【ニュース】 道の駅福良、7月16日~8月31日の期間、小学生以下のうずしおクルーズ乗船と淡路人形浄瑠璃観劇を無料に 兵庫県南あわじ市

2016.07.07
道の駅福良(兵庫県南あわじ市、駅長:中田勝久南あわじ市長)は、道の駅登録3周年を記念し、7月16日~8月31日の期間、小学生以下のうずしおクルーズ乗船を無料とし、合わせて淡路人形浄瑠璃観劇料を無料とする二大キャンペーンを実施する。

2013年4月に道の駅に登録された同施設は、世界遺産登録を目指す自然現象「うずしお」と重要無形民俗文化財「淡路人形浄瑠璃」を核とした施設。
外国人観光客を積極的に誘客する姿勢が評価され、2015年1月に国土交通省「重点道の駅候補」に選定された。
今回の同キャンペーンは、世界に誇る淡路島の魅力を次世代を担うこども達にも気軽に体感してもらうことが目的。
20160707道の駅福良
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所、近畿の大手流通グループ・さとう専用のBTS型物流施設「ロジクロス神戸三田」を着工、竣工は2017年6月末の予定 兵庫県神戸市

2016.06.20
三菱地所株式会社(東京都千代田区、杉山博孝社長)は6月17日、近畿の大手流通グループである株式会社さとう(京都府福知山市、佐藤総二郎社長)専用のBTS(ビルド・トゥ・スーツ)型物流施設「ロジクロス神戸三田」(神戸市北区)を着工した。
竣工は2017年6月末の予定。

同計画は、同社単独開発の物流施設としては「ロジクロス福岡久山」「ロジクロス厚木」に続く第3弾。
初のBTS型物流施設計画であるとともに、初の関西圏での開発計画となる。
(さらに…)

【ニュース】 六甲高山植物園、ヨーロッパアルプスに咲く憧れの花「エーデルワイス」が見頃に 兵庫県神戸市

2016.06.10
阪神電気鉄道株式会社(大阪市福島区、藤原崇起社長)のグループ会社・六甲山観光株式会社(神戸市灘区、宮西幸治社長)は6月9日、同社が六甲山上で運営する「六甲高山植物園」で、ヨーロッパアルプスに咲き人々の憧れとなっている花「エーデルワイス」が見頃を迎えたと発表した。
同園に咲くエーデルワイスは、6月中旬頃まで楽しめる見込み。

「エーデルワイス」(キク科)は、ヨーロッパアルプスの三名花のひとつで、オーストリア・スイスの国花。
歌で有名な花だが、人が容易には近づけない岩の裂け目などに自生することから、登山家たちの憧れの花とも言われている。
20160610六甲高山植物園
(さらに…)

【ニュース】 阪神電気鉄道、リハビリ特化型デイサービス「はんしんいきいきデイサービス」の10号店「伊丹店」を7月1日にオープン 兵庫県伊丹市

2016.06.10
阪神電気鉄道株式会社(大阪市福島区、藤原崇起社長)は、リハビリ特化型デイサービス「はんしんいきいきデイサービス」の10号店となる「伊丹店」(兵庫県伊丹市)を7月1日に開業する。

同事業は、高齢者に住み慣れた街でいきいきとした生活してもらうため、同社直営事業として阪急・阪神沿線で多店舗展開しているもの。
今回の伊丹店の出店により、兵庫県内5店舗・大阪府内5店舗となる。
(さらに…)

【ニュース】 住空間設計LaboとVantan、天然木と皮革との融合によるドアを協同開発、6月11日公開のモデルハウスで披露 兵庫県神戸市

2016.06.07
住宅の設計・施工を手掛ける住空間設計Labo(株式会社Labo、兵庫県明石市、渡辺喜夫代表)とクリエイティブ分野のスクール運営を手掛けるVantan(株式会社バンタン、東京都渋谷区、石川広己代表)は、両者が開発を進めてきた、天然木と皮革との融合によるドアを、6月11日より一般公開するモデルハウス(神戸市北区)で披露する。

今回の同プロジェクトは、兵庫県で木にこだわった家づくりを提供している会社として、木と相性の良い天然皮革を暮らしの中で広めたいと考える住空間設計Laboと、在学中に実際の社会課題と向き合い、「デザインのチカラで解決」を目指すことで、即戦力人材の育成を実現したいと考えるバンタンとが共感し、実現したもの。
20160607Labo
(さらに…)

