2019.01.09
新潟市は、首都圏在住のUIターン希望者を対象に、「子育て」をテーマにしたトークイベント「新潟市子育てUIターンセミナーin東京」を2月3日に東京で開催する。
同イベントは、同市にUIターンし、子育てをしている先輩家族をゲストに招き、移住に至るまでの葛藤や、同市での子育てについてありのまま話してもらうというもの。
さらに当日は、新潟県UIターンコンシェルジュも参加、転職相談もできるという。
(さらに…)
2019.01.04
ネスティング株式会社(埼玉県草加市、川畑喜史社長)は、東武スカイツリーライン「草加」駅東口より徒歩7分、元鉄工所の倉庫をリノベーションしたコワーキングスペース「コワーキングスペース TORINO’S(トリノス)」を1月7日にプレオープンする。
同社は、2017年9月に行われた「第2回リノベーションスクール@そうか」に同ユニットで参加したメンバーの中から、行政書士・宅建士・FPの資格を持つ川畑代表ほか、1級建築士・会社経営者・家守会社代表と、多様性に対応できる草加市在住の4人が集まり、今年8月に設立。
元鉄工所倉庫オーナーに対し、修正・改善を繰り返した事業計画を提案し続け、約半年間のリノベーション、利用者説明会などの準備期間を経て今回、プレオープンに至ったという。

(さらに…)
2018.12.21
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一代表)は12月20日、新築分譲マンション「レーベン上尾 GRAN MAJESTA」(埼玉県上尾市)の販売を開始した。
同物件は、JR高崎線「上尾」駅東口より徒歩7分に位置し、「大宮」駅までは2駅8分、「東京」駅・「新宿」駅まで直通の立地。
同駅東口には「丸広百貨店」、西口側には「イトーヨーカドー」や「上尾ショーサンプラザ」などの商業施設が充実。
また駅近には「上尾中央総合病院」、プールのある「さいたま水上公園」や「上尾運動公園」など、アクティブに休日を過ごせる施設もある。

(さらに…)
2018.12.20
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、大谷隆男社長)は2019年1月1日、約2年ぶりとなる冬季特別運転でSL列車「SLパレオエクスプレス」の運転を再開する。
「SLパレオエクスプレス」を牽引する蒸気機関車C58363号機は、2018年9月27日の点検作業で車両に不具合が発見されたため、9月28日~12月9日の期間、運転を休止していた。
今回、蒸気機関車の修繕が完了したため、運転再開の運びとなったという。
運転日には、秩父のいちごや日本酒が味わえる車内イベントなど、各種イベントを開催する予定。

(さらに…)
2018.12.17
住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順)と、住友商事株式会社(東京都千代田区、兵頭誠之社長)は12月17日、「シティタワー所沢クラッシィ」(埼玉県所沢市)の第1期販売を開始した(当日抽選)。
同物件は、西武線「所沢」駅前の約8万5,000㎡の広大な敷地で、西武鉄道所沢車両工場跡地を含む周辺一体で進められている「所沢駅西口土地区画整理事業」と一体的施行で行われる再開発事業。
両社は、地上29階建て・総戸数311戸の超高層タワーマンションの開発を事業協力者として推進している。

(さらに…)
2018.12.13
株式会社中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)はこのほど、新築一戸建て分譲住宅「フレーベスト ザ・ふじみ野テラス」(埼玉県ふじみ野市、全40棟)の販売を開始した。
同物件は、東武東上本線「ふじみ野」駅より徒歩15分の立地。
これまでの戸建分譲地の概念を覆す斬新な街区デザインや、個性と統一感の双方を満たす住戸デザインに加え、多彩なインナープランなどにより、人々の暮らし方までも発信しようという、新発想の街づくりを取り入れた。
街全体をひとつの大きな「公園」にするという、デザインチームの「ひらめき」から企画が始まったという。

(さらに…)
2018.12.05
東急不動産株式会社(東京都港区、大隈郁仁社長)はこのほど、物流施設「LOGI’Q三芳」(埼玉県三芳町)を着工した。
同施設は、株式会社ecoプロパティーズ(東京都港区、片地格人代表・福島雅代表)がアセットマネジメント業務を受託し、東急不動産他が共同出資する三芳町プロパティーズ特定目的会社を建築主とするもの。
東京外環自動車道「大泉」ICより約13km、関越自動車道「所沢」ICより約4.2km、同「三芳スマート」ICより約2.5kmに位置する。
アスクル株式会社(東京都江東区、岩田彰一郎社長)のニーズに合わせた物流施設を建設する予定で、2020年1月の竣工を目指す。

(さらに…)
2018.11.19
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、大谷隆男社長)は、12系客車内の一部ボックス席にテーブルを仮設し、食事が楽しめる「ランチ列車」を、12月1日・8日に運行する。
12月1日は、フレンチレストラン「Restaurant MATIERE(レストランマチエール)」(埼玉県秩父市、倉林幸彦オーナーシェフ)協力のもと、「ELパレオdeフレンチランチ~MATIERE~」を開催。
12月8日は、埼玉県秩父市のイタリアンレストラン「RESTAURANT&BAR SALVAGE(レストラン&バー サルベージ)」(埼玉県秩父市、坪内浩オーナーシェフ)協力のもと、「ELパレオdeイタリアンランチ~SALVAGE~」を開催する。

(さらに…)
2018.11.07
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)とプロロジス(日本本社:東京都千代田区、山田御酒社長)は11月6日、共同事業として開発を進めていた大型賃貸用物流施設「MFLPプロロジスパーク川越」(埼玉県川越市)の竣工式を実施した。
同施設は、関越自動車道「川越」ICより車で約7分の立地。
西武新宿線「南大塚」駅からも徒歩6分に位置し、通勤利便性に優れ、人材確保にも有利な立地だとしている。
入居企業には、プラスロジスティクス株式会社・多摩運送株式会社・その他物流企業1社の計3社がすでに決定しているという。

(さらに…)
2018.10.29
埼玉県企画財政部地域政策課は、同県として初めて移住促進プロモーションを開始した。
キャッチフレーズは「『埼玉物語』~移住で深まる家族の絆~」。
移住プロモーションでは、首都圏内の電車内モニターで動画放映を行うほか、インターネットや雑誌にも記事を掲載をする。
また、出迎え型のPRとして、観光やイベントで同県を訪れ、同県に関心を持つ人を対象に、県外から多くの人が集まる県内の場所で、ポスターの掲示やリーフレットの配布をするほか、東武鉄道と連携したバスツアーを実施。
さらに、県庁オープンデー、移住セミナーなども開催する。
(さらに…)