【ニュース】 高槻市とサンスター、廃プラスチックを活用した「地産地消ゴミ袋」で市民の清掃活動を支援 大阪府高槻市

2014.10.17
高槻市(濱田剛史市長)とサンスター株式会社(大阪府高槻市、吉岡貴司社長)はこのほど、サンスター高槻工場でハミガキチューブ製造時に発生する端材プラスチックを再利用したゴミ袋を使用し、高槻市の清掃活動など市内景観の美化に役立てる取り組みを共同で開始した。
ハミガキペーストや液体ハミガキなどを製造するサンスター高槻工場では、製造工程で発生する端材などの廃プラスチックが年間で約20トン発生する。
従来は、回収して別の形で100%再生利用していたが、今回はそのうちの1トンを使用し、1万枚の再生素材100%のゴミ袋をつくったという。

(さらに…)

【ニュース】 エキマルシェ大阪など、関西の大学生とコラボ、学業を活かしたスイーツや弁当を販売 大阪府大阪市

2014.10.16
JR「大阪」駅構内の商業施設「エキマルシェ大阪」は10月15日、JR大阪三越伊勢丹・大丸梅田店との共同企画「大阪ステーションシティ フーズフェスタ『関西の大学生とコラボ!知恵と元気!うまいもんWEEKS』」を開始した。
同企画では、各施設が関西の大学生と食のコラボレーションを実施。
JR大阪三越伊勢丹は同志社大学経済学部の公認団体「e-staff」と、大丸梅田店は関西学院大学商学部の石淵ゼミと、エキマルシェ大阪は関西大学商学部の荒木ゼミ・西岡ゼミとそれぞれタッグを組んだ。

(さらに…)

【ニュース】 博文舎、お笑い文化を盛り込んだ大阪市内周遊観光バスツアーを12月6日より開始、10月30日に無料の試乗会を実施 大阪府大阪市

2014.10.15
株式会社博文舎 Travel事業部(大阪市東淀川区、波多野博文代表)は、お笑い文化を盛り込んだ独自の大阪市内周遊観光バスツアー「ええやん大阪!おもしろ周遊バス」を、12月6日より開始すると発表した。
これに先立ち、10月30日に無料の試乗会を開催する。
大阪市では2008年3月、市営の定期観光バス「にじ号」が72年の歴史に幕を下ろし、営業を終了した。
現在の市内周遊は、「スルッとKANSAI 大阪周遊パス」などのツールを使い、個人が自由に周遊する形が主流になっているという。

(さらに…)

【PR記事】 ホテル日航大阪、デモンストレーション形式の料理セミナー「第3回 日本料理 弁慶 クッキングステージ」を11月26日に開催 大阪府大阪市

2014.10.09
ホテル日航大阪(大阪市中央区、ジャン・W・マーシャル総支配人)は、同ホテル32階グランビューバンケットルーム「スカイテラス」(最上階、地上100m)で、デモンストレーション形式の料理セミナー「第3回 日本料理 弁慶 クッキングステージ」を11月26日に開催する。
今回は、高野山開創1200年記念イベント「こうやくんと御堂筋88ラリー」(クールオオサカまちづくり協議会主催、毎日新聞社共催)に賛同、コラボ企画として高野山僧侶を招聘し、体験型イベントを盛り込むという。

(さらに…)

【ニュース】 東急不動産、日本生命球場跡地で2015年春開業予定の新施設屋上にランニングトラックを設置 大阪府大阪市

2014.10.08
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、三枝利行社長)は、日本生命球場跡地(大阪市中央区)で2015年春開業予定の新施設「もりのみやキューズモールBASE(ベース)」に、商業施設では初となる屋上ランニングトラック「エアトラック」を設置する。
「エアトラック」では、大阪城を見ながら、1周300mランやウォーキングが無料で楽しめるほか、大阪城公園でのランニングの拠点として、ウォーミングアップやクールダウンにも活用できるという。

(さらに…)

