【ニュース】 船場博覧会実行委員会、北船場エリアで春の船場博覧会2022「船場のおひなまつり」を2月25日~3月3日に開催 大阪府大阪市

2022.02.07
船場博覧会実行委員会(事務局:千島土地株式会社)は、2022年2月25日~3月3日の7日間、大阪・北船場エリア(大阪市中央区)で、春の船場博覧会2022「船場のおひなまつり」を開催する。

同イベントは、今回で8回目の開催。
春を感じる恒例行事として楽しみにしている人も多いことから、感染症対策を行ったうえで、船場ゆかりの旧家に伝わる大正~昭和初期の雛飾りを展示・公開するほか、周辺の老舗・名店による期間限定サービスの提供など、様々な関連企画を実施するという。

02071000
(さらに…)

【ニュース】 大阪水上バス、各種お花見クルーズの予約受付を開始、定番の「アクアライナー 大阪城お花見クルーズ」など4コースを運航 大阪府大阪市

2022.02.02
1983年より大阪市内で観光船を運航している大阪水上バス株式会社(大阪市中央区、奥村茂之社長)は2月1日、各種お花見クルーズの予約受付を開始した。

同社が普段からクルーズ船を運航している大阪城公園や毛馬桜之宮公園、南天満公園の川沿いは、大阪でも有数のお花見スポットとして知られている。
近隣には、「桜の通り抜け」で有名な大阪造幣局があり、毎年桜の季節には、多くの花見客で賑わうという。

今年は、水都大阪の定番クルーズの春季特別コース「アクアライナー 大阪城お花見クルーズ」、優雅なクルーズ船ひまわりで巡る「ひまわり 桜スペシャルクルーズ」、屋根がなく開放的なクルーズが楽しめる「アクアmini 大阪城お花見クルーズ」、開閉式の屋根がありどんな天気でも楽しめる「アクアCielo 大阪城お花見クルーズ」の4つのコースを運航する。

02021200
(さらに…)

【ニュース】 近鉄不動産と近鉄・都ホテルズ、宿泊特化型ホテル「フォーズホテル 近鉄 大阪難波」を3月18日に開業、全室にスマートスピーカーによるコンシェルジュ機能 大阪府大阪市

2022.02.02
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、倉橋孝壽社長)と株式会社近鉄・都ホテルズ(大阪市天王寺区、西村隆至社長)は、宿泊特化型ホテル「フォーズホテル 近鉄 大阪難波」(大阪市中央区)を
2022年3月18日に開業する。

同ホテルは、近鉄・阪神「大阪難波」駅より徒歩1分に位置し、大阪メトロ御堂筋線・千日前線・四つ橋線「なんば」駅 や「JR難波」駅、南海「なんば」駅など複数の路線からもアクセス可能。
アフターコロナを見据え、スタッフと非対面で利用可能な自動チェックイン機を導入、ホテル全館で抗ウイルス・抗菌加工を実施するほか、全室にスマートスピーカーによるコンシェルジュ機能などを導入するという。
(さらに…)

【ニュース】 泉佐野市など、「全国中世荘園サミット in 東京」を2月20日に東京・渋谷で開催 大阪府泉佐野市

2022.02.02
泉佐野市(千代松大耕市長)は、「全国中世荘園サミット in 東京」を2022年2月20日に渋東シネタワー11階(AP渋谷道玄坂
GHIJルーム、東京都渋谷区)で開催する。
主催は日本遺産日根荘推進協議会。

同市には、約800年前、摂政や関白になった上級貴族の五摂家(近衛家・九条家・鷹司家・二条家・一条家)の1つ、九条家が治める「日根荘」とよばれる荘園があり、その範囲は現在の市域全てに及んでいたという。
また同市では、荘園絵図や文献史料の舞台となった荘園故地、いくつかの荘園景観が、国史跡指定・重要文化的景観の選定をうけ、日本遺産にも認定されている。

02021100
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、「アパホテル大阪門真市駅前」のリニューアルを完了し、グランドオープン 大阪府門真市

2022.02.02
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、プレオープン後、営業を続けながらリニューアル工事を実施していた「アパホテル大阪門真市駅前」(大阪府門真市)のリニューアルを完了、2022年2月1日にグランドオープンした。

開業記者発表では、アパグループ株式会社の元谷一志社長が「門真市はパナソニック、東和薬品、海洋堂、タイガー魔法瓶など多くの有名企業が集う。当ホテルでは地元企業との共存共栄を考えパナソニック製55型の大型テレビを導入した。大阪では難波、梅田にタワー型ホテルの建設も進めており、2025年に控える大阪万博を含めたポストコロナを見据え客室数の増加を図る。」と述べた。

