2023.02.22
株式会社西武ホールディングス(東京都豊島区、後藤高志社長)は2023年2月21日、スマートフォン専用の秩父観光情報サービスサイト「のってみ秩父」を公開した。
同サービスサイトは、秩父市(北堀篤市長)を事業主体、横瀬町(富田能成町長)を広域連携自治体とする「秩父市・横瀬町スマートモビリティによるエコタウン創造事業」の一環として開設したもの。
政府の「デジタル田園都市国家構想」に基づき、秩父市・横瀬町デジタル田園都市推進協議会が推進する「秩父市・横瀬町の観光型
MaaS事業」で、同社が同サービスの構築を受託し、運用を行う。
(さらに…)
2023.01.25
株式会社ハンズ(東京都新宿区、桜井悟社長)は、八木橋百貨店(埼玉県熊谷市)本館3階で地域の暮らし密着・発見・発信型マーケット「プラグス マーケット八木橋店」を2023年2月15日にオープンする。
同社は、同店のオープンを先立ち、熊谷市(小林哲也市長)・株式会社八木橋(埼玉県熊谷市、八木橋宏貴社長)との3者による、産業振興等に関する連携協定を2023年1月24日に締結。
各都市での出店や、地方自治体との取り組みから培った同社の商品開発や販売の経験を活かし、地域活性化の推進、地方共創に寄与するとしている。

(さらに…)
2023.01.25
⼤成有楽不動産株式会社(東京都中央区、浜中裕之社長)は、新築分譲マンション「オーベル草加谷塚レジデンス」(埼玉県草加市)の予約制モデルルームで2023年1月28日より事前案内会を開始する。
同物件は、東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「谷塚」駅が利⽤可能な「草加谷塚」エリアに立地。
同エリアは、⼤⼩様々な公園が点在し、都心を⾝近に感じながらも、豊かな⾃然に包まれて暮らせることが魅⼒の「公園の街」だという。

(さらに…)
2023.01.20
「川越プリンスホテル
」(埼玉県川越市、三宅康晴総支配人)と「新宿プリンスホテル
」(東京都新宿区、三宅康晴総支配人)は、2023年1月16日~4月30日の期間、西武鉄道の車両をモデルにしたコラボレーションケーキ「トレインケーキ」を販売する。
同商品は、以前より好評を得ているトレインケーキの車両デザインを変更し、リニューアルしたもの。
川越プリンスホテル1階「ロビーラウンジ」では、ウエディングプラン「HAPPY TRAIN WEDDING」で特別貸切列車として運行している4000系、新宿プリンスホテル地下1階「ザ・ステーション カフェバー」では30000系(スマイルトレイン)をイメージしたトレインケーキを用意。
2種のケーキは親子で楽しめるよう、優しい甘さの生クリームにイチゴと桃をあしらったショートケーキとした。

(さらに…)
2023.01.18
埼玉県宮代町(新井康之町長)と大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は2023年1月17日、「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定書」を締結した。
同町は、地震や局地的な豪雨、台風による洪水や停電等の様々な災害への備えとして、他の行政機関や事業者などと災害に関する協定の締結を行っているという。
今回の同協定は、地震等の災害発生時に、マルチテナント型物流施設「DPL久喜宮代」内の共用部分を一時避難場所として提供、自家用車がランプウェイを活用して上層階へ退避できるようにするというもの。
(さらに…)
2023.01.17
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、牧野英伸社長)とグループ会社の秩父観光興業株式会社(埼玉県熊谷市、中里雄一社長)は、
2023年2月11日~4月30日の土日祝日(一部を除く)、秩父産いちごを堪能できる「電車とバスの乗り継ぎ旅 秩父いちご狩りツアー」を開催する。
同ツアーでは、「西武秩父」駅から専用バスに乗り継ぎ、秩父フルーツファーム(埼玉県秩父市)でのいちご狩り後は、秩父三社の1つ「寳登山神社」へ参拝や見頃を迎える秩父地域花(ロウバイ・梅・桜・芝桜のいずれか)を案内。
長瀞で解散となるため、長瀞散策も楽しめるとしている。

(さらに…)
2023.01.06
川越市(川合善明市長)は、同市指定文化財の「旧川越織物市場」と「旧栄養食配給所」を、クリエイター等が創業し、新規ビジネスの支援を受けながら活動を行う「川越市文化創造インキュベーション施設」として活用、令和6年度の供用開始を目指す。
施設の運営は同市の直営とするが、専門的な知識やノウハウが必要な業務については、より効果的・効率的に実施が可能な民間事業者に外部委託する。
公募型プロポーザル方式による運営支援事業者の選定の一環として、プロポーザルに参加意向のある民間事業者を対象とした現地見学会を2023年1月23日もしくは24日に開催、参加申込の受付を
2023年1月10日より開始する。

(さらに…)
2023.01.05
出張料理サービス「うちchef」を運営する株式会社EATMOW(東京都品川区、⽐家ゆかり代表)と株式会社ジェイアール東日本都市開発(東京都渋谷区、根本英紀社長)は、ジェイアール東日本都市開発が管理・運営する複合施設「スタジオメイクオーバー武蔵浦和」(さいたま市南区)での出張料理サービスを2023年1⽉13⽇より開始する。
JR埼京線とJR武蔵野線が乗り⼊れる「武蔵浦和」駅に位置する「スタジオメイクオーバー武蔵浦和」は、子育て世代を中心に「ライフスタイルをより豊かにするもうひとつのおうち」をコンセプトとした複合型施設。
子どもたちが楽しめる大型立体遊具のほか、キッチンスタジオやタイプの異なる北欧スタイルのルームスタジオなどがある。
今回、「子どもといっしょに本物のフレンチを楽しみたい」「自宅以外でおいしい食事をしながらのママ会を⾏いたい」といった要望に応える新しいサービスとして、施設内のキッチンスタジオを活⽤した「うちchef」出張料理サービスの提供を開始する。

(さらに…)
2022.12.20
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、牧野英伸社長)は、2023年1月1日・2日・3日の3日間、「熊谷」駅~「三峰口」駅間で「快速EL新春みつみね」を運行する。
同列車は、同鉄道で普段は石灰石の貨車をけん引する電気機関車が、12系客車4両をけん引するもの。
また、2023年干支の「卯」をモチーフにした開運記念入場券を
2023年1月1日より販売する。

(さらに…)
2022.12.06
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は12月6日、新規ホテル「東横INN北朝霞駅西口
」(埼玉県朝霞市)をオープンする。
同ホテルは、JR武蔵野線「北朝霞」駅西口より徒歩1分、東武東上線「朝霞台」駅北口より徒歩3分の立地。
駐車場は平置き11台(2022年12月31日宿泊分までは先着順・以降は予約順、1泊1,000円)、身障者用1台。

(さらに…)