【PR記事】 プリンスホテル、川奈ホテルに宿泊客限定の温浴施設「BRISA MARINA」を新設オープン 静岡県伊東市
2014.07.14
株式会社プリンスホテル(東京都豊島区、小林正則社長)は、同社が運営する川奈ホテル(静岡県伊東市、井上画期総支配人)に宿泊客限定の温浴施設「BRISA MARINA」(温泉)を新設、7月14日にオープンした。
同ホテルでは7月12日に季節営業の大小3つの屋外プールをオープン、さらに「BRISA MARINA」をオープンすることで、夏休みを利用した「親子」や「3世代」などの家族需要を見込む。
「BRISA MARINA(ブリザマリナー)」とは、スペイン語で「海風」を意味する言葉。
同施設では、目の前に広がる美しい海からの心地よい海風を感じながら、広大な自然を感じることができる「眺望」にこだわったという。
【ニュース】 「掛川花鳥園」と「つま恋ウォーターパーク」、セット入園券を発売、掛川市内の集客施設間で相互利用を促進 静岡県掛川市
【PR記事】 牧水荘土肥館、約83㎡の露天風呂付特別室「庵-IORI」をオープン、露天風呂付特別室が合計3室に 静岡県伊豆市
2014.07.08
土肥温泉の旅館「牧水荘土肥館」(ぼくすいそといかん、静岡県伊豆市)は7月4日、露天風呂付特別室「庵-IORI」をオープンした。
同館では、2013年4月に露天風呂付特別室「禪-ZEN」を、2013年9月に露天風呂付特別室「慧-KEI」をそれぞれオープン。
今回オープンした「庵-IORI」は、同館3室目の露天風呂付特別室となる。
露天風呂付特別室3室はいずれも、古き良き温泉宿の「おもてなし」はそのままに、モダンジャパニーズが垣間見えるデザインとした。
約83㎡(50畳)の客室には、琉球畳のリビングルームとベッドルーム、直径150㎝の樽露天風呂を設えたテラスなどを配置したという。
【ニュース】 浜松市、市役所内に出世旅推進室を新設、「家康くん」が初登庁 静岡県浜松市
【PR記事】 稲取温泉の旅館「石花海」、旧ホテル尾張屋を「石花海 別邸 海うさぎ」として再生オープン 静岡県東伊豆町
2014.07.01
稲取温泉の旅館「石花海(せのうみ)」(静岡県東伊豆町)は7月1日、旧ホテル尾張屋(静岡県東伊豆町)を「石花海 別邸 海うさぎ」として再生オープンした。
同館は、貸切露天風呂と絶品料理を楽しむ温泉旅館。
「伊豆の民芸調」をイメージした館内には、家族旅行でも楽しめるよう「キッズルーム」を完備した。
ロビーでは、暖炉の暖かな灯りが訪れる人々を優しく包むという。
【ニュース】 浜名湖下りウナギ放流事業全体会議、前年度と同様、約200㎏のウナギをこの秋に放流、資源回復を目指す 静岡県浜松市
2014.06.26
浜名湖下りウナギ放流事業全体会議(事務局・浜名湖水産業振興協議会)は、絶滅危惧種のウナギの保護と、「浜名湖うなぎブランド」の資源回復を目指し、前年度と同様、約200キロのウナギをこの秋に放流する。
同放流事業は、産卵のため浜名湖を下る親ウナギ(下りウナギ)を漁師から買い上げて放流、孵化して黒潮に乗って戻ってくるシラスウナギの資源回復を図るという試み。