【ニュース】 ジョイフル本田と太田市、災害支援協力協定を締結、災害時に駐車場を一時避難場所として提供 群馬県太田市
2025.05.07
ホームセンター事業などを手掛ける株式会社ジョイフル本田(茨城県土浦市、平山育夫社長)と太田市(穂積昌信市長)は2025年5月1日、「災害時における支援協力に関する協定」を締結した。
同協定は、同市域で地震等の大規模災害が発生、または発生する恐れがある場合に、同社は被災者の救援や応急対応に協力し、迅速な支援体制を構築することを目的としたもの。
2025.05.07
ホームセンター事業などを手掛ける株式会社ジョイフル本田(茨城県土浦市、平山育夫社長)と太田市(穂積昌信市長)は2025年5月1日、「災害時における支援協力に関する協定」を締結した。
同協定は、同市域で地震等の大規模災害が発生、または発生する恐れがある場合に、同社は被災者の救援や応急対応に協力し、迅速な支援体制を構築することを目的としたもの。
2025.04.30
東日本旅客鉄道株式会社高崎支社(群馬県高崎市、樋口達夫支社長)は、中之条町観光協会(群馬県中之条町、入内島道隆会長)・渋川伊香保温泉観光協会(群馬県渋川市、関口征治会長)と連携し、2025年5月11日・12日の2日間、JR高崎線・上越新幹線「熊谷」駅(埼玉県熊谷市)コンコースで「渋川・中之条マルシェ」を開催する。
今回は、群馬県内では初となる、特急草津・四万による列車荷物輸送を実施。
これにより、群馬県北毛(上越・吾妻)エリアと首都圏エリアが新幹線と特急列車でつながり、両エリアの地産品をスピーディーに届けることが可能になったという。
(さらに…)
2025.04.24
株式会社Dts creation(群馬県長野原町、冨澤裕二代表)は、群馬県長野原町の観光振興施設「八ッ場湖の駅丸岩」の新たな指定管理者に選任され、同施設を2025年4月26日にリニューアルオープンする。
同施設は、同社が運行する水陸両用バスの発着所としても機能している施設。
前事業者の突然の撤退により、指定管理者が不在となる可能性が生じていたという。
同社は、既存の高速バス・貸切バス事業や水陸両用バスの運行実績を活かし、同町の発展と雇用創出に寄与するため、同施設の指定管理者としての役割を担うとしている。
今後は地元農産物を活用した新メニューの提供や、交通インフラとの連携強化を通じ、地域の観光振興と活性化を目指す。
2025.04.10
株式会社瀧澤興業(群馬県高崎市、瀧澤和也代表)が運営する住宅ブランド「いちいホーム」は、2025年4月26日~5月11日の期間、高崎市で完全予約制・1枠1組限定(または同時申込2組まで)の「ナイト完成見学会」を開催する。
住宅は昼間と夜間では全く異なる表情を見せ、特に夜は家族が集い、安心してくつろげるかどうかが試される重要な時間。
同ブランドでは、「夜こそ家づくりの真価が問われる」と考え、今回の見学会を企画したという。
2025.03.27
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は2025年3月27日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 桐生」(群馬県桐生市)を開業する。
同ホテルは、北関東自動車道「太田桐生」ICより車で約15分の国道122号付近に立地。
車で20分圏内には「相生第一工業団地」「桐生武井西工業団地」をはじめとする企業集積地が点在しているため、出張などのビジネス利用に最適だという。
「R9 HOTELS GROUP」としては全国で111店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては100店舗目のホテルとなる。
2025.03.10
石楽株式会社(群馬県渋川市、岡嘉紀代表)は、伊香保温泉石段街(群馬県渋川市)の中心に位置する複合施設「IKAHO HOUSE 166」の4階で「IKAHOレンタルスペース」をオープン、第1弾となるイベントを2025年3月20日に開始する。
「IKAHO HOUSE 166」は、築100年超の店舗をリノベーションした複合施設として2024年12月21日にオープン。
これまでは同店舗の1階~3階部分で営業していたが、今回、4階部分も「IKAHOレンタルスペース」としてオープンする。
2025.03.03
東武鉄道株式会社(東京都墨田区、都筑豊社長)と両⽑地域・東武鉄道観光誘客連絡会議は、特急「りょうもう」を活⽤し、両⽑地域の農産物を2025年3⽉10⽇・11⽇に都内へ輸送し販売する。
当日は、両⽑7市(群馬県館林市・太⽥市・伊勢崎市・みどり市・桐生市、栃木県⾜利市)と協⼒連携を図り、鉄道ネットワークを活⽤し、同地域で採れた新鮮野菜を東武伊勢崎線「北千住」(東京都足立区)駅まで輸送する。
(さらに…)
2025.01.30
株式会社ホテルメトロポリタン高崎(群馬県高崎市、川又正明社長)が運営するホテルメトロポリタン高崎(群馬県高崎市、前田淳総支配人)は、館内レストラン「ブラッスリーローリエ」が提供する、メインディッシュが選べるランチビュッフェのメインメニューで「上州ジビエ群馬県産ニホンジカのミートソーススパゲティ」を2025年2月1日より販売する。
同ホテルは、「箕輪ジビエコンソーシアム」の活動趣旨に賛同、昨年より、飲食店向けジビエメニューのレシピ提供や試食会開催時の運営協力などを行ってきた。
今回の同メニューは、群馬県のジビエ(上州ジビエ)を一般消費者により広く浸透させ、捕獲されたシカのジビエ利活用を目的としたメニューの第1弾となるもの。
2025.01.27
水沢うどん大澤屋(株式会社大澤屋、群馬県渋川市、大河原秀之代表)は、伊香保温泉(群馬県渋川市)の石段街で新店舗4店舗を順次オープン、2025年1月27日のテイクアウト店「石段166売店」のオープンをもって全4店舗が出揃う。
伊香保石段は全365段。
その166段目に4店舗を展開、老舗の味から新感覚スイーツまで味わえる話題のスポットが出現するという。