【PR記事】 藤田観光、「HOTEL TAVINOS Kyoto」をオープン、「MANGA」からインスピレーションを受け、「日本の風情」を随所に盛り込む  京都府京都市

2021.08.02
藤田観光株式会社WHG事業部(東京都文京区、岡田哲事業部長)は7月30日、「HOTEL TAVINOS」ブランドとしては3店舗目となる「HOTEL TAVINOS Kyoto(ホテルタビノス京都)」(京都市下京区)をグランドオープンした。

同ホテルが出店する京都五条エリアは、ターミナル駅の京都駅、繁華街の河原町や祇園、清水寺のある東山地区の中心に位置し、観光を楽しむ拠点として便利な立地。
近年は穴場カフェが集まるエリアとしても注目されているという。

08020940
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、エヌ・ブィ・エフサービスとフランチャイズ契約を締結、「アパホテル西舞鶴駅前」としてリブランドオープン 京都府舞鶴市

2021.07.28
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、株式会社エヌ・ブィ・エフサービス(京都市西京区、塩野徳常代表)とフランチャイズ契約を締結、「アパホテル西舞鶴駅前」(京都府舞鶴市)として7月27日にリブランドオープンした。

同ホテルは、JR舞鶴線・京都丹後鉄道宮津線「西舞鶴」駅より徒歩3分、舞鶴若狭自動車道「舞鶴西」ICより車で5分の立地。
舞鶴市は、近代日本有数の軍港「舞鶴港」の港湾都市として栄え、近年の舞鶴港は国際物流港としての重要性が高まっているという。
また、「海の京都」と呼ばれる京都北部地域は、日本三景の1つ「天橋立」などの観光資源も豊富で、夏は海水浴客で賑わいを見せることから、ビジネスだけでなく国内レジャー、インバウンドなど幅広い宿泊需要を見込む。

07281040
(さらに…)

【PR記事】 ウェスティン都ホテル京都、「鰻重」と「鰻姿寿司」を7月31日まで販売、土用の丑の日にホテルの味をテイクアウト 京都府京都市

2021.07.26
ウェスティン都ホテル京都」(京都市東山区、北村恵司総支配人)は、「鰻重」と「鰻姿寿司」を2021年7月31日までテイクアウト販売する。

同商品は、肉厚でくせのない味わいの国産の鰻を惜しみなく使用し、食べ応えのある重と姿寿司にして提供。
タレは、鰻の持ち味を引き出すよう、ホテルの和食料理人が絶妙な塩梅で仕上げたという。

07261140
(さらに…)

【PR記事】 コスモスイニシアとコスモスホテルマネジメント、アパートメントホテル「ミマル」の新シリーズ「ミマルスイート」の第1弾となる「MIMARU SUITES 京都四条」をオープン 京都府京都市

2021.07.26
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(東京都港区、髙智亮大朗社長)と株式会社コスモスホテルマネジメント(東京都港区、藤岡英樹社長)は、アパートメントホテル「ミマル
(MIMARU)」の新シリーズとして、全室2ベッドルーム以上のスイートタイプで構成する都市滞在型ホテル「アパートメントホテル ミマルスイート(MIMARU SUITES)」を新たに創設、第1弾となる「MIMARU SUITES 京都四条」(京都市下京区)を7月22日にオープンした。

「MIMARU SUITES」では、コロナ禍で多様化するライフスタイルに合わせ、その街で暮らすような自由な滞在を楽しんで欲しいという思いから、より広い客室に、リビング・ダイニングとベッドルームを分け、プライベート空間を確保。
旅先の街や客室で家族や仲間と楽しみながら、それぞれの時間も大切にする、「暮らすような滞在」を一層追求した都市滞在型旅行を提供するという。

07260940
(さらに…)

【PR記事】 三井不動産と三井不動産リゾートマネジメント、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」エントランスの梶井宮門が登録有形文化財に登録 京都府京都市

2021.07.20
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)と三井不動産リゾートマネジメント株式会社(東京都中央区、洲戸渉社長)はこのほど、「HOTEL THE MITSUI KYOTO」(京都市中京区、楠井学総支配人)のエントランスに建つ梶井宮門が、登録有形文化財(建造物)に登録されたと発表した。

