2018.05.10
株式会社リブマックス(東京都港区、有山憲代表)は5月10日、新規ホテル「ホテルリブマックス神戸三宮
」(神戸市中央区)をオープンした。
同ホテルは、JR東海道本線「三宮」駅より徒歩6分、阪神本線「神戸三宮」駅・山陽新幹線「新神戸」駅より徒歩約10分の立地。
建物1階にはグループ直営の「マックスカフェ」が同時オープンした。

(さらに…)
2018.04.27
神戸市は4月26日~5月20日の期間、同市が抱える8つの課題を解決するスタートアップ(成長型起業家)を全国から公募する。
同市では、同市の地域・行政課題をスタートアップ・ベンチャー企業と市職員が協働して解決する国内自治体初の取り組み「Urban
Innovation Kobe(アーバンイノベーション神戸)」を昨年度より試行。
今年度は同取り組みを本格稼働する。

(さらに…)
2018.04.26
アップかんなべスキー場(兵庫県豊岡市)を運営するアドバンス株式会社(兵庫県豊岡市、鷲尾晋代表)は、新規事業として係留熱気球事業(ロープで繋ぎ止めた状態で上昇、下降を行う飛行方法)「神鍋そらんど」の営業を4月28日より開始する。
常設型の熱気球アクティビティは関西初、山頂から飛行する熱気球は国内でも珍しい例だという。
神鍋高原は四方を山々に囲まれた特殊な地形。
風も比較的穏やかで、36年前(昭和57年)からはパラグライダースクール(3カ所)もこの地で盛んに行われている。
熱気球についても、飛行条件としては最適な場所であると考え、今回、同事業を開始した。
20代~40代までの男女、ファミリー層を中心に訴求する。

(さらに…)
2018.04.20
神姫バス株式会社(兵庫県姫路市、長尾真社長)は、特別仕様バス「YUI PRIMA」を専属車両とした新ツアーブランド「旅学人(たびがくと)」を、4月より大阪エリアで展開する。
「YUI PRIMA」とは、JR九州のクルーズトレイン「ななつ星」を手掛けた水戸岡鋭治氏がデザイン・設計を行い、通常45席ある座席を18席まで減らした特別仕様のバス。
車内にはツアーアテンダントが同乗し、座席後方にあるバーカウンターではコーヒーやビールなどの飲み物を提供する。
「旅学人」とは、目的地に行くだけではなく、新しい自分の「発見」と「感動」に辿り着く旅を提供するため、神姫バスが企画した新ツアーブランド。
「人」を通じ、楽しい・感動的な体験を用意し、参加者には旅の中で様々な学びを発見してもらうという。

(さらに…)
2018.04.19
株式会社エデュテイメントワークス(神戸市中央区、中島秀雄代表)が運営する「雲海と星空のホテル テラスリゾートasago
」(兵庫県朝来市)は、5月1日~7月31日の3ヶ月間、同ホテルから雲海を撮影した宿泊客に、ホテルオリジナルの黒文字(くろもじ)茶をプレゼントする「ホテルテラスから幻想的な雲海を鑑賞しようキャンペーン」を開催する。
ホテルオリジナル「黒文字茶」とは、ホテル敷地内で採取した黒文字の葉を使用し、スタッフが作ったオリジナル茶葉。
同ホテルは、山の上に建つ小さなリゾートホテルで、喧騒も下界から隔絶された「天空の世界」を堪能できるという。

(さらに…)
2018.04.13
株式会社カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント(東京都港区、穂積輝明会長兼社長)は4月13日、露天風呂付大浴場完備の「カンデオホテルズ神戸トアロード
」(神戸市中央区)をグランドオープンした。
同ホテルは、JR「三ノ宮」駅より徒歩6分、「元町」駅より徒歩3分に位置し、飲食店やショッピング施設が集中する観光にもビジネスにも便利なエリアに立地。
客室は、ダブルルーム(15㎡、ベッド幅1500mm)・クイーンルーム(16㎡、ベッド幅1600mm)・キングルーム(16㎡、ベッド幅1800mm)、ツインルーム(18㎡)・コーナーツインルーム(18㎡)・デラックスツインルーム(18㎡)など全160室。
全室禁煙で、こあがりソファ、館内着などを用意した。

(さらに…)
2018.04.11
株式会社Archer(神戸市中央区、尤泰基代表)は4月1日、新規ホテル「BRENZA HOTEL
」(神戸市中央区)をグランドオープンした。
同ホテルは、阪神「神戸三宮」駅より徒歩1分、JR「三ノ宮」駅より徒歩3分の立地。
USJまでの直行バス乗り場までは徒歩1分、神戸空港までは三ノ宮駅よりポートライナーで20分。

(さらに…)
2018.04.10
株式会社ホテルプレフォート(兵庫県明石市、伊藤みゆき社長)は4月1日、新規ホテル「ホテルプレフォート西明石
」(兵庫県明石市)をオープンした。
同ホテルは、JR「西明石」駅西出口(新幹線口)すぐの立地。
西明石駅から三ノ宮・姫路まではJR新快速で約20分、大阪までは
JR新快速で約40分。
客室は全室17.5㎡超、バス・トイレセパレートの客室タイプを多数用意した。

(さらに…)
2018.04.09
阪急阪神ホールディングスグループは4月2日、移転計画の準備工事等を行っていた宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)で、予定通り新築工事に着手した。
開業は2020年春の予定。
なお、阪急阪神ホールディングスグループは4月1日、不動産事業の再編に伴い、不動産事業の中核会社として阪急阪神不動産株式会社を設立。
今後は、事業主の阪急電鉄とホテル運営を行う阪急阪神ホテルズの2社に、開発業務を行う阪急阪神不動産を新たに加えた3社で、同計画を推進する。

(さらに…)
2018.04.04
城崎温泉の地元団体等が出資して観光地活性化の取り組みを進めている民間まちづくり会社「株式会社 湯のまち城崎」(兵庫県豊岡市)は、築90年の元旅館建築物「若代(わかよ)」(兵庫県豊岡市)を、女性宿泊者専用の「ゲストハウス城崎若代
」としてリニューアルオープンした。
同社では、城崎温泉の情緒と景観を守り、国際観光地としての宿泊形態の多様化を進めるため、木造建築物をゲストハウス等に転用し再生する「まちぐるみゲストハウス事業」を始めており、今回の同ゲストハウスはその第1号プロジェクトとなるもの。
元経営者だった父の想いを受け継ぐ姉妹が運営する。

(さらに…)