【PR記事】 地下鉄海岸線「中央市場」駅より徒歩約5分ののビジネスホテル「同心ビジネスイン」がリニューアルオープン 兵庫県神戸市

2016.05.27
2016年5月1日、ビジネスホテル「同心ビジネスイン」(神戸市兵庫区)がリニューアルオープンした。

同ホテルは地下鉄海岸線「中央市場前」駅より徒歩約5分の立地。
地下鉄で「ハーバーランド」駅まで2分、「みなと元町」駅まで4分、「旧居留地・大丸前」駅まで6分、「三宮・花時計前」駅まで7分。
公園のそばに位置し、静かな環境だという。

(さらに…)

【ニュース】 セプテンバー1、民家を飲食店に再生するプロジェクトの1号店「神戸元町通1丁目 薮田」を6月6日にグランドオープン 兵庫県神戸市

2016.05.26
株式会社セプテンバー1(神戸市長田区、薮田浩史代表)は、全国にある民家(空き家)を飲食店に再生するプロジェクトの1号店「神戸元町通
1丁目 薮田」(神戸市中央区)を6月6日にグランドオープンする。

同社では現在、和風居酒屋「やぶ家」を5店舗営業。
これまでは、金物屋・焼肉屋・韓国料理・寿司屋・カフェの「居抜き」を、鶏居酒屋・鶏らーめん専門店に再生してきたが、「民家」を飲食店にするには初期費用が掛かるため、取組んでこなかったという。
今回は、これまでの集大成として「民家」再生し、社会貢献する事を決意したとしている。
20160526セプテンバー1
(さらに…)

【ニュース】 北神急行電鉄、「ひょもりん夏まつり」を7月31日に開催、コスプレイヤーを募集 兵庫県神戸市

2016.05.24
北神急行電鉄株式会社(神戸市北区、辰馬秀彦社長)は、北神急行・神戸電鉄「谷上」駅(神戸市北区)等で「ひょもりん夏まつり」を7月31日に開催する。

「ひょもりん」とは、6つのキャラクターの運営者が集合し、2015年6月に兵庫萌えきゃらりんぐ(=ひょもりん)として結成したもの。
同イベントでは、同社マスコットキャラクター「北神弓子(きたがみ きゅうこ)」の半公式コスプレイヤーのお披露目式、兵庫萌えきゃらりんぐの同人グッズ販売、各キャラクターのコスプレイヤーの写真撮影会、一般のコスプレイヤーによる写真撮影会、半熟BLOODのライブなどを実施するという。
(さらに…)

【ニュース】 ノバレーゼ、兵庫県の景観形成重要建造物「芦屋モノリス 旧逓信省芦屋別館」で今年もビアガーデン営業を6月3日~9月30日に実施 兵庫県芦屋市

2016.05.23
ウエディングプロデュース・レストラン運営を手掛ける株式会社ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長)は、兵庫県の景観形成重要建造物に指定されている歴史的洋館「芦屋モノリス 旧逓信省芦屋別館」(兵庫県芦屋市)の屋上を一般開放し、6月3日~9月30日の期間、ビアガーデン営業を実施する。

同企画は今年で5年目となるもので、昨年は5,900人が参加した。
期間中は普段は上がれない屋上を開放し、ゆったりとしたソファ20席とテーブル席80席、シェフらが料理やお酒をふるまうダイニング・カウンターを設置。
会場全体にテーブルランプを灯し、幻想的でロマンチックな雰囲気でも酔えるとしている。
20160523芦屋モノリス
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、整理収納アドバイザー・西口理恵子氏と企画した収納提案を採用した新築分譲マンション「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」を販売 兵庫県西宮市

2016.05.20
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大野直竹社長)は、整理収納アドバイザーの西口理恵子氏と企画した収納提案「LUXSTORAGE(ラクストレージ)」を採用した新築分譲マンション「プレミスト西宮北口ザ・レジデンス」(兵庫県西宮市)のモデルルームを5月21日よりオープンす
る。

「LUXSTORAGE」のコンセプトは「1日10分の探し時間を1日2分に縮める住まい」。
収納アドバイザーの西口理恵子氏と共同で、「片付け力」「整理収納力」「対応力」を向上させる3つの収納アイデアと、「1ヶ所1収納」「住所を決める」「動線に習う」の3つの収納ルールを組み合わせることで、探し物にかける時間や部屋を片付ける時間を減らせる収納提案を企画・開発し
た。
20160520大和ハウス工業
(さらに…)