【ニュース】 嵯峨野観光鉄道、屋外型フードマーケット「トロッコ マルシェ」をトロッコ嵯峨駅旧D51広場で7月23日に開催 京都府京都市

2020.07.21
嵯峨野観光鉄道株式会社(京都市右京区、井上敬章社長)は、屋外型フードマーケット「トロッコ マルシェ」をトロッコ嵯峨駅旧D
51広場(京都市右京区)で7月23日に開催する。

当日は、スイーツなどを販売する屋台3店舗・キッチンカー3店舗が出店予定。
沿線地域の活性化のため、地元商店街の店舗による出店や、亀岡エリア等沿線地域の食材の販売等も計画している。
トロッコ列車の乗客だけでなく、地元の人々にも交流の場としても活用してもらえるよう、休憩スペースも設置するという。
(さらに…)

【PR記事】 ウェスティン都ホテル京都、数寄屋風別館「佳水園」をリニューアルオープン、村野藤吾氏の設計を継承しつつゆとりを向上 京都府京都市

2020.07.20
大規模リニューアル工事を実施中の「ウェスティン都ホテル京都」(京都市東山区、北村恵司総支配人)は、先行オープンしている本館と東館客室に加え、2020年7月17日、数寄屋風別館「佳水園」をオープンした。

「佳水園」は、日本モダニズム建築の開拓者の1人に挙げられる村野藤吾氏の設計により、1959年(昭和34年)に建設された数寄屋風別館(1960年1月営業開始)。
自然の地形を生かした高低変化に富む棟配置となっており、白砂敷きの中庭は、豊臣秀吉自らが設計したと言われる国の特別名勝「醍醐寺三宝院」(京都市伏見区)の庭を模して造られた。

202007200940
(さらに…)

【ニュース】 京都市観光協会、京都で観光に携わる23の業界団体に呼びかけ、新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを作成 京都府京都市

2020.07.17
公益社団法人京都市観光協会(DMO KYOTO)はこのほど、京都で観光に携わる23の業界団体に呼びかけ、京都観光における新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインを作成した。

ガイドラインの名称は「より一層『安心・安全』な京都観光を実現するための新型コロナウイルス感染症対策宣言(ガイドライン)」。
京都市観光協会のHPよりダウンロード可能。
(さらに…)

【ニュース】 オリックス不動産、京都水族館で西日本最多となる20種以上・約5,000匹のクラゲを展示する新エリア「クラゲワンダー」を公開 京都府京都市

2020.07.16
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)は7月16日、同社が運営する「京都水族館」(京都市下京区、松本克彦館長)で西日本最多となる20種以上・約5,000匹のクラゲを展示する新エリア「クラゲワンダー」を公開した。

「クラゲワンダー」では、約350㎡の広さを有し、海中を漂いながら暮らすクラゲの不思議な世界を体験できるという。
エリア内では、ミズクラゲが姿を変化させ成長する過程の展示から始まり、約1,500匹のミズクラゲが漂う360度パノラマ水槽
「GURURI(グルリ)」へと続く。

202007161000
(さらに…)

【PR記事】 ホテルエルシエント京都、京都市などが主催する地元応援キャンペーンに参画、キャンペーン対象プランを発売、地産地消御膳などを提供 京都府京都市

2020.07.13
株式会社関電アメニックス(大阪市中央区、稲田豊社長)は、同社が運営する「ホテルエルシエント京都」(京都市南区)で、京都市と京都市観光協会が主催する「地元応援!京都で食べよう、泊まろうキャンペーン」に参画、7月9日よりキャンペーン対象プランを発売した。

対象となるプランは、ホテル内のレストラン「和食 舞」で朝食と夕食が楽しめるというもの。
朝食にはボリュームのある和洋食のセットメニューをドリンクバー付きで提供、夕食には地元京都の食材をふんだんに使用した京都地産地消御膳「京の舞」を提供する。
館内には、京都駅前最大級の広さを誇る大浴場があるという。

202007131140
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産と三井不動産リゾートマネジメント、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」の開業日を2020年11月3日に決定 京都府京都市

2020.07.10
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と三井不動産リゾートマネジメント株式会社(東京都中央区、洲戸渉社長)は、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」(京都市中京区、楠井学総支配人)の開業日を2020年11月3日に決定、宿泊予約の受付を2020年7月21日より開始する。

「日本の美しさと-EMBRACING JAPAN’S BEAUTY-」をブランドコンセプトに、伝統文化や建築、工藝、食などに見られる日本独自の美しさを大切にしながら、細やかな心遣いと洗練された振る舞いにより、特別なくつろぎを提供するという。
(さらに…)

【PR記事】 三井不動産と三井不動産ホテルマネジメント、「三井ガーデンホテル京都四条」で増築棟を開業、家族連れやグループ旅行などに対応 京都府京都市

2020.07.06
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と株式会社三井不動産ホテルマネジメント(東京都中央区、雀部優社長)は7月1日、「三井ガーデンホテル京都四条」(京都市下京区)で、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当初の予定から延期していた増築棟(別館)を開業した。

今回新たに開業した別館は、69室中、常設でのトリプルが55室、フォースが5室となっており、家族連れやグループ旅行など3名以上での利用に対応する。
なお、既存棟(278室)については、ロビー・レストラン・客室のリニューアル工事を終え、2020年3月14日に営業を再開している。

202007060940
(さらに…)

【ニュース】 京都駅ビル開発など、JR「京都」駅の大型サイネージで祇園祭などの映像を7月6日より放映 京都府京都市

2020.07.03
京都駅ビル開発株式会社(京都市下京区、福山隆夫代表)と株式会社JR西日本コミュニケーションズ(大阪市北区、野中雅志社長)は、JR「京都」駅の大型サイネージで祇園祭などの映像を7月6日より放映する。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、これまでと同じ形で開催できなくなった京都の祭りや催事の過去の映像を、京都の地元企業が同駅の大型デジタルサイネージで放映することにより、京都の文化の継承に資するとともに、京都の人々の気持ちを応援するのが目的。
(さらに…)

【ニュース】 H.I.S.ホテルホールディングス、ウォーターマークブランドとしては3棟目となる「ウォーターマークホテル京都」を2020年10月に開業 京都府京都市

2020.07.01
H.I.S.ホテルホールディングス株式会社(東京都港区、岩間雄二代表)は、ウォーターマークブランドのホテルとしては長崎・バリ島に続き3棟目となる「ウォーターマークホテル京都」(京都市下京区)を2020年10月に開業する。

同ホテルは、京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅より徒歩約2分の立地。
数ある伝統的な和の素材から、「ウォーターマークホテル」という名前から連想できる「木」「土」「石」「格子」「和紙」の5つに素材を絞り込み、各素材が際立つ「伝統的な和の世界観を体感」できる空間を創出するという。
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪、「京都」駅徒歩1分の宿泊特化型のホテル「ホテル京阪 京都駅南」を開業、京都駅前では3店舗目 京都府京都市

2020.07.01
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、工藤俊也社長)は7月1日、宿泊特化型のホテル「ホテル京阪 京都駅南」(京都市南区)を開業した。
同ホテルは当初、4月27日の開業を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大により開業を延期、感染症対策の準備を整えたうえでの開業となる。

同ホテルの所在地は、JR「京都」駅八条西口より徒歩1分。
京阪グループのホテルとしては、「ホテル京阪 京都グランデ」「ホテル京阪 京都八条口」に続く京都駅前3店舗目のホテルとなる。

202007010940
(さらに…)