【ニュース】 四国4県とNEXCO西日本など、ドライブ旅行企画を9月1日~11月30日に共同で実施、高速道路周遊割引「四国まるごとドライブパス!2015」などを企画・販売 香川県高松市

2015.07.14
四国4県と四国ツーリズム創造機構、西日本高速道路株式会社四国支社は、観光振興を通じた更なる地域社会の活性化を目指し、9月1日~11月30日の期間、ドライブ旅行企画を共同で実施する。

四国エリアでは「宇和島伊達400年祭」「ART SETOUCHI2015 秋」
「『秋』の阿波おどり」「高知家・まるごと東部博」など、魅力的な地域イベントが多数開催される予定。

期間中は、高速道路を使って四国エリアのドライブ旅行が楽しめる高速道路周遊割引「四国まるごとドライブパス!2015」を企画・販売するとともに、「レシートキャンペーンin四国」「SA・PAで使えるおトクなクーポン」などの各種キャンペーンも実施する。
(さらに…)

【ニュース】 高松琴平電気鉄道など、「ことでん瓦町ビル」を「瓦町FLAG」へ名称変更し10月にリニューアル開業、「もの」の消費だけではなく「こと」も消費できる施設へ 香川県高松市

2015.07.14
高松琴平電気鉄道株式会社(香川県高松市、真鍋康正社長)は7月10日、双日株式会社・双日商業開発株式会社と進めている、香川・高松のターミナル駅「瓦町」駅(香川県高松市)直結の「ことでん瓦町ビル」開発事業の施設名称を「瓦町FLAG」(かわらまちフラッグ)に決定、2015年10月にリニューアル開業すると発表した(施設名称は商標登録出願
中)。

高松市では現在、「2核(北:三越、南:瓦町駅)1モール」を基本構想とする中心市街地の活性化を進めている。
南の核となる瓦町駅では、旧来の百貨店に変わる新しい核として駅ビルを再生させる必要があったという。

同施設では、百貨店からのテナント構成を刷新、老若男女の地域住民が「ものの消費」だけではなく、「ことを消費」できるような複合施設へとリニューアルすることで、地域とともに生まれ変わるとしている。

さらに、周辺商店街やことでん沿線の商店との連携強化を図るため、地域交流活動用の区画を設け、共同イベントの開催を推進することで、同施設だけでなく、中心市街地全体の活性化を目指す。
2050713高松琴平電気鉄道
(さらに…)

【ニュース】 JR四国、春休み期間中に好評だった学生向け特別企画乗車券を夏休み期間中も発売 香川県高松市

2015.06.22
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、泉雅文社長)は、特別企画乗車券「学生限定夏休み四国フリーきっぷ」を発売する。
対象は、日本国内に所在地がある中学校・高等学校・短期大学・大学・大学院・専門学校に在籍している人。

同きっぷは、1人8,800円で、JR四国線全線(瀬戸大橋線は児島まで含む)及び土佐くろしお鉄道会社線(窪川~若井間)の特急列車・普通列車の普通車自由席が3日間乗り降り自由となるもの。
ジェイアール四国バスの路線バス(高速バスは除く)にも乗車可能だという。
(さらに…)

【ニュース】 日本リージャス、新ビジネスセンター「リージャス高松ビジネスセンター」を7月下旬に開設、四国初進出 香川県高松市

2015.06.19
日本リージャス株式会社(東京都新宿区、西岡真吾代表)は、新ビジネスセンター「リージャス高松ビジネスセンター」(香川県高松市)を7月下旬に開設する。

同施設は、国内では76拠点目、四国では初めて開設するビジネスセンター。
JR「高松」駅より徒歩7分、高松のメインストリート「中央通り」に面し、周辺には裁判所や検察庁などの官公庁、金融機関、メディア機関が集中する。
(さらに…)

【ニュース】 香川県、はなまる、ジェットスター・ジャパンの3者、香川県の活性化に「本ごしを入れる」共同プロジェクトを始動 香川県高松市

2015.06.02
香川県、株式会社はなまる(東京都中央区、成瀨哲也社長)、ジェットスター・ジャパン株式会社(千葉県成田市、片岡優会長)の3者はこのほど、香川県の魅力を発信し、香川に足を運んでもらうことに「本腰」を入れて取り組む共同プロジェクト「本ごしプロジェクト」を始動した。
同プロジェクトの目的は、同県には讃岐うどん以外にも、瀬戸内の自然や観光名所、県産食材など様々な魅力があることを、3者が共同で発信し、多くの人々に同県へ来てもらうこと。
同県の魅力発信・観光誘致に、同県発祥で全国に展開する讃岐うどんチェーンの「はなまる」と、国内LCCで東京(成田)~高松便を展開する「ジェットスター」が協力する。
20150602%E6%9C%AC%E3%81%94%E3%81%97%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88.jpg