登録有形文化財(建造物)とは、50年を経過した歴史的建造物のうち、国土の歴史的景観に寄与しているもの等、一定の評価を得た建造物が登録されるもの。
同社グループの施設として文化財に登録されるのは三井本館(所在地:東京都中央区、重要文化財)に続き2例目となる。

07201140
(さらに…)

【ニュース】 京都府公園公社、京都府山城総合運動公園で都市型キャンプ「TOMOSHIBI CAMP」をオープン 京都府宇治市

2021.07.19
公益財団法人京都府公園公社(京都府宇治市、山本誠三理事長)は7月12日、同法人が運営する「京都府山城総合運動公園(太陽が丘)」(京都府宇治市)でアーバン(都市型)キャンプ
「TOMOSHIBI CAMP」をオープンした。

「TOMOSHIBI CAMP」は、京都市や大阪市など、関西の主要都市から30分~60分圏内にありながら、自然豊かな公園施設で焚火をはじめ本格的なキャンプなどを楽しめる施設。
週末のリフレッシュに加え、仕事帰りの直行キャンプやママ会キャンプなどにも利用できるという。

07190900
(さらに…)

【PR記事】 ホテルケイエスピー、「三条」駅より徒歩4分の「HOTEL ARU KYOTO 三条木屋町通り」をオープン、コンセプトは「大正浪漫」 京都府京都市

2021.07.15
株式会社ホテルケイエスピー(川崎市高津区、川田哲也社長)は7月15日、「HOTEL ARU KYOTO 三条木屋町通り」(京都市中京区)をオープンする。

同ホテルは、京阪本線「三条」駅より徒歩約4分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅より徒歩約4分、阪急京都線「河原町」駅より徒歩約7分の立地。
コンビニエンスストアまでは徒歩約1分、祇園までは徒歩約5分、錦市場までは徒歩約10分。
「大正浪漫」をコンセプトに、クラシカルなデザインを採用したという。

07151040
(さらに…)

【ニュース】 Replaceなど、「梅小路ハイライン」で「食まち応援屋台ナイト」を7月16日より開催、「食」でまちを元気に 京都府京都市

2021.07.13
株式会社Replace(大阪市北区、中谷丞代表)と京都・梅小路みんながつながるプロジェクト(京都・梅小路まちづくり推進協議会、代表:若菜真丈西日本旅客鉄道株式会社理事)は、2021年7月16日~2021年9月26日の金・土日祝日・祝前日に、「梅小路ハイライン」(京都市下京区)で「食まち応援屋台ナイト」を開催する。
後援は京都市、西日本旅客鉄道株式会社。

期間中は、飲食・物販等屋台8台を設置、市内の飲食店やホテルを中心に多彩な屋台が登場する。
京都出身アーティストのライブも開催する。
(さらに…)

【PR記事】 京都悠洛ホテル Mギャラリー、ディナー専用客室で楽しむ「美食おこもりステイ」プランを販売、個室でのプライベートダイニング&スポーツ観戦も 京都府京都市

2021.07.12
京都悠洛ホテル Mギャラリー」(京都市東山区、佐藤有子総支配人)は、客室を食事専用の個室として利用し、フレンチコースとボトルワインのディナーを楽しむプラン「美食おこもりステイ」を2021年8月31日まで期間限定する。

同プランでは、時間を気にすることなく食事や酒を大切な人と楽しみたい人のために、ディナー専用の「美食おこもり専用個室」として別途客室を1室用意し、西村美樹総料理長が手掛ける同プラン限定のおまかせフレンチコースとボトルワインを提供。

家族だけでのプライベートな空間を希望する人、仕事終わりに時間をきにせず二人だけの記念日ディナーを楽しみたい人、テレビでスポーツ観戦をしながら食事をしたい人におすすめのプランだとしている。

07121040
(さらに…)

【PR記事】 京都ホテルオークラ、中国料理「桃李」で「賀茂なすの麻婆仕立て」を8月31日まで提供、京の伝統野菜「賀茂なす」をまるごと1個使用 京都府京都市

2021.07.09
京都ホテルオークラ」(京都市中京区、株式会社京都ホテル、福永法弘社長)は、中国料理「桃李」で「賀茂なすの麻婆仕立て」を2021年8月31日まで提供する。

同メニューでは、夏に旬を迎える京の伝統野菜「賀茂なす」をまるごと1個使用。
2017年の提供開始以来、この時期だけの限定メニューとして人気の一品だという。

07090940
(さらに…)