2023.07.18
福知山市(大橋一夫市長)は、休館中の福知山鉄道館を新たに福知山城公園(京都府福知山市)内に建設、「福知山鉄道館フクレル」として2023年8月26日に開館する。
同館では、「機関助士のなりきり体験」などの「交流体験エリア」のほか、京都・大阪・豊岡・宮津・舞鶴の各方面への鉄道の結節点として栄えてきた「鉄道のまち福知山」の歴史を学べる「歴史展示エリア」を設置。
子どもから大人まで楽しめる施設だという。

(さらに…)
2023.07.13
京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO
(ザ・サウザンド京都)」(京都市下京区、櫻井美和総支配人)は、京都の着物レンタル店「Kimono Agaru Kyoto」(運営:株式会社さわらぎ、京都市東山区、椹木秀明社長)と提携し、着物レンタルとホテル客室での着付けがセットになった宿泊プランの販売を2023年7月12日より開始した。
宿泊期間は2023年7月19日チェックインより。
同プランは、1日1組・平日限定で、アーリーチェックインを確約し、当日の10時~17時の間、ホテル客室で専門スタッフが着付けを実施。
小紋・名古屋帯と小物を一式レンタル可能で、事前のカウンセリングシートをもとに、季節感や予定、好みに合わせた組み合わせの提案も可能だという。
9月末までは浴衣や夏着物も用意、男性着物一式も用意する。

(さらに…)
2023.07.10
株式会社アウルコーポレーション(京都府京丹後市、沖田康彦代表・沖田繁子代表)が運営する「HOTEL&湖邸 艸花-SOKA-
」(京都府京丹後市)のヴィラ特別棟「湖邸-Kotei-」は、2022年
10月のオープン後初めての夏を迎え、プライベートプールの提供を2023年7月1日より開始した。
同特別棟は、大人のくつろぎを追求した3棟(対象:中学生以上)で、各棟にはプールの他、温泉半露天風呂、ガーデン、テラスやプロジェクターなどを完備。
本館でチェックインを済ませ、3棟のための専用通路から扉を開けると、京都府最大の湖「離湖」を眺望できるという。

(さらに…)
2023.07.05
「ルートインホテルズ」を全国展開するルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永⼭泰樹代表)は2023年7月1日、グループ
335店舗目となる「ホテルルートイン京都亀岡駅前
」(京都府亀岡市)を開業した。
同ホテルは、JR山陰本線「亀岡」駅より徒歩約1分、京都縦貫自動車道「亀岡」ICより車で約12分の立地。
サンガスタジアムまでは徒歩2分。
同ホテルが所在する亀岡市では、保津川下り・嵯峨野トロッコ列車・湯の花温泉の三大観光に加え、晩秋から初春に見られる「雲海」は絶景だという。
ホテル内には自走式駐車場(82台、有料、1泊500円、先着順)を完備。
宿泊客はバイキング朝食、男女別天然温泉大浴場「旅人の湯」を無料で利用可能としている。

(さらに…)
2023.06.27
京都駅至近のホテル「京湯元ハトヤ瑞鳳閣
」(京都市下京区、株式会社ハトヤ瑞鳳閣、岩井一路社長)は、2023年7月1日~9月23日の期間、宿泊プラン「京の奥座敷・高雄で涼を感じるひととき~川床料理の夕べ~送迎付」を提供する。
同宿泊プランは、京都の夏の風物詩となっている、高雄「もみぢ家」(京都市右京区)での川床料理を送迎付きで夕食に提供するというもの。
同店では、夏季は3~5度ほど涼しい川床での食事が人気で、同プランでは、清滝川のひんやりとした空気に包まれ、川のせせらぎと共に京都の夏の夜を五感で愉しめるという。

(さらに…)
2023.06.27
ANA X株式会社(東京都中央区、轟木一博社長)は、日本全国の名産品を販売する直営店舗「TOCHI-DOCHI 東京駅八重洲口店」(東京都中央区)で、京都府福知山市、神奈川県横須賀市・三浦市の特集を2023年7月1日より開始する。
同店では、各地域の生産者のストーリーを伝え、その土地ならではの魅力ある商品を紹介するとともに、インターネットショッピングモール「ANA Mall」での商品販売やモバイルペイメントサービス「ANA Pay」でのマイルを使用した商品購入など、オンライン(デジタル)とオフライン(実店舗・現地)を繋ぐ新たな価値を提供。
京都府福知山市、神奈川県横須賀市・三浦市地域のファンづくりを図るという。
(さらに…)
2023.06.26
京都市東山区役所、京町家の一棟貸し宿などを手掛ける株式会社ニシザワステイ(京都市東山区、西澤徹生代表)、野村不動産ホテルズ株式会社(東京都新宿区、石井康裕社長)が運営する「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO」(京都市東山区)の3者は、お試し居住プログラム「UPCYCLE LIFE HIGASHIYAMA」の第1期参加者の受付を2023年7月31日まで実施する。
同プログラムは、同区での生活体験機会の提供を通じ、同区の人口増加とまちの活性化につなげるというもの。
3者が連携し、同区に3日から1週間程度、「お試し居住」をしてもらい、滞在中はノーガホテルもしくはニシザワステイが運営する京町家に宿泊、コワーキングスペース「SIGHTS KYOTO」でのテレワーク体験ができるほか、参加者の希望に応じたまち歩きや物件内覧、職人との交流などのサービスが受けられるとしている。

(さらに…)
2023.06.23
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理代表)は「insomnia京都御池」(京都市中京区)を2023年秋に開業する。
同ホテルは、関電不動産開発株式会社(大阪市北区、藤野研一社長)との間で契約を締結し、既存ホテルをリブランド開業するもの。
2020年9月に再開発に伴い閉館となった「INNSOMNIA赤坂」(東京都港区)のコンセプトを引継ぎ、同ホテルに最適化した新たなブランドとしてオープンするという。
(さらに…)
2023.06.23
安田不動産株式会社(東京都千代田区、中川雅弘社長)は2023年5月、開発を進めていた「デュシタニ京都・植柳コミュニティセンター」(京都市下京区)を竣工した。
同計画は、地域の人々に長きにわたり愛された植柳小学校の歴史を継承し、まちの賑わいを創造する地域の新たな拠点として自治会館・消防分団詰所・屋内運動場などを備えたコミュニティセンターを整備するもの。
ホテル部分には、D&J株式会社(東京都千代田区、髙木弘美社長)が運営し、タイの大手ホテルグループのデュシットインターナショナルが展開する最上級ホテルブランド「デュシタニ京都」が日本初進出、2023年9月の開業を予定している。

(さらに…)
2023.06.22
京都水族館(京都市下京区、松本克彦館長)は、2023年7月1日~10月2日の期間、約170個のクラゲを模した手作り風鈴で、多種多様なクラゲの魅力を伝える期間限定イベント「くらげと風鈴」を開催する。
2021年に開始した夏季限定の同イベントは、今年で3年目。
期間中は、同水族館に展示するクラゲなど24種のクラゲをモチーフにした約170個の「クラゲ風鈴」を展示する。
今年は、「パープルストライプトジェリー」「ビゼンクラゲ」「コモレビクラゲ」の3種類の風鈴が初登場するという。

(さらに…)