(さらに…)

【ニュース】 香川県移住・交流推進協議会、「香川県移住フェア」を5月10日に東京・有楽町で開催、ハローワーク・全日本不動産協会も参加 香川県高松市

2015.04.21
香川県移住・交流推進協議会(香川県と県内の全市町で構成)は、首都圏から香川県への移住検討者を対象とした「香川県移住フェア」を5月10日に東京・有楽町で開催する。
当日は、昨年度好評だった先輩移住者「かがわ暮らし応援隊」によるセミナーを実施。
ハローワーク高松も参加するほか、今回は新たに公益社団法人全日本不動産協会も参加する。
また、子供連れでの来場にも対応、子供の遊び場スペースも設置するという。

(さらに…)

【PR記事】 JRホテルクレメント高松、阪急阪神第一ホテルグループに加盟、四国では6番目 香川県高松市

2015.04.02
JRホテルクレメント高松(香川県高松市、菅野伸一取締役総支配人)は4月1日、株式会社阪急阪神ホテルズ(大阪市北区、藤本和秀社長)が運営する阪急阪神第一ホテルグループに加盟した。
同ホテルは、JR高松駅より徒歩1分の立地。
国際レベルのホスピタリティを目指した本格的シティホテルとして2001年5月に開業した。
館内には、瀬戸内海や高松市街を一望できる300室の客室のほか、大・中・小13室の宴会場、地元の食材をふんだんに使用したメニューを提供する和洋中のレストランなどがある。
20150402JR%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E9%AB%98%E6%9D%BE.jpg

(さらに…)

【ニュース】 マピオン、「ケータイ国盗り合戦」が四国・香川県高松の「ことでん」とコラボ、4月11日に専用列車運行イベントを開催 香川県高松市

2015.03.31
株式会社マピオン(東京都港区、佐藤孝也社長)は、同社が運営するモバイル位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」が、高松琴平電気鉄道株式会社(香川県高松市、真鍋康正社長)の協力のもと、「ことでん国盗り専用列車運行イベント」を4月11日に開催すると発表した。
四国エリアの私鉄とのコラボイベントは今回が初めて。
同イベントは、ケータイ国盗り合戦オリジナルのヘッドマークをつけた、大正ロマンあふれる「ことでん」オリジナルのレトロ電車「3000形300号」「1000形120号」「5000形500号」が、高松築港駅~琴電琴平駅間を運行する、200名限定の特別企画。
乗客全員に、乗車記念証やオリジナルステッカーなどの乗車特典を進呈する。
20150331%E3%83%9E%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3.jpg

(さらに…)

【ニュース】 風が吹いてきたよ実行委員会、音楽と食のイベント「風が吹いてきたよ小豆島・肥土山音楽祭2015」を香川県・小豆島の農村歌舞伎舞台で5月9日に開催 香川県土庄町

2015.03.23
風が吹いてきたよ実行委員会は、音楽と食のイベント「風が吹いてきたよ小豆島・肥土山音楽祭2015」を、香川県・小豆島の農村歌舞伎舞台(香川県土庄町)で5月9日に開催する。
同イベントは、300年以上にもわたって地域で継承されてきた農村歌舞伎の会場にもなっている肥土山農村歌舞伎を借り、舞台と里山の風景との親和性の高い著名なミュージシャンの歌・演奏と、島内外の食が楽しめる農村型フェスティバル。
出演(敬称略)は、二階堂和美、Double Famous(ダブルフェイマス)、時々自動、笹倉慎介、梵音遊行(高野山金剛流御詠歌)。

(さらに…)

【PR記事】 リゾートホテル オリビアン小豆島、ペットと一緒に部屋食が楽しめるプランを通年販売 香川県土庄町

2015.03.12
株式会社ナクアホテル&リゾーツマネジメント(東京都港区、小谷田孝行社長)はこのほど、同社が運営する総合リゾートホテル「リゾートホテル オリビアン小豆島」(香川県土庄町)で、ペットと一緒に旅がより楽しめるプラン「ペットとお部屋食 和室限定 ワンちゃんも一緒にご夕食♪お部屋で讃岐三昧!」の販売を開始した。
同プランの夕食は、香川県を代表するブランド肉「讃岐三畜」(讃岐オリーブ牛・讃岐夢豚・讃岐コーチン)と、小豆島特産品の醤油を使用した醤鋤焼(ひしおすきやき)会席を、部屋食で提供。
ペット用にも、専用の讃岐うどん「ワンちゃん用超減塩うどん」を1部屋に1つ用意するという。
朝食はレストランで和洋バイキングを提供する。
20150312%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A2%E5%B0%8F%E8%B1%86%E5%B3%B6.jpg

(さらに…)