2014.05.19
京都センチュリーホテル(京都市下京区、稲地利彦社長)は5月16日、屋外型チャペル「CHAPEL LEHUA(チャペル レフア)」前ガーデンに夏季限定の「星空テラス~Cafe & Bar~」をオープンした。
「星空テラス」は2012年にオープンし、今年で3年目を迎える企画。
星空を見上げるチャペルガーデンでロマンティックな「空間」と「食」を提供、従来のビアガーデンとは一線を画した夏の夜の過ごし方として、例年好評を博しているという。

(さらに…)
2014.05.16
明日の京都文化遺産プラットフォーム(京都市中京区、松浦晃一郎会長)、大日本印刷株式会社(東京都新宿区、北島義俊社長)、株式会社毎日放送(大阪市北区、河内一友社長)の3者はこのほど、「京都・文化遺産アーカイブプロジェクト」を発足した。
同プロジェクトの中心事業は、今年登録20周年を迎えた京都の世界遺産「古都京都の文化財」を構成する17社寺・城の高精細映像によるアーカイブ事業。
17社寺・城は、同プロジェクトの趣旨・目的に賛同、既に事業に着手しているという。
(さらに…)
2014.05.09
ボノ株式会社(東京都千代田区、横山貴敏代表)はこのほど、宮津市と提携し、企業や教育機関を対象とした出張型のワークショップ・プログラム「我楽田工房(がらくたこうぼう)」の提供を東京で開始した。
同プログラムは、年間280万人が訪れる日本三景「天橋立」のある宮津市をテーマに、地域の資源(人・モノ・自然)や課題から地域貢献できる新しい技術やビジネスを考えるというもの。
自然と歴史の町「宮津」の魅力をより多くの人々にアピールするとともに、まったく気付かなかった地域の価値を、参加する企業や学生と共に発掘していきたいとしている。
(さらに…)
2014.05.09
京町家を再生した宿泊施設を運営するゲストハウス糸屋(京都市上京区)は4月4日、2号店となる「
ITOYA stand Guesthouse」(京都市上京区)をオープンした。
同施設の客室は、和室2室、男女混合ドミトリー1室の合計3室。
広々としたレセプションが特徴で、坪庭のテラスで自然を感じながら過ごすことができるという。


(さらに…)
2014.05.09
木造注文住宅や町屋リノベーションなどを手掛ける流体計画株式会社(京都市伏見区、山田英樹代表)はこのほど、アメリカ近代建築の巨匠「フランク・ロイド・ライト」の正式なライセンスを冠したデザイン住宅「オーガニックハウス」の受注を開始した。
「オーガニックハウス」は、アメリカのフランク・ロイド・ライト財団より、日本で唯一正式に認定された、正統な系譜を受け継いだデザイン住宅。
人間が永く住み続けることが可能な住宅「有機的建築」をコンセプトに、外観へのこだわりだけでなく、自然環境に基づいた暮らしやすいデザインを提供しているという。

(さらに…)
2014.05.07
株式会社ハトヤ観光(京都市南区、岩井一路社長)は、建て替え工事を行っていた「ホテル瑞鳳閣」(京都市下京区)を、天然温泉を備えた和のホテル「
京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」として5月2日にグランドオープンした。
ハトヤ瑞鳳閣は1950年に開業。
今回の建て替えでは、波型鋼板耐震壁などの新技術を導入、構造体をハイブリッドSRC造とした。
また、京都駅前では唯一の湯元天然温泉として、大浴場と特別室3室に半露天風呂の温泉浴室を設置した。


(さらに…)
2014.04.22
株式会社ベッセルホテル開発(広島県福山市、澁谷誠社長)はこのほど、「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」(京都市下京区)を新規出店、2015年9月に開業すると発表した。
同ホテルは、株式会社NTT西日本アセットプランニング(大阪市中央区、永見信之社長)が「NTT西日本京都支店五条別館」跡地にホテルを建築、竣工後にベッセルホテル開発が賃借し、ホテル運営を行うもの。
5月1日の建設工事着工に先駆け、4月22日に地鎮祭を実施する。
ベッセルホテル開発は現在、全国で14施設を運営。
京都市に出店するのは同ホテルが初、「ベッセルホテルカンパーナ」ブランドとしては、沖縄県北谷町に続く2施設目のホテルとなる。

(さらに…)
2014.04.21
KG+実行委員会と株式会社モトックス(大阪府東大阪市、寺西太一代表)は、4月18日~5月11日開催の「KYOTO GRAPHIE 国際写真フェスティバル サテライトイベントKG+」で、ワインとタイアップした新たな取組を京都市内で開始した。
同取組は、スマートフォンアプリ「Wine-Link」により、「伝統文化」と「現代アート」を「ワイン」という食文化と共に楽しむというもの。
京都市内の50ヵ所以上の会場で開催する。
(さらに…)
2014.04.16
京都東急ホテル(京都市下京区、奥村浩二総支配人) は4月より、シモンズ社ポケットコイルマットレスを、プレミア・スーペリアフロアに続き、スタンダードフロアの2階、3階客室に導入した。
合わせて、「デオメタルフィプレミア」加工のブルーダウンをスイートルームとプレミアフロア、29㎡~32㎡のツイン全室に導入したほか、全客室でWI-FI の導入を完了した。


(さらに…)
2014.04.15
株式会社グリーンハウス(東京都新宿区、田沼千秋社長)の100%子会社で、ホテルマネジメント事業を手掛ける株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント(東京都新宿区、落合順社長)は4月15日、自社初ブランドとなる「
ホテルグランバッハ京都」(京都市下京区)をプレオープンした。
ホテル名は、ドイツの音楽家J.S.バッハのような品格と、小川(ドイツ語で「Bach(バッハ)」)のせせらぎをイメージしたもの。
観光やビジネスに絶好のロケーション(阪急「河原町」駅より徒歩約1分)と独自のコンセプトやデザインを活かし、国内観光客(特に30代の女性)をメインに、海外からの個人観光客やビジネスニーズにも対応するとしている。


(さらに…)