02021040
(さらに…)

【ニュース】 関電不動産開発など、2024年8月竣工予定の分譲マンション「シエリアタワー大阪堀江」で竣工後のCO2排出量が実質ゼロとなるプロジェクトを始動 大阪府大阪市

2022.02.01
関電不動産開発株式会社(大阪市北区、藤野研一社長)・住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)・パナソニックホームズ株式会社(大阪府豊中市、井上二郎社長)は、2024年8月に竣工予定の分譲マンション「シエリアタワー大阪堀江」(大阪市西区)で、竣工後のCO2排出量が実質ゼロとなる「実質CO2ゼロ・次世代型タワープロジェクト」を始動する。

同取り組みは、オール電化を採用し、経済産業省「令和3年度 超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業」に採択された物件としては国内初となるもの。
「超高層ZEH-M」「オール電化」に加え、マンションに再生可能エネルギー由来の「ゼロカーボン電気」を導入することで、マンションまるごと「実質CO2ゼロ」を実現するという。
(さらに…)

【PR記事】 ホテルエルシエント大阪、マラソンランナー限定宿泊プランを販売、マラソンの後は大浴場で汗を流してリフレッシュ 大阪府大阪市

2022.01.27
関西電力グループの株式会社関電アメニックス(大阪市中央区、奥田直人社長)が運営する「ホテルエルシエント大阪」(大阪市北区、吉岡渉総支配人)は、フルマラソンなどに挑戦するランナーに向け、走った後にホテルの大浴場で汗を流し、疲れた体を癒してからチェックアウトができるように配慮した、マラソンランナー限定宿泊プランの販売を開始した。

同プランは、通常16時から利用可能な大浴場を2022年2月27日のみ14時から宿泊客に限り解放し、チェックアウトを18時まで延長するというもの。
マラソン大会に参加する人も、マラソンチームや個人的にトレーニングする人も、どちらも利用可能。
同ホテルは、大阪市北区梅田界隈では珍しい大浴場とサウナが付いたホテルで、気分によって使い分けられるシャンプーバーの他、基礎化粧品やアメニティーバーも用意している。

01271040
(さらに…)

【ニュース】 近商ストア、とくし丸と提携し、「KINSHO東花園店」「KINSHO住吉店」周辺で移動スーパー「とくし丸」の運行を開始 大阪府東大阪市

2022.01.26
近鉄グループの株式会社近商ストア(大阪府松原市、上田尚義社長)は、株式会社とくし丸(徳島県徳島市、新宮歩社長)と提携し、2022年2月9日より「KINSHO東花園店」(大阪府東大阪市)周辺で、2月16日より「KINSHO住吉店」(大阪市住之江区)周辺で移動スーパー「とくし丸」の運行を開始する。

移動スーパー「とくし丸」は、冷蔵機能を備えた軽車両に生鮮食品・惣菜・日用品等(約400品目・1,200点)を積み込んで個別に訪問・販売を行うことで、1人暮らし高齢者の「見守り役」としても地域に貢献するサービス。
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグレイスリー大阪なんば、微細な気泡に切り替え可能なシャワーヘッド「ウルトラファインミスト ミラブル」を最上階の客室17室に導入 大阪府大阪市

2022.01.24
ホテルグレイスリー大阪なんば」(大阪市浪速区、野口浩三総支配人)は2022年1月、ファインバブル製品の製造・販売を手掛ける株式会社サイエンス(大阪市淀川区、水上康洋社長)の「ウルトラファインミスト ミラブル」を最上階(12階)の客室17室に導入、販売を開始した。

「ミラブル」は、勢いのあるストレートと、より微細な気泡を毛穴まで届けるミストに、ワンタッチで切り替え可能なシャワーヘッド。
超微細気泡を含んだ水は、抜群の洗浄力を発揮するほか、節水効果も高いという。

01240940
(さらに…)

【ニュース】 グルーヴ、複合商業施設「リピカ羽曳野」をグランドオープン、家電量販店や飲食店などが出店 大阪府羽曳野市

2022.01.24
グルーヴホールディングス傘下の株式会社グルーヴ(大阪市中央区、池元宏行代表)は1月21日、複合商業施設「リピカ羽曳野」(大阪府羽曳野市)をグランドオープンした。

名称の「リピカ」には、LIFE(生命、生活)が「ピカ」っと光輝くという意味を込めた。
羽曳野市の主要道路となっている国道170号線沿いで、地域経済の活性化を担う施設を目指す。

01240900
(さらに…)