【ニュース】 フージャースコーポレーション、新築分譲マンション「デュオヒルズ六甲道」のマンションギャラリーをオープン 兵庫県神戸市

2024.07.08
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)は、新築分譲マンション「デュオヒルズ六甲道」(神戸市灘区)のマンションギャラリーをオープンする。

同物件は、神戸市中心部にほど近いJR神戸線快速停車駅「六甲道
」駅より徒歩8分の住宅街に立地。
マンションギャラリーでは、コンセプトムービーやモデルルーム、建物模型等で、収納や生活導線を考慮した最新の設備仕様の体感などができるという。
(さらに…)

【PR記事】 香住温泉の旅館「さだ助 別邸 ICHIJO」、貸切風呂「大地 DAICHI」を新設しリニューアルオープン 兵庫県香美町

2024.07.05
有限会社Saika(兵庫県香美町、松下弘行代表)は2024年7月4日
、香住温泉の旅館「さだ助 別邸 ICHIJO」(兵庫県香美町)をリニューアルオープンした。

同館は2021年9月にグランドオープンした、山と海に囲まれた自然豊かな町にひっそりと佇む全6室の小さな宿。
今回のリニューアルでは、宿泊客からの「貸切風呂を増やして欲しい」という声に応え、貸切風呂「大地 DAICHI」を新設した。

07050940
(さらに…)

【ニュース】 和田興産、三越神戸店跡地でタワーマンション「ワコーレ神戸元町ザ・ゲートタワー」を開発、2024年9月上旬より販売 兵庫県神戸市

2024.07.05
神戸・阪神間を中心に新築分譲マンション「ワコーレ」シリーズを展開する和田興産株式会社(神戸市中央区、溝本俊哉社長)は、三越神戸店跡地(神戸市中央区)で、総戸数101戸・地上19階建のタワーマンション「ワコーレ神戸元町ザ・ゲートタワー」を開発、2024年9月上旬(予定)より販売を開始する。

同物件は、阪神・神戸高速線「西元町」駅より徒歩1分、神戸元町商店街の西入口横の立地。
1926年に開業し、神戸での百貨店競争時代到来の原点となった「三越神戸店」跡地であり、その後、1986年に開業し、西日本最大級の結婚式場として賑わった「ホテルシェレナ」(1995年の阪神大震災で損傷後閉館)跡地でもあった一画を開発する。

07050900
(さらに…)

【ニュース】 神戸市とJR西日本、「団地まるごと駅マエ化プロジェクト」で連携協定を締結、若年ファミリー世帯の郊外団地への入居と鉄道の利用を促進 兵庫県神戸市

2024.06.26
神戸市(久元喜造市長)と西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)は、「『団地まるごと駅マエ化プロジェクト』の事業連携に関する協定」を締結、若年ファミリー世帯の郊外団地への入居促進と鉄道の利用促進に取り組む。

「団地まるごと駅マエ化プロジェクト」とは、両者が連携し、郊外団地の「駅からちょっと遠い」問題に取り組む実証実験。
同市が運営する若年ファミリー向け賃貸住宅「シティハイツ狩口」(神戸市垂水区)に入居すると、JR西日本の「きっかけエリアパス」と電動シェアマイクロモビリティ「LUUP(ループ)」の利用クーポンを配布する。
同取り組みを通じ、住まいと移動がセットになった「郊外団地をまるごと駅マエ化」する新しい団地ぐらしを提案するという。

06261100
(さらに…)

【ニュース】 神戸市・ノーリツ・神戸市公立大学法人の3者、水素エネルギーの社会実装によるカーボンニュートラル実現に向け、事業連携協定を締結 兵庫県神戸市

2024.06.26
神戸市(久元喜造市長)・株式会社ノーリツ(神戸市中央区、腹巻知社長)・神戸市公立大学法人(神戸市西区、武田廣理事長)の3者は2024年6月25日、水素エネルギーの社会実装によるカーボンニュートラル実現に向け、産官学の3者による事業連携協定を締結した。

同協定は、ノーリツが保有する水素燃焼の技術を活用し、水素の早期社会実装に向けた取り組みや、水素分野の人材育成を図ることを目的としたもの。
3者は今後、同協定に基づき、相互連携によって具体的な施策を展開するという。
(さらに…)

