【PR記事】 ホテルメトロポリタンさいたま新都心、埼玉県産狭山茶「さやまみどり」を100%使用した和紅茶を全客室へ導入 埼玉県さいたま市

2019.05.23
ホテルメトロポリタンさいたま新都心」(さいたま市中央区、小林正明総支配人)は、6月13日に開業2周年を迎えるのを機に、埼玉県産狭山茶「さやまみどり」を100%使用した和紅茶を全客室へ導入する。

同ホテルの和紅茶は、昨年開業1周年時に同ホテル直営のカフェ「クロスヤード」で提供を開始したもの。
まろやかでやさしい味わいが特徴で、子どもから高齢者まで幅広い世代に好評を得ているという。

201905230940
(さらに…)

【ニュース】 秩父鉄道、「天空のポピー」へ専用バスで案内する「天空のポピー散策ツアー」を5月27日~31日の平日5日間開催 埼玉県東秩父村

2019.05.22
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、大谷隆男社長)は、彩の国ふれあい牧場「天空のポピー」園地(埼玉県東秩父村・皆野町)へ専用バスで案内する「天空のポピー散策ツアー」を5月27日~31日の平日5日間開催する。

「天空のポピー」園地では、標高約500mの高原3.0haに、約
1,000万本を超える真っ赤なポピーが咲き誇る。
開催期間は5月20日~6月9日(花の見頃は天候により異なる)。
開園時間は9時~17時(最終入場16時30分、雨天時は閉鎖)。
入園料は大人(中学生以上)300円、小学生以下無料、障がい者手帳所持者とその介助者1名は無料。

201905221200
(さらに…)

【ニュース】 ばらまつり実行委員会、与野公園のバラの開花に合わせ「ばらまつり2019」を5月18日・19日に開催、約180種3,000株のバラが見頃に 埼玉県さいたま市

2019.05.10
ばらまつり実行委員会(事務局:公益社団法人さいたま観光国際協会)は、明治10年に開園した140年以上の歴史がある与野公園(さいたま市中央区)のバラの開花時期に合わせ、今年で40回目を迎える「ばらまつり」を5月18日・19日に開催する。
バラが咲き誇る中、様々な催しと飲食物などの出店があり、毎年たくさんの人が訪れるという。

バラ園周辺では、バラの苗木即売会、バラ園ガイドツアーを実施。
中央広場ではステージイベントを、南側広場ではアメリカンフラワー制作体験・バラの育成講習会・19日のみステージイベントを行う。

201905101000
(さらに…)

【ニュース】 オリックス、大規模マルチテナント型物流施設「松伏ロジスティクスセンター」を竣工、業界初、働く人の健康を推進するヘルスケアサービスを提供 埼玉県松伏町

2019.04.17
オリックス株式会社(東京都港区、井上亮社長)はこのほど、大規模マルチテナント型物流施設「松伏ロジスティクスセンター」(埼玉県松伏町)を竣工した。
現在、入居テナントを募集中。

同施設は延床面積2万3,405坪で、最小区画約2,500坪から最大8テナントの入居が可能。
東京都心から約30km圏内にあり、東京外郭環状道路(外環道)、国道16号へのアクセスに優れた立地だという。
(さらに…)

【ニュース】 ヒロ建工、所沢市に本社機能を移転、新オフィス・モデルハウスを4月20日にオープン 埼玉県所沢市

2019.04.15
注文住宅事業・分譲住宅・不動産流通事業などを手掛ける株式会社ヒロ建工(埼玉県入間市、吉澤広司社長)は所沢市に本社機能を移転、同時に新しい活用方法でのモデルハウスを4月20日にプレオープンする。

移転を機に、協力業者とのコミュニケーション強化や、働き方改革などを行い、事業効率と認知度向上により、事業規模の拡大を目指す。
約75坪のオフィスコーナーには約40人が従事、完全オープンスペースで業務の効率化と仕事の見える化を実施する。

201904151000
(さらに…)

