【ニュース】 フージャースコーポレーション、弘前駅前で新築分譲マンションプロジェクトを始動、弘前パークホテル内でマンションギャラリーを1月18日にオープン 青森県弘前市

2025.01.17
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)は、弘前市大字駅前3丁目で新築分譲マンション「デュオヒルズ弘前駅前」のプロジェクトを始動、2025年1月18日弘前パークホテル(青森県弘前市)内にマンションギャラリーをオープンする。
一般公開に先駆け、1月16日に関係者お披露目会を開催した。

同物件は、弘前市の中心市街地「駅前」エリアに位置する、地上
15階建て・全邸南向き・全84戸の新築分譲マンション。
2025年2月に全面オープン予定の複合型商業施設「CiiNA CiiNA 弘前」までは徒歩3分、JR奥羽本線「弘前」駅までは徒歩8分。

01171100
(さらに…)

【ニュース】 JR青森駅東口ビル4階の「あおもり縄文ステーションじょもじょも」、 青森県在住のアーティストGOMA氏制作の作品を1月19日より公開 青森県青森市

2025.01.16
三内丸山遺跡センター(青森県青森市)は、JR青森駅東口ビル(青森県青森市)4階の「あおもり縄文ステーションじょもじょも」で、青森県在住のアーティストGOMA氏制作の「青森の縄文」をモチーフにした作品を2025年1月19日10時より公開する。
また同日の11時~16時には、隣接する「協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館)」で同氏によるライブアートイベントも開催する。

同取り組みは、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産である青森県内8つの縄文遺跡の来訪・周遊の起点「あおもり縄文ステーションじょもじょも」の長期的な露出拡大、認知度向上、来場促進を目的に実施するもの。

01161100
(さらに…)

【ニュース】 青森県立美術館、定期演奏会を2025年2月8日に開催、情熱的な津軽三味線と繊細なピアノが異色のコラボ 青森県青森市

2024.12.26
青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会と青森県立美術館は、「アレコホール定期演奏会2025 絃と鍵盤 ~織りなす二つの音色~」を2025年2月8日に青森県立美術館アレコホール(青森県青森市)で開催する。

演奏曲(予定)は、津軽じょんから節(青森県民謡)、ボレロ/ラヴェル作曲、リベルタンゴ/ピアソラ作曲他。
当日は、情熱的な津軽三味線の調べと、繊細なピアノの音色が織りなす、異色のコラボレーションが楽しめるという。

12260900
(さらに…)

【ニュース】 道の駅奥入瀬、冬季限定の「奥入瀬かまくらドームレストラン」をオープン 青森県十和田市

2024.12.24
株式会社A-WORLD(青森県十和田市、古里宣光代表)は2024年12月22日、今年で3期目となる「奥入瀬かまくらドームレストラン」を「道の駅奥入瀬」(青森県十和田市)で内でオープンした。
同社は、同道の駅で奥入瀬ビールの製造やブルワリー直営レストランの運営などを手掛けている。

「奥入瀬かまくらドームレストラン」は、白銀・地吹雪といった青森らしい風景を楽しみながら食事を楽しめる、冬季限定のレストラン。
雪国らしいかまくらを連想するドーム空間で、地元 十和田・青森県各地の食材をふんだんに使用した「ブルワリー直営レストランのオリジナルランチ」「県産りんごづくしのアフタヌーンティー」などを提供するという。

12241000
(さらに…)

【ニュース】 ひろはこ連携推進実行委員会、北海道応援キャラクターの「雪ミク」と連携した「ひろはこ冬の観光キャンペーン」を2025年2月28日まで展開 青森県弘前市

2024.11.07
青森県弘前市と北海道函館市が連携し、相互誘客や周遊観光の促進を図る「ひろはこ連携推進実行委員会」は、昨年に引き続き、初音ミク派生キャラクターで北海道応援キャラクターの「雪ミク」と連携した「ひろはこ冬の観光キャンペーン」を2025年2月28日まで両市で展開する。

今年で3回目となる同キャンペーンでは、「雪ミク」に加え、「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」のピアプロキャラクターズが一緒に冬のひろはこを応援。
期間中は、メインビジュアルを活用したコラボポスターの掲出、雪ミクフォトスポットパネルの展示、ひろはこ冬の観光キャンペーンテーマソングMVの公開・放送、雪ミク音声での歓迎アナウンス制作と観光施設での放送、スマホで雪ミクたちと一緒に写真撮影できるアプリの提供、デジタルチェックインラリーなどを実施するという。

