響曲 シンフォニー」の車内メニューを決定、8月10日より特急券を発売開始 奈良県吉野町
2016.08.03
近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、和田林道宜社長)は8月2日、南大阪線・吉野線観光特急「青の交響曲 シンフォニー」の車内で提供する飲食メニュー等を発表した。
同社では9月10日より、大阪阿部野橋駅・吉野駅間で「上質な大人旅」をコンセプトとする観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」の運行を開
始。
8月10日より特急券の発売を開始する。
「伊勢志摩サミット」でデザートを担当した「赤崎哲朗氏」の車内限定ケーキなども提供するという。
(さらに…)
【PR記事】 かくれ里の宿 森の交流館、体験型宿泊施設として新装オープン 奈良県黒滝村
2016.04.28
かくれ里の宿 森の交流館(奈良県黒滝村)は4月28日、体験型宿泊施設として新装オープンした。
同宿では、野菜収穫・魚掴み・蒟蒻手作りなど、夏休みの自由研究向けの体験付プランなどを用意(体験料金は現地での追加料金、宿泊により割引あり)。
夜は河原でBBQや吉野名物「ボタン鍋」が好評だという。
(さらに…)
【ニュース】 近鉄不動産、可動収納と移動可能な置き畳を組み合わせたオリジナルマンションシステム「マドルノ」を開発 奈良県奈良市
2016.04.26
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、赤坂秀則社長)はこのほど、可動収納と移動可能な置き畳を組み合わせ、変化していくライフステージに対応するオリジナルマンションシステム「マドルノ」を開発した。
6月より分譲を開始する新築分譲マンション「ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘V」(奈良県奈良市)の一部で初採用する。
「マドルノ」の可動収納では、設置の際に壁を傷つけにくく、スムーズに壁にフィットするフィラー(壁と可動収納の隙間を埋める部材)をメーカーと共同で開発。
家族が成長し、ライフステージが変化した際、「住み替え」を検討するのではなく、自分で間取りを変更し、住み続けられる住まいを提案する。
(さらに…)
【ニュース】 近鉄不動産、賃貸レジデンス「K-TERRACE」シリーズ第2弾「K-TERRACE あやめ池」を菖蒲池駅前で着工 奈良県奈良市
2016.04.25
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、赤坂秀則社長)は2016年4月、賃貸レジデンス「K-TERRACE」シリーズ第2弾物件「K-TERRACEあやめ池」(奈良県奈良市・総戸数36戸・地上3階建・1棟)を着工した。
同社では昨年より、近鉄沿線の価値向上を目指し、利用客が沿線に永続的に住めるスムーズな住み替えサイクルの構築を目的に、近鉄沿線駅前で賃貸レジデンスブランド「K-TERRACE」シリーズを展開。
同シリーズでは、「上質」「シンプル」「安全・ 安心」をコンセプトに、新婚夫婦・DINKSをはじめ、子育てを始めたばかりのファミリー層などに、快適な住空間を提供するほか、近鉄グループ各社による様々な入居者向けサービスを提供するという。
(さらに…)
【ニュース】 近畿日本鉄道、吉野線を紅葉や季節の花で華やかに彩る「吉野線 華(はな)いっぱい計画」を推進 奈良県吉野町
2016.04.20
近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、和田林道宜社長)は、今年9月10日より南大阪線・吉野線観光特急「青の交響曲(シンフォニー)」の運行を開始するのに合わせ、吉野線を紅葉や季節の花で華やかに彩る「吉野線 華(はな)いっぱい計画」を推進する。
同計画では、吉野線の「吉野」駅~「飛鳥」駅間で、モミジ・アジサイ等の植樹を実施。
地元自治体の植樹等の取り組みと連携し、沿線の景観整備を図り、鉄道での旅の楽しみとおもてなしを提供するという。
(さらに…)