2022.06.02
高齢者住宅を手掛ける合同会社ラマーノ(兵庫県姫路市、野口貴司代表)は、今年4月27日にオープンした在宅介護支援住宅「リーベの家」(兵庫県姫路市)で、「お試し入居」(1泊税込3,000円~)を6月より開始する。
同住宅は、全31室(個室)、エアコン・トイレ・洗面台付きでプライバシーのある生活ができる高齢者住宅。
24時間スタッフが常駐し、病院・食事・訪問介護・ディサービスなどを自由に選択できるという。

(さらに…)
2022.06.01
和田興産株式会社(神戸市中央区、溝本俊哉社長)は、神戸市垂水区に所在する古民家をリノベーションした賃貸戸建て住宅「ラドーレ垂水ハーバービューレジデンス」の入居者募集開始に先立ち、見学会を2022年6月3日・4日に開催する。
同社は分譲マンションを中心とした新築の住宅開発が主業だが、一方で既存建物の再利用の重要性も認識しているという。
今回は、昨今のSDGsの広がりも踏まえ、より地域創生を意識した事業への取り組みのため、ウォーターズエッジ合同会社(神戸市兵庫区、星野元寿代表)と協力し、同プロジェクトを開始した。

(さらに…)
2022.05.30
ジャンボフェリー株式会社(神戸市中央区、山神正義社長)は5月28日、内海造船株式会社(広島県尾道市、原耕作社長)瀬戸田工場で、5,200総トン型フェリー新造船の命名・進水式を実施、船名を「あおい」とし、客室コンセプト「瀬戸内海に浮かぶテラスリゾート Aoi」を発表した。
同船は2022年9月に竣工し、同年10月より「神戸~小豆島~高松」航路に就航する予定。
小豆島に就航する最大のフェリーとなる同船は、広い客室スペースを活かし、島を象徴するオリーブ・醤・石・棚田の4つをデザインモチーフに取り入れ、上質で遊び心のあるリゾート空間を実現。
同時に、完全チケットレスを実現する「QRスマート乗船システム」など、7つの新技術・新素材を採用(いずれも国内フェリー初)することで利便性と快適性の向上も図る。

(さらに…)
2022.05.09
株式会社オルソダイニング(大阪市中央区、野口典朗代表)は、湯村温泉の旅館「寿荘」(兵庫県新温泉町)を継承、快眠をテーマにした新しいコンセプトの旅館「御宿コトブキ
」として5月1日にリニューアルオープンした。
リニューアル後の同館では、白と黒をベースにした外観・館内と、日本古来より親しみのある伝統色をテーマにした客室の内装の「優しいギャップ」で心の安らぎを提供。
大阪本町の快眠サロン「すいみん」スタッフによる「快眠セラピー」付き宿泊プランも提供するという。

(さらに…)
2022.04.28
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント株式会社(東京都千代田区、伊藤光博社長)は4月27日、「ダイワロイネットホテル神戸三宮中央通り
」(神戸市中央区)をオープンした。
同ホテルが位置する神戸三宮周辺は、商業施設やオフィス、市役所や区役所、駅前空間などが整備され、再開発が進んでいるエリア。
繁華街や中華街、ベイエリアにもアクセスしやすく、ビジネス需要に加え、観光利用のファミリー層など幅広い需要を見込む。
なお同ホテルのオープンにより、同社が運営するダイワロイネットホテルは全国で77カ所目、神戸市内では2カ所目となる。

(さらに…)
2022.04.26
総合広告代理店の株式会社パンスール(大阪市中央区、寺嶋正浩代表)は、老舗民宿「
寿荘」(兵庫県南あわじ市)の一部をリノベーションしたコワーキング&サテライトオフィス「INNOVATION
HOUSE RINC」を2022年4月1日にオープンした。
同施設は、コロナ禍で遊休状態の宴会場や物置となっていた同民宿の2つのフロアを、南あわじ市による交付金を利用し、ワーケーション施設としてリニューアルしたもの。
同民宿の観光旅館としての機能は残しつつ、ワーケーション施設を付加した「泊まれるコワーキングスペース」だとしている。

(さらに…)
2022.04.22
大手前大学(兵庫県西宮市、平野光俊学長)は、新スポット「兵庫津ミュージアム」(神戸市兵庫区)周辺をPRし、「マイクロツーリズム」の魅力を伝える「街の歴史を学ぶ『兵庫津』街歩きマップ」を制作した。
同取り組みでは、同ミュージアム開館前より兵庫県との連携事業を進めてきた現代社会学部観光ビジネス専攻の学生がゼミ活動を通じ、ミュージアム周辺の27スポットを紹介する街歩きマップを企画・制作。
4月23日以降、同ミュージアムを中心に配布する予定としている。
(さらに…)
2022.04.18
大鳴門橋を臨む淡路島のリゾートホテル「ホテルアナガ
」(兵庫県南あわじ市、鈴木大輔総支配人)は4月15日、愛犬との同室滞在型客室「ドギーヴィラ」をリニューアルオープンした。
同客室は、様々なくつろぎ方が楽しめるロングソファーや、天窓から差し込む陽射しが心地よい空間演出などにより、愛犬や大切な家族と絶景を眺めながら、自身の別荘のように利用できるという。
床材には、スウェーデン生まれの織物床タイル「ボロン」を採用。
「ボロン」は、世界中で15の環境認証・健康認証を受けており、人と愛犬に優しく、環境にも配慮した素材を使用しているという。

(さらに…)
2022.04.11
「淡路ごちそう館 御食国(みけつくに)」(兵庫県洲本市、運営:株式会社淡路島第一次産業振興公社)は、同館内で淡路島のご当地食材を使用したメニューを中心に提供する新店舗「塩屋CAFE」を2022年4月23日にオープンする。
店舗名の「塩屋(しおや)」は、洲本市にあるレンガ街周辺の地名から名付けたもの。
100年以上の歴史を持つ、赤レンガの外壁をリノベーションして創られた施設が立ち並ぶ、洲本市の観光スポットのひとつだという。
今回オープンする同店は、淡路島食材のハンバーガー、季節のシェイク、スイーツなど、テイクアウトでもイートインでも楽しめるカフェスタイルの新店舗とする。

(さらに…)
2022.04.08
「JR西日本ヴィアインホテルズ」を展開する株式会社ジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市、二階堂暢俊社長)・株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、伊勢正文社長)・株式会社JR西日本ヴィアイン(兵庫県尼崎市、滝口謙一社長)は、建物賃貸借契約の満了に伴い、「ヴィアイン浅草」(東京都台東区)の営業を2022年5月12日のチェックアウトをもって終了する。
(さらに…)