【ニュース】 一建設、SmartInnと協業し、新築の戸建て住宅を活用した体験型宿泊施設「HAJIME STAY KASUGA」を4月1日にグランドオープン 福岡県春日市

2025.03.24
飯田グループホールディングス傘下の一建設株式会社(東京都豊島区、堀口忠美代表)は、スタートアップ企業・株式会社SmartInn(福岡市、松木駿代表)と協業し、新築の戸建て住宅を活用した体験型宿泊施設「HAJIME STAY KASUGA」(福岡県春日市)を
2025年4月1日にグランドオープンする。
同社が民泊施設を展開するのは、今回が初めて。

同社が行った「2024年分譲戸建住宅購入者調査」によると、購入者が一戸建て分譲住宅の物件を探す際に重視した項目は、「リビングやキッチンの広さ」「風呂の設備(機能)」など、住み心地に影響する項目が多いという結果が明らかになった。
一方、住宅業界では、間取りや生活動線、収納や設備の使い勝手などは、実際に暮らし始めないと分からないため、理想と現実のギャップに後悔や不満を持つ人も少なくないという。

03241200
(さらに…)

【ニュース】 大和リースなど、4月1日より「東平尾公園(大谷広場)」の管理運営業務を開始 福岡県福岡市

2025.03.24
大和リース株式会社(大阪市中央区、北哲弥社長)を代表とする企業グループは、Park-PFI(公募設置管理制度)による事業として、2025年4月1日より「東平尾公園(大谷広場)」(福岡市博多区)の管理運営業務を開始する。

同事業のコンセプトは「Play with~みんなが遊ぶ、みんなで遊ぶ公園~」。
民間のアイデアとノウハウを活かし、利便性の向上を図るとともに、同市を代表する子どもの遊び場を再整備した。

03240900
(さらに…)

【PR記事】 西日本鉄道など、福岡市内の6ホテルでスーツケースなどの手荷物をフロントで預かり、当日中に「博多」駅へ配送するサービスを開始  福岡県福岡市

2025.03.19
西日本鉄道株式会社(福岡市博多区、林田浩一社長)は、株式会社エニキャリ(東京都千代田区、小嵜秀信代表)と提携し、株式会社西鉄ホテルズ(福岡市中央区、豊福辰也社長)が運営する福岡市内の6ホテルで、スーツケースなどの手荷物をフロントで預かり、当日中にJR各線「博多」駅へ配送するサービスを2025年3月17日より開始
した。

同サービスにより、利用客は手ぶらで快適に観光ができるほか、スーツケースと人との接触や転倒事故の抑止も期待できるという。

03190940
(さらに…)

【ニュース】 オープンハウス・ディベロップメント、新築分譲マンション「イノバス大濠公園」の販売を開始 福岡県福岡市

2025.03.18
株式会社オープンハウスグループ(東京都千代田区、荒井正昭社長)傘下の株式会社オープンハウス・ディベロップメント(東京都千代田区、福岡良介社長)は2025年3月15日、新築分譲マンション「イノバス大濠公園」(福岡市中央区)の販売を開始した。

同物件は、福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅より徒歩8分、同線「大濠公園」駅より徒歩12分の立地。
福岡を代表する3大公園「大濠公園」「西公園」「舞鶴公園」が至近にあり、生活面ではコンビニやスーパー、商店街や大型商業施設も徒歩圏内に揃うという。

03180900
(さらに…)

【ニュース】 サンケイビル、オフィスビル「S-GATE FIT 東比恵」を竣工、「S-GATE FIT」シリーズ九州エリア第2弾 福岡県福岡市

2025.03.11
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)は2025年2月28日、開発を進めていたオフィスビル「S-GATE FIT 東比恵」(福岡市博多区)を竣工した。

同物件は、オフィス変革期の幅広い要望に応えるオフィスブランド「S-GATE FIT」シリーズとして開発したもの。
同シリーズとしては九州エリアで第2弾の開発となる。

03110900
(さらに…)

