2021.01.28
志摩観光ホテル(三重県志摩市、三嶋庸弘総支配人)は、2021年4月3日に迎える開業70周年を記念し、オリジナルの日本酒「志摩観光ホテル開業70周年記念酒 純米大吟醸 神の穂『志摩』」を2月19日より数量限定で販売する。
同商品には、酒米に三重県産の「神の穂」、三重県産酵母MK-3を使用することで、三重の風土を感じられる酒にしたいという想いを込めた。
醸造を担うのは、G7伊勢志摩サミット2016でも提供された銘酒「半蔵」を製造する「大田酒造」(三重県伊賀市)。

(さらに…)
2021.01.19
株式会社日本エスコン(東京都千代田区、伊藤貴俊社長)は、近鉄名古屋線・湯の山線「近鉄四日市」駅徒歩2分の商業施設「ララスクエア四日市」(三重県四日市市)を2021年1月18日付で取得、「tonarie 四日市」へ名称を変更しオープンする。
「tonarie 四日市」には、食料品、衣料・日用品が揃う「APITA(アピタ)」や100円ショップ、映画館「109シネマズ」などが出店。
日常を支える買い周り品から娯楽施設まで、様々な商品やサービスを取り扱うという。

(さらに…)
2021.01.08
中日本航空株式会社(愛知県豊山町、柴田拓社長)・名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)・ANAホールディングス株式会社(東京都港区、片野坂真哉社長)の3社は、三重県との受託契約に基づき、「空飛ぶクルマ」が実用化された際のルートを想定したヘリコプターによる実証実験(三重県志摩市~中部国際空港)を2021年1月13日より実施する。
志摩市と中部国際空港間の移動は、地上交通を利用した場合、高速道路を利用しても約2~3時間を要するが、空を使った移動では約
20分と大幅に時間を短縮でき、交通利便性が大きく向上するという。
(さらに…)
2021.01.07
楽天株式会社(東京都世田谷区、三木谷浩史会長兼社長)は1月6日、志摩市の離島・間崎島で、自動飛行ドローンによる配送サービスを期間限定で開始した。
同サービスでは、同市内のスーパーマーケット「マックスバリュ鵜方店」から、約4km離れた間崎島にある「間崎島開発総合センター」まで、往復約11kmを自動制御により、目視外飛行(レベル3飛行)し、商品を配送。
新型コロナウイルス感染症対策として、できる限り人を介さないサービスとしている。
(さらに…)
2020.12.03
一時閉館していた名張プラザホテル
(三重県名張市)は12月1日、名称・建物を変えずにリブランドオープンした。
同ホテルは、近鉄大阪線「桔梗が丘」駅より車で約10分の幹線道路沿いの立地。
館内施設には、自動販売機、コインランドリー、スポーツジムなどがある。

(さらに…)
2020.12.02
伊勢市(鈴木健一市長)と公益社団法人伊勢市観光協会(三重県伊勢市、濱田典保会長)は、「平日伊勢まいりキャンペーン」を開催、年始の初詣分散化に取り組む。
平日の取り組みとしては、2021年1月6日~29日の期間、内宮前市営駐車場を4時間無料とし、駐車券・公共交通企画切符などの対象券を提示すると蘇民将来木札ストラップ1枚を進呈。
2021年2月1日~3月19日の平日も、伊勢市内対象宿泊施設平日チェックアウトの人を対象に、参宮木札「蘇民将来」(1グループ1枚)を進呈するという。
(さらに…)
2020.11.16
桑名市などは、2020年11月18日・19日の2日間、「全国産業観光フォーラムin 桑名」を開催する。
主催は桑名市、桑名商工会議所、桑名市産業観光まちづくり協議会、全国産業観光推進協議会、公益社団法人日本観光振興協会。
今回は、コロナ禍における「新しい生活様式」を取り入れた安心なイベント形式(三密の回避)を盛り込み、現地会場とWEBでのハイブリッド型で同時開催する。
産業観光に深く取り組んできた桑名の地で、「産業観光による地域ブランディング」をテーマとしたwithコロナの時代における産業観光の在り方を、全国の人々と繋がりながら考えていくという。
(さらに…)
2020.11.13
三重県関西事務所(大阪市北区)は、天神橋筋商店連合会(大阪市北区)と連携し、三重県の魅力再発見の機会づくりとして 、イベント「#見つけた三重 in 天神橋筋商店街」を2020年11月21日~12月6日の16日間、天神橋筋商店街1丁目~3丁目(大阪市北区)で開催する。
協力は天神橋筋商店連合会(1丁目・2丁目・3丁目)、大阪シティ信用金庫、大阪夕陽丘学園短期大学。
同イベントでは、三重県産品等の販売や観光PR、三重県産食材を使ったメニューの提供、三重県と商店街を結ぶオンライン中継などを行う。
(さらに…)
2020.11.09
近鉄グループ傘下の「志摩スペイン村」(三重県志摩市、運営:株式会社志摩スペイン村)は、11月14日~12月25日のクリスマス期間、高さ約7mのクリスマスビッグツリーをエスパーニャ通りに設置する。
期間中は、クリスマス限定グルメなどを提供。
クリスマスギフトなどのショッピングも楽しめるとしている。

(さらに…)
2020.10.30
志摩観光ホテル(三重県志摩市、三嶋庸弘総支配人)は、2021年4月3日に開業70周年を迎えるのを記念し、三重の木材を使用したオリジナルのアフタヌーンティースタンドを制作した。
カフェ&ワインバー「リアン」で、山・川・海の循環から生まれる自然の恵みを表現しながら、地元食材の魅力を楽しめるアフタヌーンティーに利用、2021年1月6日より「開業70周年記念アフタヌーンティー」として提供を開始する。
同ホテルでは、これまでにも三重の豊かな自然から生まれる食材の背景や魅力について料理やイベント、ホテル季刊誌「志摩時間」を通じて伝える活動を「伊勢志摩ガストロノミー」と呼び、発信してきたという。

(さらに…)