2017.03.14
大京グループで不動産流通事業を手掛ける株式会社大京穴吹不動産
(東京都渋谷区、海瀬和彦社長)はこのほど、武庫川女子大学(兵庫県西宮市、糸魚川直祐学長)の生活環境学部生活研究科環境学科三好研究室(生活環境学部長・研究科長:三好庸隆教授)がリノベーションプランニングを手掛けた住戸を竣工した。
両者は2016年7月より、「マンションのリノベーション」について実践的研究を産学連携で開始。
同取り組みの中で、三好研究室は、大京穴吹不動産が一棟トータルリノベーションを行い販売するマンション「グランディーノ西宮悠学の邸」(兵庫県西宮市、地上6階建て、総戸数70戸)の住戸1戸について、今回のリノベーションプランニングを担当した。
(さらに…)
2017.03.13
神戸SC開発株式会社(神戸市東灘区、山田宗司社長)は3月30日、同社が運営するJR垂水駅の商業施設「プリコ垂水」(神戸市垂水区)を12年ぶりにリニューアルオープンする。
今回のリニューアルでは、「散歩道」をイメージしたナチュラルな空間を演出。
機能面では、通路の動線改善や段差解消、トイレの刷新などを実施する。
西館には、木漏れ日をイメージしたフリースペース「よりみち ひろば」を設置し、ワークショップなどのイベントも開催するという。

(さらに…)
2017.03.09
相鉄グループでサンルートホテルチェーンを展開する株式会社サンルート(横浜市西区、吉田修社長)は3月1日、「ホテルサンルートソプラ神戸アネッサ
」(神戸市兵庫区)を開業した。
同ホテルは、既にサンルートとのフランチャイズ契約で「ホテルサンルートソプラ神戸」(神戸市中央区)を運営している神戸ダイトク株式会社(神戸市兵庫区、大澤一郎代表)が、同市内でのフランチャイズ2号店として出店したもの。

(さらに…)
2017.03.08
道の駅の運営を手掛ける株式会社北神地域振興(兵庫県神戸市、不老嘉彦代表)は、同社が運営する道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢内(神戸市北区)で、「地産地消」の体感アミューズメント施設「FARM CIRCUS」を3月30日にオープンする。
共同提案者はJA兵庫六甲(神戸市北区)。
同施設のテーマは「地産地消を遊ぶ施設」。
神戸市の観光情報の発信をはじめ、地元の産業を体感できる企画・施設を盛り込んだ、従来の道の駅よりさらに体験型のアミューズメント施設になるという。
同施設では、近隣農場へ繋ぐ「FARM BUS」の運行、「FARM YARD」
広場で開催予定の多様なイベントや足湯など、ユニークな取り組みを実施。
商品化された名産品を購入するだけでなく、その生産者との繋がりや、地域の活性化も促すとしている。
サーカスの小屋を連想するような、巨大テントを中心に構成された園内で、ワクワクした時間を過ごしてもらいたいという。

(さらに…)
2017.03.07
西日本旅客鉄道株式会社・三宮ターミナルビル株式会社・株式会社ジェイアール西日本ホテル開発の3社は、JR三宮駅併設の「三宮ターミナルビル」(神戸市中央区)を2018年3月末に閉館する。
同ビルは、阪神・淡路大震災の際に相当の被害を受けたが、復旧工事や耐震性能向上のための補強工事を行い、営業を継続してきた。
その後、耐震改修促進法の改正を受け、耐震診断を行ったところ、耐震性能が不足していることが判明。
耐震改修工事を検討したところ、補強部材による支障により営業継続が出来なくなることから、閉館を決定した。
なお、新ビル計画については、引き続き検討を進めていくとしている。
(さらに…)
2017.03.06
ロイヤルホールディングス傘下で「リッチモンドホテル」を展開するアールエヌティーホテルズ株式会社(東京都世田谷区、成田鉄政社長)は、兵庫県初出店となる「リッチモンドホテル姫路駅前」(兵庫県姫路市)を
2018年夏に開業する。
同ホテルはJR「姫路」駅より徒歩3分の立地。
利便性の高いロケーションで、リラックスできる癒しの空間とサービスを提供するという。

(さらに…)
2017.02.23
阪神電気鉄道株式会社(大阪市福島区、藤原崇起社長)と武庫川女子大学(兵庫県西宮市、糸魚川直祐学長)は、阪神沿線の公園を中心に紹介するガイドブック「KID’S SMILE」を制作、3万部を発行し、2月23日より阪神電車の主要駅などで配布を開始した。
両者では、子育て中の母親向けに、子どもと一緒に訪れやすいスポットを紹介するマップや、阪神沿線の住みやすさ、子育て環境の良さを学生目線で紹介する冊子「mama’s smile」を、阪神沿線のエリアごとに、
2011年から毎年共同で制作。
今回は「KID’S SMILE」へ改称し、公園を中心に紹介するガイドブックとして発行する。
(さらに…)
2017.02.21
三田市は、市外からの移住者誘致や交流促進を目的に、「さんだ移住・交流フェア」を2月25日に神戸市で開催する。
同フェアは、ステージイベントやクイズラリーなどで三田の「いいところ」を発見できるイベント。
会場には、三田市PRステージ、移住相談コーナー、魅力発信コーナーを設置するほか、小山シェフのトーク&マジパン作り実演、クイズラリーなども実施する。
移住を検討している人、同市に興味がある人はだれでも参加可能。
(さらに…)
2017.02.14
ホテル事業を手掛ける株式会社アクティ・ニジュウイチ(兵庫県明石市、鎌野紀武社長)は、同社が運営する西明石リンカーンホテル
(兵庫県明石市)で、コンフォートシングルでバス・トイレの改装を完了、2月15日に男性専用展望大浴場をリニューアルオープンする。
同ホテルは、JR山陽本線・山陽新幹線「西明石」駅より徒歩3分の立地。
館内には男性専用の展望大浴場やコワーキングスペースがあるほか、館内レストランでは朝食・夕食とも無料で提供。
改装により、明石市では唯一、女性専用フロア(禁煙)も設定したという。

(さらに…)
2017.02.01
神姫バス株式会社(兵庫県姫路市、長尾真社長)は、東京・京都で人気のオープントップバスを使用した「スカイバス神戸」定期観光バスの運行を、3月19日に神戸市内で開始する。
同定期観光バスの運行は、神戸開港150周年・同社創業90周年という節目の年を盛り上げる、神戸市内観光の新しい試みのひとつ。
2階建てオープントップバスならではの開放感やスリル、神戸に精通したアテンダントが繰り広げる軽快なアナウンスなど、アトラクションの要素を備えた定期観光バスとなる。

(さらに…)