【ニュース】 西鉄ホテルズ、福岡空港国内線ターミナル東側で「ソラリア西鉄ホテル福岡エアポート(仮称)」を2027年夏頃に開業 福岡県福岡市

2025.03.06
株式会社西鉄ホテルズ(福岡市中央区、豊福辰也社長)は、福岡空港国内線ターミナル東側で「ソラリア西鉄ホテル福岡エアポート(仮称)」(福岡市博多区)を2027年夏頃に開業する。

同ホテルは、福岡国際空港株式会社(福岡市博多区、田川真司社長)が同空港国内線地区で開業を予定している複合施設の5階~11階を賃借し、出店するもの。
空港直結型ホテルの開発は、西鉄グループとしては今回が初となる。
なお西鉄ホテルズでは現在、福岡市内で「ソラリア西鉄ホテル福岡」を運営しており、今回開業する同ホテルは福岡エリアでは2店舗目の「SOLARIA」ブランドになるという。
(さらに…)

【ニュース】 粕屋町とJR九州、博多駅のデジタルサイネージ等を活用し、同町のシティプロモーションを3月1日より展開 福岡県粕屋町

2025.02.27
福岡県粕屋町(箱田彰町長)と九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)は、JR各線「博多」駅のデジタルサイネージ(計32面)等を活用し、同町のシティプロモーションを2025年3月1日より展開する。

両者は令和6(2024)年5月、両者の連携によるまちの魅力向上を通じた「暮らし続けたいまち」の実現を目的に包括連携協定を締結しており、今回の同取り組みはその第1弾となるもの。
(さらに…)

【PR記事】 鰻店「藤う那」、西鉄グランドホテル1階に2号店「博多鰻屋 藤う那 天神本店」をオープン 福岡県福岡市

2025.02.27
鰻店「藤う那」(福岡市博多区)は2025年2月26日、西鉄グランドホテル(福岡市中央区)1階に2号店「博多鰻屋 藤う那 天神本店」をオープンする。

「藤う那」は創業以来、厳選された鰻と独自の技法による焼き・蒸しの工程を大切にし、熟練の技による極上の味わいを追求してきたという。
今回の出店は、天神エリアでのブランドの確立と、伝統の味をより多くの人に届けることを目的としたもの。

02270940
(さらに…)

【PR記事】 大阪ステーションホテル、オートグラ フ コレクションなど、新幹線で輸送した朝どれの福岡産「あまおう」を使用した限定メニューを3月3日に提供 福岡県久留米市

2025.02.25
大阪ステーションホテル、オートグラ フ コレクション(大阪市北区)・福岡県(服部誠太郎知事)・西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)・九州旅客鉄道株式会社(福岡市博多区、古宮洋二社長)の4者は、新幹線で輸送した朝どれの福岡産「あまおう」をその日のうちに同ホテルで使用する限定メニューを2025年3月3日に提供する。

福岡県産の「あまおう」は、大粒で甘みが強く、ほどよい酸味とジューシーで濃厚な味わいが特徴のブランドいちご。
当日は、九州新幹線「久留米」駅~山陽新幹線「新大阪」駅間で朝どれの「あまおう」を輸送、新幹線輸送だからこそ実現できる速達性・低振動で、鮮度そのままに届けるという。

02251040
(さらに…)

【PR記事】 マリオットグループ、旧ホテルユニゾ博多駅博多口を「フォーポイントフレックスbyシェラトン福岡博多」としてリブランドオープン 福岡県福岡市

2025.02.25
マリオットグループは2025年2月22日、「フォーポイントフレックスbyシェラトン福岡博多」(福岡市博多区)をオープンした。

同ホテルは2024年11月30日に閉館した旧ホテルユニゾ博多駅博多口(福岡市博多区)をリブランドしたもの。
JR各線「博多」駅より徒歩約9分に位置し、複合商業施設「キャナルシティ博多」までは徒歩約10分、「博多祇園山笠」「博多おくんち」などの祭事が行われている神社「櫛田神社」までは徒歩約
10分。

02250940
(さらに…)