11071100
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本盛岡支社など、JR北海道函館支社などと連携し「青森・道南縄文産直市」を11月4日~10日にJR「大宮」駅で開催 青森県青森市

2024.10.31
東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社(岩手県盛岡市、大森健史支社長)と株式会社JR東日本青森商業開発(青森県青森市、真壁まり子社長)は、縄文DOHNANプロジェクト、北海道旅客鉄道株式会社函館支社(北海道函館市、村林健吾支社長)・道南いさりび鉄道株式会社(川越英雄社長)と連携した取組み「青森・道南縄文産直市」を2024年11月4日~10日にJR各線「大宮」駅(さいたま市大宮区)で開催する。

今回で3回目となる同産直市では、列車荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、青森県産スチューベン、アップルパイ、水産加工品など、青森・道南の鉄道沿線の商品を東北・北海道新幹線で運び、販売。
また「青森・道南」周遊観光をテーマに、各種ワークショップや観光PR等も開催する。

10310900
(さらに…)

【ニュース】 弘前市、「ひろさきりんご収穫祭」を弘前市りんご公園で11月2日・3日に開催、ステージイベントやもぎ取り体験などを実施 青森県弘前市

2024.10.25
りんごの収穫量日本一の弘前市(櫻田宏市長)は、「ひろさきりんご収穫祭」を弘前市りんご公園(青森県弘前市)で2024年11月2日・3日に開催する。
主催は弘前市りんご公園まつり事業実行委員会。

ステージイベント「りんごフェスティバル」では、りんごに関連した曲や衣装で、地元の子供たちや学生などがパフォーマンスを披露。
「りんご収穫体験」では、りんご公園のスタッフから美味しいりんごの見分け方を聞きながら、旬のりんごのもぎ取りを体験可能だという(有料)。

10251000
(さらに…)

【ニュース】 弘前観光プロモーション実行委員会、「弘前ねぷた」の運行や展示と物産販売などを行うイベントを10月26日・27日に東京都墨田区で開催 青森県弘前市

2024.10.22
弘前観光プロモーション実行委員会(青森県弘前市)は、江戸時代に弘前藩の上屋敷があった縁などにより交流のある東京都墨田区で2024年10月26日・27日の2日間、「弘前ねぷた」の運行や展示と物産販売などを行うイベント「第19回北斎祭り」を開催する。

青森県津軽地方の夏を彩る「弘前ねぷたまつり」は、毎年8月1日~7日に開催され、三国志や水滸伝などの武者絵等を題材とした勇壮華麗な「ねぷた」が城下町弘前市を練り歩く夏まつりで、国の重要無形民俗文化財に指定されている。
(さらに…)

【ニュース】 サンフロンティアホテルマネジメント、六ヶ所村と「事業所開設に係る基本協定」を締結、「(仮称)たびのホテル六ヶ所村」を2026年夏に開業予定 青森県六ヶ所村

2024.09.12
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、齋藤清一社長
)傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、堀口智顕社長)は2024年9月11日、青森県六ヶ所村(戸田衛村長)での新たなホテル開業に向け、同村と「事業所開設に係る基本協定」を締結した。

同村では、多様なエネルギー関連施設や大規模なデータセンターの建設など、各施設への出張者向けの宿泊需要が高まる中、宿泊施設の不足が課題となっていた。
また同村は、下北半島の玄関口として日帰り旅行にも便利な場所に位置しているという。

同社は、こうした地域の課題解決と観光拠点としての需要が見込まれると判断、同村の中心エリアに「(仮称)たびのホテル六ヶ所村
」を開業するとしている。
なお、サンフロンティアグループとしては、青森県でのホテルの開発・運営は今回が初となり、開業は2026年夏頃を予定しているという。

09121100
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、フランチャイズホテル「アパホテル八戸中央」「アパホテル秋田千秋公園」を同時開業 青森県八戸市

2024.09.03
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、株式会社西町(青森県八戸市、石橋伸之代表)とフランチャイズ契約を締結
、西町が運営する旧グランパークホテルパネックス八戸(青森県八戸市)をリブランドし、フランチャイズホテル「アパホテル八戸中央」として2024年9月1日に開業した。

また、エースマネージメント株式会社(東京都中央区、飯田真一郎社長)とフランチャイズ契約を締結、2024年9月1日より「アパホテル秋田千秋公園」(秋田県秋田市)を直営ホテルからフランチャイズホテルに転換した。

09031040
(さらに…)