【ニュース】 大和リース、商業施設と公共施設で構成する公民連携の複合商業施設「フレスポ桶川」を4月16日にグランドオープン 埼玉県桶川市

2019.04.12
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市、森田俊作社長)は、公民連携の複合商業施設「フレスポ桶川」(埼玉県桶川市)を4月16日にグランドオープンする。
「フレスポ」とは、「フレンドリースポット」の略称で、「日常生活に便利なショッピングセンター」をコンセプトに展開。
埼玉県内で同社が開発する複合商業施設としては6ヶ所目となる(2019年4月11日現在)。

同事業は、桶川市の公有地を活用し、公共と民間の機能を複合した施設整備を公募型プロポーザルで募集、同社が事業者として選定されたもの。
同社では、同市が掲げる「生活利便」「健康長寿」「生涯学習」の基本コンセプトをもとに、「ミナイマ(みんなの居間)」をテーマとし、地域・公共・民間がつながる複合商業施設として同施設の整備を進めてきた。

201904121200
(さらに…)

【ニュース】 ふかや物産観光、「道の駅はなぞの」で深谷産の素材に拘った新店舗「FARMY CAFE ~Curry stand~」を4月20日にグランドオープン 埼玉県深谷市

2019.04.11
ふかや物産観光株式会社(埼玉県深谷市)は、リニューアル2周年を迎える「道の駅はなぞの」(埼玉県深谷市)で新店舗「FARMY CAFE ~Curry stand~」を4月20日にグランドオープンする。

同店のコンセプトは「深谷の野菜を召し上がれ」。
自然農法で育てた米や真っ赤に熟しうま味が詰まったトマト、丹精込めてつくられた豆腐、もやし、長ネギなど深谷産の素材に拘り、様々な野菜をふんだんに使用した深谷野菜カレーやスープ、サラダ、スムージーなど、野菜を中心としたメニューを提供する。

201904111000
(さらに…)

【ニュース】 武蔵野美術大学と所沢市、文化芸術における連携・協力協定を締結 埼玉県所沢市

2019.03.25
美術・デザインを専門領域とする武蔵野美術大学(東京都小平市、長澤忠徳学長)と所沢市(藤本正人市長)は3月22日、文化芸術における連携・協力協定を所沢市役所内で締結した。
締結後は、「所沢市文化芸術振興ビジョン」の中長期政策に沿い、誰もが住みたくなる文化的なまちを実現するための具体的なアクションを共同で進めていく。

連携事項は、文化芸術及び教育の発展に関する事項、文化芸術による産業振興に関する事項、創造的思考力を活かした地域課題の発見・解決に関する事項、人材育成に関する事項、両者が有する知的資源・人的資源及び物的資源の活用及び交流に関する事項、文化芸術等における施策の有機的な連携に関する事項、その他、市と大学が必要と認める事項。
(さらに…)

【ニュース】 タカラレーベン、新築分譲マンション「レーベン戸田公園 THE RESIDENCE」を販売、埼玉県内初の「地域子育て応援タウン」認定の住環境 埼玉県戸田市

2019.03.19
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一代表)は3月16日、新築分譲マンション「レーベン戸田公園 THE
RESIDENCE」(埼玉県戸田市)の販売を開始した。
建物竣工予定は2019年11月下旬。

同物件は、JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩13分に位置し、埼玉県内初の「地域子育て応援タウン」に認定された住環境。
徒歩10分圏内にはスーパー「ヨークマート」や「戸田中央総合病院」などがある。

201903191100
(さらに…)

【ニュース】 新日鉄興和不動産、物流施設「LOGIFRONT」シリーズの首都圏第1弾「LOGIFRONT 越谷Ⅰ」を3月1日に竣工 埼玉県越谷市

2019.02.27
新日鉄興和不動産株式会社(東京都港区、永井幹人社長)は、同社が展開する物流施設「LOGIFRONT」シリーズの首都圏第1弾となる「LOGIFRONT 越谷Ⅰ」(埼玉県越谷市)を3月1日に竣工する。

同物件は、首都圏全域へのアクセスが可能な埼玉県南部に位置する大規模マルチテナント型物流施設。
周辺には住宅エリアが広がっており、雇用の確保にも有利な立地条件となっている。
立地の優位性や施設計画が高く評価され、竣工時より満床稼働でスタートするという。

なお、同施設の東側敷地では既に「LOGIFRONT 越谷Ⅱ」を今年1月31日に着工している。

02271000
(さらに…)