【ニュース】 パナソニック、「木+鉄」の複合梁でロングスパン対応の製品を追加、高齢者施設など大空間に対応 大阪府門真市

2014.10.08
パナソニック株式会社エコソリューションズ社(大阪府門真市、吉岡民夫社長)は10月1日、「木+鉄」の複合梁「テクノビーム」の商品ラインアップに、「グランドテクノビーム(9.0および12.0)」を新たに追加、テクノストラクチャー工法を採用している住宅会社を通じ、構造設計の受付を開始した。
梁(はり)とは、床や屋根の垂直荷重を支える構造部材。
今回の新製品追加は、独自の耐震住宅工法「テクノストラクチャー工法」のプラン対応力向上を図るのが狙い。

(さらに…)

【ニュース】 大阪府住宅供給公社など、「堺市の公団5戸を自分でリノベーション」をテーマに、建築系学生との体験講義・DIYワークショップ「DIY R SCHOOL」を10月4日より開講 大阪府堺市

2014.09.30
リノベーションを専門とする設計デザイン事務所9株式会社(大阪市西区、久田カズオ代表)と、体験型DIYショップ「DIY FACTORY OSAKA」の運営を手掛ける株式会社大都(大阪市生野区、山田岳人代表)、大阪府住宅供給公社(大阪府大阪市)の3者は、同公社が管理する茶山台団地の5戸(堺市南区)を使用し、建築系の学生と中心としたワークショップ「DIY R SCHOOL」を開講する。
3者は、解体スケルトンから完成までをリノベーションするプロジェクト「堺市の公団5戸を自分でリノベーション」を開始しており、同ワークショップもその一環。

(さらに…)

【ニュース】 大阪ダイヤモンドフェスタ2014実行委員会、エリアイベント「大阪ダイヤモンドフェスタ2014」を10月15日に初開催 大阪府大阪市

2014.09.25
大阪ダイヤモンドフェスタ2014実行委員会は、JR大阪駅南側のダイヤモンド地区で、エリアイベント「大阪ダイヤモンドフェスタ2014」を10月15日に初開催する。
ダイヤモンド地区とは、JR大阪駅南側の大阪駅前線と御堂筋、四つ橋筋、国道2号に囲まれた五角形の地区のこと。
当日は、地区内の公開空地等の公共空間を活用した音楽ライブや、大阪府警察音楽隊によるマーチングパレードなどを実施する。

(さらに…)

【ニュース】 あべのハルカス周辺の商店会など、あべのハルカスのオフィスワーカー、あべのハルカス美術館の来館者向けに「あべのハルカス周辺店舗パスポート」を配布 大阪府大阪市

2014.09.18
あべのハルカス周辺の商店会(阿倍野筋1丁目東商店会、阿倍野筋2丁目東商店会、あべの巴通り商店会、新宿ごちそうビル)と近畿日本鉄道株式会社(大阪市天王寺区、小林哲也社長)は連携し、「あべのハルカス周辺店舗パスポート」を配布する。
対象者は、あべのハルカスのオフィスワーカーと、あべのハルカス美術館の来館者。
地元商店会に所属する69店舗で同パスポートを提示すると、様々な特典、割引サービスを受けることができる。
あべのハルカスのオフィスワーカーには9月18日より、あべのハルカス美術館来館者へは10月10日より配布するという。

(さらに…)

【ニュース】 ビーズ、ワンルームマンションやスモールオフィスでもゆとりのコンパクトチェアを発売 大阪府東大阪市

2014.09.18
ビーズ株式会社(大阪府東大阪市、大上響代表)はこのほど、 同社のオフィス・インテリアブランドBauhutte(R)(バウヒュッテ)より、三次元曲面デザインを採用したコンパクトなオフィスチェアを発売した。
同製品の最大の特徴は、体に沿ったフィット感を生み出す、座部から背もたれにかけ丸く一体型となっている三次元曲面デザイン。
脚部も丸みを帯びたものを使用し、統一感をもたせた。
十分なスペースがない生活空間やオフィス環境でもゆとりを生み出すという。

(さらに…)