2025.07.11
株式会社BARE NOTE STUDIO(東京都渋谷区、黒木郁己代表)とサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、柳村一幸社長)は2025年6月30日、協業プロジェクトとなる「STITCH HOTEL Kyoto
(スティッチホテルキョウト)」(京都市下京区)を開業した。
同ホテルは、阪急京都線「京都河原町」駅より徒歩1分、京阪本線「祇園四条」駅より徒歩2分、京都市最大の繁華街「四条河原町」エリアに立地。
高瀬川沿いの木屋町通りに面し、メインストリートの四条通と河原町通の交差点までは徒歩1分、「鴨川」や「先斗町」といった京都を象徴する名所も徒歩1分に位置する。
もともとシングルルームが中心だったビジネスホテルの資源を有効活用しつつ、ダイナミックにバリューアップ、快適さとデザイン性を両立した空間に仕上げたという。

(さらに…)
2025.07.10
奈良交通株式会社(奈良県奈良市、田中耕造社長)は、「女性限定 営業所見学・運転体験会」を2025年7月19日に奈良交通平城営業所(奈良県奈良市)で開催する。
同社では現在、40名の女性運転者が在籍しており、新人運転者を育成する研修指導員をはじめ、観光バスなどの大型車に乗務する運転者、子育てと両立して昼間帯のみ乗務する運転者など、女性運転者が多様な形で活躍しているという。
(さらに…)
2025.07.09
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、西川正浩社長)が運営するホテル京阪 京都グランデ
(京都市南区)は、2階レストラン「オクターヴァ」で「Dolce d’été~夏のひんやりスイーツフェア」を
2025年8月31日まで開催する。
同フェアでは、京都・宇治田原「木谷製茶場」の抹茶を使用し、茶団子や抹茶ゼリーなど様々な食感を楽しめるパフェ仕立てのドリンク「パフェッ茶」、抹茶アイスクリーム、抹茶わらび餅を自由にトッピングできる抹茶づくしの「抹茶かき氷」を提供する。

(さらに…)
2025.07.03
大成有楽不動産株式会社(東京都中央区、植草健史社長)は、パシフィカ・ホテルズ合同会社(東京都港区、セス・サルキン社長)・IHGホテルズ&リゾーツ(国内運営会社:IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社)と合意し、「ガーナーホテル京都四条烏丸」を2025年11月に開業する。
同ホテルは、IHGの最新ミッドスケール・コンバージョンブランド「ガーナー」にとしては日本国内で4軒目、京都では初出店となるもの。
閉館した既存ホテルを改修する。

(さらに…)
2025.07.02
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、平川良浩社長)は、現在計画中の三条駅周辺プロジェクト(京都市東山区)で、
2025年6月30日付で京都市に都市再生特別地区の都市計画提案書を提出した。
三条駅周辺地域は昨年12月、都市再生緊急整備地域に指定され、にぎわいと活力あふれる拠点の形成を目標とする地域整備方針が定められている。
同提案書は、この方針に沿いながら、同プロジェクトを都市再生に資する計画とし、より良い形で実現することを目指して同社から提案を行ったもの。
世界的な観光地・京都東山にふさわしい建物とするため、外観デザインについては京都市美観風致審議会等での意見を反映しながら、引き続き慎重に検討を進めるという。

(さらに…)
2025.06.27
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、豊田秀明社長)は、叡山本線「八瀬比叡山口」駅(京都市左京区)を会場に「第9回 八瀬えいでん夏まつり」を2025年7月12日に開催する。
同イベントは、2015年に叡山本線が開業90周年を迎えたことをきっかけに八瀬地域を盛り上げ、夏休みを迎える子どもに縁日やゲームで楽しんでもらおうと企画したもの。
今回で9回目を迎える。
(さらに…)
2025.06.19
積水ハウス株式会社(大阪市北区、仲井嘉浩社長)と国立大学法人京都大学(京都市左京区、湊長博総長)は、2024年より実施している3年間の包括連携で、今年度から2箇年で実施する共同研究テーマを新たに決定した。
新たな共同研究テーマは、「住まいにおける子どもと家族との会話によるつながりに関する研究~子どもの感性・社会性の発達を目指して~」と定め、2027年春の成果発表に向け、共同研究を加速する。
(さらに…)
2025.06.18
ホテル長楽館
(京都市東山区、吉田重人総支配人)はこのほど、イギリスに本部を置く世界的ホテルブランドグループ「スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(Small Luxury Hotels of the World)に加盟した。
同グループは、世界90か国以上で600を超える独立系ラグジュアリーホテルが加盟する国際的なホテルコレクション。
独自性と高いホスピタリティを備えたホテルのみが選ばれているという。

(さらに…)
2025.06.13
菓子・食品の卸売を手掛ける株式会社丸正髙木商店(京都市中京区、高木輝代表)は、JR山陰本線「二条」駅前の商業施設「BiVi二条」(京都市中京区)内で、駄菓子テーマパーク「京・二条駅 昭和レトロ横丁 駄菓子ワールド」を2025年6月20日に開業する。
同施設では、昭和の懐かしさを体感できる「レトロ横丁」を再現しながら、2,000種類以上の駄菓子を取り揃えた大型売り場を展開。
駄菓子を通じ、昭和世代の大人には懐かしさを、若い世代には新しい体験を提供し、修学旅行生や海外のインバウンド旅行客にも「新しい京都の思い出」として楽しんでもらえる施設を目指す。

(さらに…)
2025.06.12
京都バス株式会社(京都市右京区、吉本直樹社長)は、2025年6月14日~7月6日の土曜・休日限定で、京都駅前・四条河原町から大原間で臨時バス「大原あじさいバス」を運行する。
大原三千院門跡(最寄り:大原バス停)では、「三千院 あじさい祭」が7月6日まで開催される。
(さらに…)