2015.01.06
株式会社プリンスホテル(東京都豊島区、小林正則社長)は、2014年7月に大規模投資を行った「軽井沢」に続き、観光地「箱根」に多様な施設を保有する「プリンスグランドリゾート箱根」(神奈川県箱根町)で、施設のバリューアップを実施する。
「プリンスグランドリゾート箱根」のうち、仙石原の「ホテル大箱根」では、温泉露天風呂の新設や客室・レストランなどの大規模改装を実施。
さらに、「仙石原」「芦ノ湖(芦之湯)」に位置する3施設では、観光資源をホテル名に加え、「プリンスホテル」のブランド名を冠するなどの名称変更を実施することにより、「プリンスグランドリゾート箱根」の相互連携を強化し、箱根全体の魅力の向上を図っていくという。

(さらに…)
2015.01.06
三菱地所ホーム株式会社(東京都港区、西貝昇社長)は1月2日、女性目線の新しいデザインの二世帯住宅モデルハウス「平沼橋第2ホームギャラリー」(横浜市西区)を新規オープンした。
同モデルハウスは、全館空調「エアロテック」と、オリジナル高耐力壁「ハイプロテクトウォール」を採用した構造技術「ツーバイネクスト構法」が特徴。
吹き抜けを持つ約25畳のリビングを中心に、二つの世帯がお互いのつながりを保ちながら、それぞれの時間を気兼ねなく過ごせるようなプランニングとした。
(さらに…)
2014.12.26
箱根町(山口昇士町長)と、株式会社JTB国内旅行企画(JTBグループの国内仕入造成事業会社、東京都品川区、大谷恭久社長)は12月24日、観光振興に関する包括的連携協定を締結した。
同協定は、より質の高い観光地をつくり、交流人口を増加させることで、地域経済の活性化を図るのが目的。
今後は、同町が掲げる観光推進指針計画「HOT21観光プラン」の5つの基本方針に連動した各種対策事項を具体的に実施するという。
(さらに…)
2014.12.24
小田急箱根ホールディングス株式会社(神奈川県小田原市、金田収社長)は、箱根エリアなどのホテルや美術館、和・洋の飲食店、31店舗と協力し、15回目となる「箱根スイーツコレクション2015春」を2015年2月1日~4月12日に開催する。
今回のテーマは「カラフルスイーツ」。
開催期間中は、箱根エリアなどを中心に、期間限定のオリジナルスイーツを提供する。
見て楽しい、食べて美味しい、色とりどりのカラフルなスイーツを、箱根エリアなどで活躍する職人やシェフ・パティシエ達が、富士山の雪解け、桜、新緑など、春へと移り変わる箱根の季節をカラフルな色のスイーツで表現するという。

(さらに…)
2014.12.24
藤田観光株式会社(東京都文京区、瀬川章社長)は、同社が運営する
箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町、山下信典総支配人)で、露天風呂付特別和洋室を12月24日に新設した。
あわせて、同日スイートルームもリニューアルした。
露天風呂を備える客室には、和テイストを基調とした「隠れ家風」「和風」「和モダン」の3つデザインを採用。
優美な庭園と一体感のあるプライベートな露天の岩風呂で、箱根十七湯のひとつ小涌谷温泉を楽しめるとしている。

(さらに…)
2014.12.22
Y-GSA(横浜国立大学大学院 建築都市スクール、藤原徹平担当教員)・株式会社NENGO(神奈川県川崎市、的場敏行代表)・リスト株式会社(神奈川県横浜市、北見尚之代表)の3者は、賃貸集合住宅のリノベーションを通じた地域活性化プロジェクトを共同で始動する。
リノベーションにより、空室物件そのものの魅力を向上させると同時に、その物件を基軸として地域を活性化し、エリア価値を向上させるのが狙い。
産学連携で3者が各々のリソースを持ち寄り、相乗効果を生み出すことで成果につなげていくという。

(さらに…)
2014.12.18
株式会社旭広告社(神奈川県横浜市、中谷忠宏社長)と株式会社ピー・アール・オー(神奈川県横浜市、大高潤社長)はこのほど、横浜の地域特化型アプリ「あとろこ横浜」をリリースした。
「あとろこ横浜」は、利用料無料で、横浜のグルメ・ショッピング・観光地などのスポット情報を届けるアプリ。
クーポンやスタンプなど、「お得に」楽しく横浜を満喫できる機能を備えているほか、横浜の豆知識や、横浜に関わる人物の紹介など、マガジンコンテンツも掲載した。
「意外と知らない横浜」の一面に触れられるアプリだという。
(さらに…)
2014.12.16
芦ノ湖冬景色プロジェクト実行委員会は、芦ノ湖元箱根湾で「箱根神社節分祭奉祝花火大会」とLED球体「いのり星(R)」のコラボレーション企画「蒼き九頭龍の物語」を2015年2月2日に開催する。
当日は、着水すると光る「いのり星(R)」約1万2千個を、冬の静かな湖面に浮かべ幻想的な風景を演出。
翌日の節分祭を祝い、冬の澄んだ夜空に打ち上がる大輪の花火で、盛り上がりは最高潮になるという。
当日は20時まで幻想的な光に彩られた箱根神社への夜の特別参拝も可能。
箱根芦ノ湖の美しい風景を愉しめるとしている。

(さらに…)
2014.12.15
観音崎京急ホテル(神奈川県横須賀市、安藤浩史社長)は、株式会社プロンティア(東京都千代田区、礒崎晃代表)が各地で展開する牡蠣小屋イベントに協力し、「オイスターマーケット・牡蠣市場@観音崎SPASSO」を、同ホテル併設温浴施設「SPASSO」(スパッソ)駐車場で、2014年12月16日~2015年4月15日の期間開催する。
同イベントは、利用客自身で新鮮な牡蠣などの食材を選び、その場で焼いて楽しむBBQスタイルの期間限定イベント。
開催期間中は、瀬戸内産の牡蠣を毎日直送、旬の味覚を存分に味わえるという。
メニューは、焼き牡蠣、海鮮食材、カキフライ、牡蠣めし、フランクフルト等、その他ドリンク各種。

(さらに…)
2014.12.10
株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏代表)はこのほど、同社が運営する
ホテルウィングインターナショナル湘南藤沢(神奈川県藤沢市)で、「関東三大イルミネーション 湘南の宝石」を楽しむ冬のスペシャルデートプランの販売を開始した。
冬季限定で2015年2月1日までライトアップされる藤沢市の江の島シーキャンドル「湘南の宝石」は、関東三大イルミネーションや日本夜景遺産にも選ばれ、幻想的でロマンティックな景色がカップルから人気を得ているという。
これに合わせ、同ホテルでは「湘南の宝石」への入場・アクセスに必要な各種利用券をセットにした便利な宿泊プランを提供。
クリスマスや年末年始のデート、冬の湘南観光に役立ててもらいたいとしている。

(さらに…)