2024.06.26
京成電鉄株式会社(千葉県市川市、小林敏也社長)と新京成電鉄株式会社(千葉県鎌ケ谷市、眞下幸人社長)は、鉄道事業法に基づき、鉄道事業の合併認可申請を2024年5月21日に実施、国土交通大臣より2024年6月25日に認可されたと同日発表した。
2025年4月1日より、新京成線は京成電鉄「松戸線」として営業する。
合併後は、経営の効率化・意思決定の迅速化を図ることで経営資源の最適かつ効率的な活用と競争力の強化を進め、持続的な成長を実現し、地域に根差した企業としての社会的責任を果たすとしている。

(さらに…)
2024.06.21
株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)は千葉市中央区でファミリー向け分譲マンション「デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ」(263戸)とシニア向け分譲マンション「デュオセーヌ千葉蘇我」(144戸)の一体開発プロジェクトを始動した。
「デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ」は2024年6月22日に、「デュオセーヌ千葉蘇我」は6月29日にそれぞれマンションギャラリーをオープンする。
「デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ」はJR京葉線始発駅の「蘇我」駅より徒歩11分の立地で、敷地面積約1万6,000㎡、駐車場設置率
100%(敷地外含む)、ディスポーザを全戸に標準装備。
丘の上に位置し、街を一望する開放感、遮るもののない陽当り、高台の安心感を全住戸で享受できるとしている。

(さらに…)
2024.06.20
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は2024年6月20日、71施設目となる「星野リゾート1955(いちきゅうごーごー)東京ベイ
」(千葉県浦安市)を開業する。
同ホテルのコンセプトは「OLDIES GOODIES」。
夜間や早朝でも出来立ての食事を楽しめるレストランや、いつでも自由に過ごせるパブリックスペース、子どもが一緒でも安心の客室やアメニティなど、テーマパーク旅行を便利で快適にするホテルサービスを追求するという。

(さらに…)
2024.06.19
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は2024年6月18日、同社が運営するホテル「Casual Resort COFF Ichinomiya
(カジュアルリゾート コフ イチノミヤ)」(千葉県一宮町)をリニューアルオープンした。
同ホテルが所在する一宮町は、国際競技大会の会場にも選ばれるなど、サーファーの聖地として国内外からの注目を集めてきたという。
2017年8月にオープンした同ホテルは、コンテナを2階建てにした
、キッチン・ジャグジー付きのメゾネットスイート、広々としたリビングのある、コンテナ3台分を横に並べたグランスイート、愛犬と一緒に宿泊可能な客室などを用意、家族や友人、愛犬と一緒に気軽にリゾート気分を味わえるホテルとして、オープン以来、好評を得てきたとしている。

(さらに…)
2024.06.18
ヒューリックホテルマネジメント株式会社(東京都中央区、髙橋則孝社長)が運営する「東京ベイ舞浜ホテル
」(千葉県浦安市)は
、期間限定のテーマルーム「グローイングフラワールーム」の宿泊プランを2024年9月30日まで提供する。
同テーマルームは1日6室限定で、ホテル最上層に位置する特別フロア「ハースフロア」の客室に装飾を施したもの。
ベッド周りに華やかなデコレーションを施し、キャンドルやライトの光に癒される演出で、記念撮影にぴったりな美しく幻想的な光を放つ花束や花冠などのアイテムが楽しいひとときに彩りを添えるという。

(さらに…)
2024.06.17
ポラスグループの株式会社中央住宅(埼玉県越谷市、品川典久社長)は、全棟165㎡超の分譲住宅「REASON(リーズン)八千代緑が丘 とわの街」(千葉県八千代市、全72棟)を開発した。
同プロジェクトは、敷地の広さを活かし、勾配屋根のある開放的な平屋、懐かしくも新しい和モダン空間、DENのあるユニークな暮らしの3プランからライフスタイルに合った住宅を選べる分譲住宅。
さらに、昨今のサウナブームを受け、一部住戸には家庭用サウナ「IESAUNA(イエサウナ)」を採用、サウナ施設に通うよりも費用を抑えながら、自宅で簡単に本格プライベートサウナを楽しむことができるという。

(さらに…)
2024.06.13
日本郵便株式会社関東支社(さいたま市中央区、栗村雄二支社長)と東日本旅客鉄道株式会社千葉支社(千葉市中央区、土澤壇支社長)は、内房線「安房勝山」駅(千葉県鋸南町)で、郵便局での駅窓口業務の一体的な運営を2024年7月16日より開始する。
同取り組みは、2024年2月21日に締結した「東日本旅客鉄道株式会社、日本郵政株式会社及び日本郵便株式会社の社会課題の解決に向けた連携強化に関する協定書」に基づくもの。
勝山郵便局(千葉県鋸南町)を、同駅の敷地内に新築する郵便局舎に移転、移転後の同局で駅窓口業務を取り扱う。
なお、移転に伴い、郵便局名を「安房勝山駅郵便局」に改称する。

(さらに…)
2024.06.11
サンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、堀⼝智顕社長)が運営する「たびのホテル EXpress成⽥
」(千葉県成⽥市)は2024年6⽉8⽇、同ホテル1階に宿泊客専用の⼤浴場「あじさいの湯」をオープンした。
同大浴場の名称には、成⽥市政施⾏40周年を記念し、平成6年4⽉に同市の花となった「あじさい」を起用。
男女入れ替え制で、営業時間は午前は男性が5時~8時30分・女性が9時~10時、午後は女性が15時~17時・男性が17時30分~23時。

(さらに…)
2024.06.07
独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部(東京都新宿区)は
、子どもの外遊びをテーマにした講演会とイベント「みんなで考える遊び場プロジェクト」を2024年6月8日にUR高洲第二団地(千葉市美浜区)で開催する。
協力は千葉市(神谷俊一市長)、株式会社ウィンゲート(東京都板橋区、遠山健太代表)。
当日は、子どもが健全に育つために重要とされる「36種類の基本的な動き」について、保護者向けの講演会を実施、子ども向けの外遊びを、ウィンゲートのキッズトレーナーとともに行うという。
(さらに…)
2024.06.05
京成グループの株式会社京成ストア(千葉県市川市、東原光陽社長)が運営する食品スーパー「リブレ京成」は、2024年6月10日~13日の期間、『「千葉」がすき。』千葉県フェアを開催する。
「リブレ京成」では、これまでも千葉県内で生産された水産・畜産・青果物や加工食品などを取り扱ってきたが、今年3月からは『「千葉」がすき。』と銘打ち、同県に本拠を構える食品スーパーとして、同県が推進する「千産千消」やSDGsの達成に貢献するため、地域在住の人々へ同県に関連する商品を鮮度良く届ける取り組みを強化してきたという。
今回の同フェアは、6月15日の「千葉県民の日」にちなみ、開催するもの。

(さらに…)