2018.03.26
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は3月26日、男女別ラジウム人工温泉大浴場完備のビジネスホテル
「ホテルルートイン大阪高石-羽衣駅前-
」(大阪府高石市)をオープンした。
大阪府4店舗目となる。
同ホテルは、南海本線「羽衣」駅より徒歩約1分・大阪府の中南部に位置し、電車で大阪市中心部までは約20分、関西国際空港までは約30分の立地。
同ホテルから徒歩約10分の「浜寺公園」では、夏にはプールやバーベキュー、交通遊園など、さまざまなスポーツや花木たちを楽しむことが出来るという。
また同ホテルから電車と徒歩で約15分の「さかい利章の杜」は、千家茶道の祖であり、わび茶の大成者として知られる千利休の湯館や、茶の湯体験が出来る場所で、与謝野晶子記念館もあり、歴史に触れることが出来るとしている。

(さらに…)
2018.03.26
ウエストパートナーズ株式会社(大阪市北区、信田光晴代表)傘下のホテルザフラッグ株式会社(大阪市中央区)は3月24日、デザイナーズホテル「ホテルザフラッグ心斎橋
」(大阪市中央区)をオープンした。
同ホテルは、地下鉄「心斎橋」駅より徒歩3分、地下鉄「長堀橋」駅より徒歩4分の立地。
心斎橋筋商店街までは徒歩1分、活気あふれる街で、暮らすように旅を楽しめるロケーションだという。

(さらに…)
2018.03.26
在阪メディアや吉本興業など民間13社と官民ファンド「株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」で構成するクールジャパンパーク準備株式会社(戸田義人代表)は、大阪城公園内に「クールジャパンパーク大阪(仮称)」(大阪市中央区)を整備する。
大阪城公園では、平成27年4月よりパークマネジメント事業(PMO事業)による魅力創出への取り組みを行っており、昨年度はJO-TERRACE OSAKAやMIRAIZA OSAKA-JOなど新たな利便施設も誕生。
今回発表した「クールジャパンパーク大阪(仮称)」では、訪日外国人観光客を対象としたツアーの形成や、アジア各国での販売・告知の強化、ナイトエンタテインメントの提供、多言語化対応などを効果的に連動させることで、インバウンド消費拡大に努めるとともに、大阪から将来のエンタテインメント産業を担う人材の育成にも力を注ぐなど、多角的な視点で劇場運営を行うという。

(さらに…)
2018.03.22
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、善本烈社長)・大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)・名鉄不動産株式会社(名古屋市中村区、前田由幸社長)はこのほど、吹田操車場跡地(大阪府摂津市)で建設中の大規模マンション「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス」(総戸数824戸)のうち、ファーストステージ棟・セカンドステージ棟(計292戸)を竣工した。
同物件は、日本で初めて、国立循環器病研究センターとの連携による「健康管理システム」を導入した物件。
シニア層だけでなく、幅広い世代から評価され、ファーストステージ棟・セカンドステージ棟の供給戸数245戸の約90%(219戸)が成約済(見込み含む、3月19日現在)だという。
(さらに…)
2018.03.20
株式会社Rino Hotelマネジメント(兵庫県尼崎市、髙田実社長)は3月20日、新規ホテル「Welina Hotel 梅田
」(大阪市北区)をグランドオープンした。
同ホテルは、地下鉄谷町線「中崎町」駅より徒歩3分、JR「大阪」駅より徒歩約7分の立地。
都島通りに面し、JR大阪駅を中心として、ファッションビルや大型百貨店が徒歩圏内にある。

(さらに…)
2018.03.19
不動産事業などを手掛ける株式会社ダイワソシオ・カンパニー(大阪市住吉区、野口裕之社長)は3月20日、「HOTEL四季 靭公園
(うつぼこうえん)」(大阪市西区)をグランドオープンする。
同ホテルは、地下鉄千日前線・中央線「阿波座」駅より徒歩3分、四つ橋線「本町」駅より徒歩10分の立地。
「なんば」駅までは電車で約10分、「梅田」駅までは電車で約15分。
建物はワンフロア2室という贅沢な配置で、全室が靱公園側に面しているという。

(さらに…)
2018.03.19
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と国立大学法人大阪大学(大阪府吹田市、西尾章治郎総長)は、三井不動産が運営する大型複合施設EXPOCITY(大阪府吹田市)で、地域社会に貢献することを目的とした連携協定を締結した。
同協定は、同大学の研究者が教育・研究・共創活動等を行うことで、EXPOCITYに「学ぶ」楽しさが感じられる空間を創出するというもの。
同大学が地域の発展・活性化を目指し、不動産会社と連携協定を締結するのは初めてとなる。
同社では、「Growing Together」というコンセプトのもと、地域に根ざし、街とともに成長していく商業空間の実現を目指して、商業施設事業を推進してきたという。
EXPOCITYは、「『遊ぶ、学ぶ、見つける』楽しさをひとつに!」をテーマに、「ららぽーと」と8つのエンターテインメント施設で構成する大型複合施設として平成27年11月に開業した。
(さらに…)
2018.03.16
株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市、松浦克宜佐長)は3月15日、2018年度に開業予定の宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」の新規3ホテルの名称と開業日を発表した。
大阪市淀川区西中島で「ヴィアイン新大阪正面口」を7月10日に、名古屋市中村区椿町で「ヴィアイン名古屋駅前椿町」を8月1日に、新宿区新小川町で「ヴィアイン飯田橋後楽園」を9月5日に開業する。
ホテル運営は、100%出資子会社の株式会社JR西日本ヴィアイン(兵庫県尼崎市)が行う。
JR西日本グループでは、中期経営計画で、生活関連サービス事業を拡大し、快適なくらしの実現をサポートすることを重点戦略の1つとして掲げ、宿泊特化型ホテルの出店拡大を通じ、沿線外・エリア外を含めた市中への積極展開を進めている。
(さらに…)
2018.03.16
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は3月16日、新規ホテル「東横イン新大阪東三国駅前
」(大阪市淀川区)をオープンした。
同ホテルは、大阪市営地下鉄御堂筋線「東三国」駅より徒歩1分、JR京都線「東淀川」駅より徒歩7分、JR東海道・山陽新幹線「新大阪」駅西口より徒歩10分に位置。
新御堂筋の角地に立地する。

(さらに…)
2018.03.15
ホテルニューオータニ大阪
(大阪市中央区)は、1階オールデイダイニング「SATSUKI」で、「SATSUKI ウィークエンドビュッフェ」(5,800円、税金・サービス料込)を5月27日までの毎週土日祝日に期間限定で提供する。
今回の「SATSUKI ウィークエンドビュッフェ」では、「肉」「寿司」「スイーツ」で親しまれてきた週末・祝日限定ビュッフェを春仕様にリニューアル。
ホテルの看板メニュー「ローストビーフ」や、人気の「まぐろ」や旬を迎えた「きびなご」などの新鮮なネタを使用した「握り寿司」、同ホテルで開催中のスイーツ&サンドウィッチビュッフェ「~ホテルでいちご狩り~」からセレクトしたいちごスイーツ、ニューオータニ特製リコッタパンケーキなどを用意した。

(さらに…)