【ニュース】 伊東市、「伊東オレンジビーチ」など3か所の海水浴場を7月19日よりオープン 静岡県伊東市

2025.07.17
伊東市(田久保眞紀)は、伊東オレンジビーチをはじめ、3か所の海水浴場を2025年7月19日よりオープン、監視所を設置する。

「伊東オレンジビーチ」では、伊東温泉街が目の前に広がり、大人から子どもまで楽しめるウォーターパークを設置。
「宇佐美海水浴場」は、宇佐美留田浜辺公園に隣接、磯遊びも楽しめる。
「川奈いるか浜公園」は、小さいながらも海の透明度は抜群で、波が穏やかで静かなため、子どもも安心してビーチで遊べるという。

07171200
(さらに…)

【PR記事】 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、大江戸温泉物語 伊東ホテルニュー岡部を「大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部」としてリニューアルオープン 静岡県伊東市

2025.07.14
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)が運営する「大江戸温泉物語 伊東ホテルニュー岡部」は2025年7月11日、「大江戸温泉物語Premium 伊東ホテルニュー岡部」としてリニューアルオープンした。
今回のリニューアルにより、文化や歴史が色濃く残る温泉地の情緒の中に新しいアートの息吹を感じる、モダンな温泉ホテルに生まれ変わったという。

プレミアムラウンジでは、天井が高く開放感のある空間に、伊東温泉の歴史や文化を辿る書物を貯蔵したライブラリーと暖炉を新設。
無料で楽しめるドリンクを片手に、暖炉を囲んで歴史にふれるひと時を過ごせるとしている。

07141040
(さらに…)

【ニュース】 牧之原市、「道の駅そらっと牧之原」を7月18日にグランドオープン、お茶文化とともに、地元の多彩な恵みを提供 静岡県牧之原市

2025.07.07
牧之原市(杉本基久雄市長)は、「道の駅そらっと牧之原」(静岡県牧之原市)を2025年7月18日にグランドオープンする。
施設運営は株式会社村の駅(静岡県三島市、瀬上恭寛代表)、管理運営は株式会社TTC(静岡県熱海市、河越康行代表)。

同市は、「深蒸し茶」発祥の地としても知られる、お茶の一大産地。
同道の駅では、牧之原の豊かなお茶文化とともに、地元の野菜、果物、海の幸など静岡の多彩な恵みを提供。
日本茶の奥深さや食の魅力を国内外に発信する文化の交差点となり、歴史、文化、自然、人の想いが交わる交流拠点を目指す。

07071200
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐵道、SLの燃料となる石炭をモチーフにしたユニークな新商品「石炭からあげポテト」を新金谷駅売店で販売 静岡県島田市

2025.07.04
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市)は2025年6月21日、SL(蒸気機関車)の燃料となる石炭をモチーフにしたユニークな新商品「石炭からあげポテト」の販売を新金谷駅売店(静岡県島田市)で開始した。

「石炭からあげポテト」は、その名のとおり、まるで本物の石炭のような真っ黒な見た目のからあげが最大の特長。
黒い色は竹炭を衣に練りこんで表現した。
インパクトのある黒い衣を実現するために試作を重ね、見た目だけでなく味にもこだわり、大井川鐵道でしか味わえないユニークな一品に仕上げたという。

07041000
(さらに…)

【ニュース】 道の駅伊豆月ケ瀬、「MOMI COFFEE」とコラボした「初夏のコーヒースイーツフェア」を7月6日より開催 静岡県伊豆市

2025.07.03
道の駅伊豆月ケ瀬(静岡県伊豆市、運営:株式会社村の駅)は、
2025年7月6日より、「MOMI COFFEE」(静岡県伊豆市)とコラボした「初夏のコーヒースイーツフェア」を開催する。

同フェアでは、「香る、ひとくち。初夏のごほうび」をテーマに、オリジナルブレンドの有機珈琲豆を使用したスイーツを、「伊豆月ケ瀬リバーサイドスタンド」で販売。
30代以上の大人が中心となる同店の客層に向け、香り・味わい・癒しを追求した商品構成で、伊豆旅の新たな楽しみ方を提案するという。

07031200
(さらに…)

【ニュース】 Amazonと三菱地所、名古屋市港区にAmazonでは西日本最大となる物流拠点を新設 愛知県名古屋市

2025.07.02
アマゾンジャパン合同会社(東京都目黒区、ジャスパー・チャン代表)と三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)は、名古屋市港区にAmazonの物流拠点(フルフィルメントセンター)を新設する。

同拠点は、三菱地所の施設「ロジクロス名古屋みなと」をAmazon専用に設計したもの。
延床面積は約12万5,000㎡、商品保管容量は約137万立方フィートで、西日本で最大のフィルメントセンターとなる。
稼働開始は2025年8月の予定。

07021100
(さらに…)

【PR記事】 亀の井ホテル 焼津、ロビーラウンジ・客室・レストランをリニューアル、客室を13室増室 静岡県焼津市

2025.07.01
亀の井ホテル 焼津(静岡県焼津市、原田聡支配人)は、ロビーラウンジ・客室・レストランをリニューアル、2025年7月1日より新客室の提供を開始する。

同ホテルは、JR東海道本線「焼津」駅より車で約10分に位置し、高台から駿河湾を目下に臨む眺望が自慢の温泉ホテル。
静岡県中部に位置する焼津市は駿河湾に面しており、焼津漁港では江戸時代からマグロ・カツオ漁が盛んで、国内屈指の水揚げ量を誇る。

07011140
(さらに…)

【PR記事】 ゆとりろ熱海、今夏も恒例の「花火大会専用観覧席&送迎付きプラン」を販売 静岡県熱海市

2025.06.30
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「ゆとりろ熱海」(静岡県熱海市)は、2025年7月~8月に開催される熱海海上花火大会で快適に花火観賞を愉しめる「花火大会専用観覧席&送迎付きプラン」を販売する。

同館は、豊かな自然に囲まれた、伊豆山の高台に佇む温泉旅館。
今夏も、毎年恒例の同火プランを販売する。

06301040
(さらに…)

【PR記事】 亀の井ホテル 伊豆高原、サマーイベント「夏フェス」を8月31日まで開催 静岡県伊東市

2025.06.24
亀の井ホテル 伊豆高原(静岡県伊東市、宇野達夫支配人)は、
2025年6月20日~8月31日の期間、サマーイベント「夏フェス」を開催する。
同ホテルは、伊豆高原の高台に建つ、全室オーシャンビューの温泉リゾートホテル。

5月10日より「The Slow Lounge(スロウラウンジ)」に名称を変更したロビーラウンジでは、6月20日より月替わりで夏を感じさせるオリジナルドリンクを提供。
6月はバタフライピーティー、7月・8月は「満月の塩レモン水」「好烏龍ブルーハワイ(アルコール飲料)」を用意する。

06241040
(さらに…)

【ニュース】 富士急マリンリゾート、熱海港~初島港間を結ぶ高速船で7月12日より新船「金波銀波」の運航を開始 静岡県熱海市

2025.06.24
株式会社富士急マリンリゾート(静岡県熱海市、堀内明広代表)は、2025年7月12日より、新船「金波銀波(きんぱぎんぱ)」の運航を開始する。

同新船は、熱海港~初島港間を約30分で結ぶ高速船。
「船まるごと初島」をコンセプトに、初島へ渡るための単なる移動手段ではなく、船そのものが初島の一部であると捉え、乗船時から遊び心満載の非日常体験を提供するという。

06241000
(さらに…)