【PR記事】 星野リゾート トマム、氷のホテルが完成、幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」をグランドオープン 北海道占冠村

2025.01.22
星野リゾート株式会社(長野県軽井沢町、星野佳路社長)が運営する「星野リゾート トマム」(北海道占冠村)は2025年1月20日、氷のホテルが完成し、幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」をグランドオープンした。

同施設は、ホテル「トマム ザ・タワー(535室)」「リゾナーレトマム(200室)」などで構成する一大リゾート施設。
今回グランドオープンした氷の街「アイスヴィレッジ」は、11棟の氷や雪でできたドームが立ち並ぶ氷の街で、最低気温がマイナス30度にも達することのあるトマムだからこそ実現できる氷の世界や寒さを楽しめるという。

01220940
(さらに…)

【ニュース】 グランベルホテル、「札幌ホテル by グランベル」を3月1日に開業、札幌市街地では最大級の全605室 北海道札幌市

2025.01.08
株式会社ベルーナ(埼玉県上尾市、安野清代表)傘下の株式会社グランベルホテル(東京都中央区、安野清代表)は、「札幌ホテル
by グランベル」(札幌市東区)を2025年3月1日に開業する。

同ホテルは、札幌の市街地では最大級となる605室の客室と1,924人の収容人数を誇る、グランベルホテルグループのプレミアムタイプホテル。
需要が高まっている同市内のホテルであることから、当初計画よりも早期に開業する。

01081200
(さらに…)

【ニュース】 ANAあきんど函館支店など、「HAKODATE珈琲プロジェクト&マーケット2025」を1月15日より開催、函館のカフェに道南アーティストの作品を展示 北海道函館市

2025.01.08
ANAあきんど株式会社函館支店(北海道函館市、細田真悟支店長)は、函館国際観光コンベンション協会・函館商工会議所と連携し、公益財団法人函館市文化スポーツ振興財団の協力のもと、新しいイベント「HAKODATE珈琲プロジェクト&マーケット2025」を2025年1月15日より開催する。

新たな冬の函館観光創造と、地域の芸術文化の発展が目的。
(さらに…)

【PR記事】 ドーミーイン北見、男女サウナにオートロウリュを設置し、リニューアルオープン 北海道北見市

2025.01.07
株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は、2024年10月1日より改装のため休館していた「ドーミーイン北見」(北海道北見市)で工事を完了、2025年1月6日にリニューアルオープンした。

今回のリニューアルでは、男女サウナにオートロウリュを設置。
全客室にスマートTVを設置、動画配信サービスを開始したほか、館内の混雑状況も通知できるようにしたという。

01071140
(さらに…)

【PR記事】 阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香、ロビーやレストランなどを改装、「THE FOREST 阿寒 TSURUGA RESORT」としてリニューアルオープン 北海道釧路市

2025.01.06
株式会社ホテル山浦(北海道釧路市、大西雅之社長)は、2000年にオープンした「阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香」(北海道釧路市)をリニューアル、アクティビティやウェルネス、アドベンチャーツーリズムといった多様化する旅のニーズに応える新施設「THE FOREST 阿寒 TSURUGA RESORT」として、2025年1月1日にグランドオープンした。

同施設では、2022年から2023年にかけて和洋室37部屋を滞在型のダブルベッドルームに改修。
また、サービス強化の一環としてカフェ&バー「BAR DE PAN」やランドリーラウンジの新設、売店のリニューアルを進めてきた。
今回は1階ロビーを含む正面玄関やレストランの内装を大幅に変更、国内外の20~40代の旅行者をターゲットにした新施設として新たに生まれ変わったという。

01061140
(さらに…)

【ニュース】 国際興業グループの札樽自動車運輸、西尾運送の全株式を取得、完全子会社化 北海道士別市

2024.12.27
国際興業グループで北海道を中心に運輸事業を手掛ける札樽自動車運輸株式会社(札幌市中央区、上野聖二代表)は、西尾運送有限会社(北海道士別市、村上哲也代表)の全株式を取得、2024年12月25日付けで完全子会社化した。