【ニュース】 三木総合防災公園、土日祝日限定で実施中の日帰りキャンプ「みきぼうパークキャンプ場」で宿泊キャンプの予約を開始 兵庫県三木市

2024.06.19
公益財団法人兵庫県園芸・公園協会三木総合防災公園管理事務所(兵庫県三木市)は、土日祝日限定で実施中の日帰りキャンプ「みきぼうパークキャンプ場」(兵庫県三木市)で、2024年6月18日より宿泊キャンプの予約を開始した。

三木総合防災公園では、賑わいと交流の場を創出するため、マラソン大会や凧揚げ大会等の各種イベントに取り組んでおり、昨年に引き続き、林間広場の一部を活用し、デイキャンプ場の社会実験を行っているという。
今回は、かねてから利用者のニーズが高かった宿泊キャンプを実施、新たな公園利用の提案を目指すとしている。

06191000
(さらに…)

【ニュース】 住友不動産と関電不動産、第1突堤基部で開発を進めていたタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸EAST」の第1期販売契約を開始 兵庫県神戸市

2024.06.18
住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)と関電不動産開発株式会社(大阪市北区、藤野研一社長)は2024年6月15日、神戸市中央区新港町の第1突堤基部で開発を進めていたタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸EAST」の第1期販売契約を開始した。

同物件は、神戸開港150年記念プロジェクト「新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業」の開発地区内に位置。
文化・商業・ビジネス・住宅などの複合的な街づくりが進められてきた同地区で居住機能を担っているという。
(さらに…)

【PR記事】 ANAクラウンプラザホテル神戸、館内の各飲料施設で夏の食材を豊富に使用した夏限定新メニューの提供を開始 兵庫県神戸市

2024.06.12
ANAクラウンプラザホテル神戸」(神戸市中央区、原めぐみ総支配人)は2024年6月1日、館内の各飲料施設で、夏限定新メニューの提供を開始した。

期間中は、世界各国のビュッフェをはじめ、神戸牛の鉄板焼きや中国料理、アフタヌーンティーなどで、夏の食材を豊富に使用し、味覚だけでなく視覚でも夏を満喫できる、特別限定メニューが登場するという。

06121040
(さらに…)

【ニュース】 神戸北野スイーツ&カフェ、旧北野小学校跡地を活用し、神戸が誇る「食」を存分に楽しめる複合施設「神戸北野ノスタ」を2024年秋頃にオープン 兵庫県神戸市

2024.06.11
GLION(ジーライオン)グループの株式会社神戸北野スイーツ&カフェ(神戸市中央区)は、旧北野小学校跡地(神戸市中央区、
1996年廃校)を活用し、神戸が誇る「食」を存分に楽しめる複合施設「神戸北野ノスタ」を2024年秋頃にオープンする。

神戸市は2023年、「上質な神戸のライフスタイルを発信する拠点として、来街者や地域住⺠に親しまれ賑わう施設」というコンセプトのもと、同小学校活用事業者を公募、同グループを新たな運営事業者に選定している。
同施設では、地域素材を活用した物販店・飲食店を運営、地元の人々や国内・海外から訪れる人々に神戸の食の魅力を体験してもらう拠点を目指す。

06111200
(さらに…)

【ニュース】 淡路島観光協会とアイナス、御食国・淡路島ならではのオリジナル缶詰作り体験コンテンツを開発、「淡路島観光ガイド・あわじナビ」で予約・販売を開始 兵庫県洲本市

2024.06.07
一般社団法人淡路島観光協会(兵庫県洲本市、木下学会長)と厨房機器・空調機器・自動販売機・缶詰製造機器などを取り扱う株式会社アイナス(兵庫県洲本市、大内晋社長)は、御食国(みけつくに
)・淡路島ならではのオリジナル缶詰作り体験コンテンツを開発、このほど、同観光協会が運営する公式サイト「淡路島観光ガイド・あわじナビ」で予約・販売を開始した。

同体験でコンテンツで缶に詰めるのは、淡路島産玉ねぎを丸ごと使用した玉ねぎスープ。
ベースレシピを用意しており、好みの調味料や淡路島ならではの食材を入れ、御食国・淡路島らしい缶詰に仕上げることが可能だという。

06071000
(さらに…)