札樽自動車運輸は、業界全体でドライバーが不足している中、両社には協業による輸送効率化のシナジー効果があることから、今回、西尾運送の完全子会社化に至ったとしている。
(さらに…)

【ニュース】 大空町など、ポケモンローカルActsとの連携企画「コンコンロコン おいでよ!めまんべつ」を2025年1月25日~3月16日に女満別空港で開催 北海道大空町

2024.12.27
北海道大空町(松川一正町長)は、2025年1月25日~3月16日の期間、オホーツクの空の玄関口・女満別空港(北海道大空町)で「北海道の推しポケモン」の「アローラロコン」をメインに据えたポケモンローカルActsとの連携企画「コンコンロコン おいでよ!めまんべつ」を開催する。

同企画は、冬季の観光・地域振興の取り組みとして、株式会社ポケモン(東京都港区、石原恒和社長)と北海道との包括連携協定に基づき実施するもの。
同じく北海道と包括連携協定を締結し、就航地での観光振興の活性化を目的に特別塗装機「ロコンジェット北海道」を運航する株式会社AIRDO(札幌市中央区、鈴木貴博社長)が事業協力を行うとともに、北海道内7空港の運営を担う北海道エアポート株式会社(北海道千歳市、蒲生猛社長)が特別協力する。

12270900
(さらに…)

【ニュース】 JALとJALUX、根室中標津空港の「御翔印」を2025年1月1日より販売、「空の御朱印」で空港を拠点とする地域を活性化 北海道中標津町

2024.12.26
日本航空株式会社(東京都品川区、鳥取三津子社長)と株式会社JALUX(東京都港区、髙濱悟社長)は、根室中標津空港(北海道中標津町)の「御翔印(ごしょういん)」を2025年1月1日より販売する。

JALグループでは、空港を拠点とする地域の活性化を目的に、「空の御朱印」として2022年に11空港で「御翔印」の販売を開始。
2023年9月時点で、JALグループが就航する日本国内全55空港で展開している。
今回の同空港の「御翔印」は、JALグループの北海道エアシステム(HAC)が2023年10月29日に就航した根室中標津~札幌丘珠線の就航1周年を記念したもの。
これにより、現在JALグループの国内線が就航する全56空港での「御翔印」の展開が完了する。

12261100
(さらに…)

【PR記事】 アールエヌティーホテルズ、「リッチモンドホテル帯広駅前」をリニューアルオープン、インテリア販売のアクタスが空間プロデュース 北海道帯広市

2024.12.25
アールエヌティーホテルズ株式会社(東京都世田谷区、本山浩平社長)は2024年12月1日、同社が運営する「リッチモンドホテル帯広駅前」(北海道帯広市、2008年開業)をリニューアルオープンした。

リニューアルにあたっては、インテリアの販売を手掛ける株式会社アクタス(東京都新宿区、村田謙社長)がリニューアルコンセプト・レセプション等共有部・客室(全197室)の空間プロデュースを担当。
十勝の雄大な自然を感じるデザインを館内の随所に施し、ビジネスだけでなく、レジャーなどの⾧期滞在でも快適に過ごせるホテルに生まれ変わったという。

12250940
(さらに…)

【ニュース】 JR北海道、新しい観光列車「赤い星」「青い星」を2026年度の運行開始に向けて準備 北海道札幌市

2024.12.19
北海道旅客鉄道株式会社(札幌市中央区、綿貫泰之社長)は12月
18日、車両・運行体系・サービスなど全く新しい観光列車を運行することで、沿線と共に北海道を活性化する計画「スタートレイン計画」をスタートしたと発表した。

同計画では、新しい観光列車「赤い星」「青い星」を2026年度の運行開始に向けて準備するとしている。
(さらに…)