【PR記事】 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ、オールインクルーシブの温泉リゾートホテル「TAOYA川治」をオープン 栃木県日光市

2025.02.05
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都中央区、橋本啓太代表)は2025年2月1日、温泉リゾートホテル「TAOYA川治」(栃木県日光市)をオープンした。

「TAOYA川治」は、同社が展開するオールインクルーシブの温泉リゾートホテルのブランド。
今回オープンした同ホテルは、同ブランドとしては7軒目となるもので、2024年11月1日の「大江戸温泉物語グループ」へのブランド統合後は、初の新規オープン施設となる。

02051040
(さらに…)

【PR記事】 亀の井ホテル塩原、全室ペットと泊まれるホテル「亀の井ホテル塩原ワンちゃんの宿」に 栃木県那須塩原市

2025.02.04
亀の井ホテル塩原(栃木県那須塩原市、岡村薫支配人)は2025年2月1日、亀の井ホテルチェーンとしては初となる全室ペットと泊まれるホテル「亀の井ホテル塩原ワンちゃんの宿」としてリニューアルオープンした。

同ホテルは、標高1,000m級の山々に囲まれ、開湯約1200年の歴史を持つ天然温泉を夜通し堪能できる温泉ホテル。
春は新緑が広がり、夏は比較的冷涼な気温で避暑地として人気のエリアで、秋には色鮮やかな紅葉が楽しめ、冬は降水量が少なく晴天も多いためペットと快適な旅行を楽しめるとしている。

02040940
(さらに…)

【PR記事】 グランピングリゾート ブリリアントヴィレッジ日光、開業2周年で2月限定の特別割引プランを販売 栃木県日光市

2025.01.22
株式会社太平(埼玉県杉戸町、平子一郎代表)が運営する「グランピングリゾート ブリリアントヴィレッジ日光」(栃木県日光市)は、2025年2月に開業2周年を迎えることを記念し、2月限定の特別割引プランを販売する。

同施設では、テント内に暖房を完備し、アウトドアとホテルの快適さを融合した空間を提供。
地元食材をふんだんに使用したバーベキューを楽しめるほか、EV充電器なども完備したという。

01221040
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本大宮支社、「栃木県南部」の宣伝プロモーションに合わせ、物産品販売や観光PRを首都圏各地で開催 栃木県茂木町

2025.01.09
東日本旅客鉄道株式会社大宮支社(さいたま市大宮区、石井剛史支社長)は、2025年2月28日まで開催中の冬の宣伝プロモーション「あれも、これも、こんなのもあったの⁉~栃木の南部がおもしろい~」に合わせ、栃木南部の「おどろき」と「ときめき」を楽しめる物産品販売や観光PRを首都圏各地で開催する。

新宿駅で開催する「わたしの地元マルシェ『とちぎマルシェ』」では、栃木県が56年連続で生産量日本一の旬を迎える「いちご」や、栃木の良質な「水」で仕込んだ日本酒など、栃木の美味しい逸品のほか、伝統工芸品の「益子焼」などをラインナップ。
税込2,000円で以上購入した人を対象に賞品が当たる抽選会も実施する。
(さらに…)

【PR記事】 スーパーホテル、「スーパーホテル栃木・上三川天然温泉」をグランドオープン、周辺エリアでは唯一の天然温泉付きホテル 栃木県上三川町

2024.12.09
株式会社スーパーホテル(大阪市西区、山本健策社長)は2024年12月6日、国内173店舗目、栃木県内4店舗目となる「スーパーホテル栃木・上三川天然温泉」(栃木県神三川町)をグランドオープンした。

同ホテルは、JR東北本線「石橋」駅より車で約10分、真岡市・下野市・壬生町へも車で約10分でアクセス可能。
敷地内には平面駐車場118台を完備した(無料、先着順)。
同エリアに広がる工業団地で働く人々に便利なホテルで、隣接する真岡市も含め、周辺エリアでは唯一の天然温泉付きホテルになるという。

12091040
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本大宮支社と宇都宮ステーション開発、「栃木産直市」を11月14日~17日に「浦和」駅で開催 栃木県宇都宮市

2024.11.11
東日本旅客鉄道株式会社大宮支社(さいたま市大宮区、石井剛史支社長)と宇都宮ステーション開発株式会社(栃木県宇都宮市、藤間勉社長)は、「栃木産直市」を2024年11月14日~17日にJR各線「浦和」駅(さいたま市浦和区)で開催する。

会場では、餃子・地酒・スイーツを中心に栃木の「美味しいもの」を多数取り揃えるほか、列車荷物輸送サービス「はこビュン」を利用し、「いちごの里」(栃木県小山市)の人気スイーツやJAうつのみやが厳選した地場野菜などを東北新幹線を経由して届けるという。
(さらに…)

【PR記事】 コアグローバルマネジメント、「那須温泉 森旬の籠/ヒューイットリゾート」をオープン 栃木県那須町

2024.11.05
ホテル運営会社のコアグローバルマネジメント株式会社(東京都中央区、中野正純代表)は2024年11月2日、「那須温泉 森旬の籠(しんしゅんのかご)/ヒューイットリゾート」(栃木県那須町
)をオープンした。

同施設のコンセプトは「都会の喧騒から離れ自然豊かな森の中で過ごすリラクゼーションリゾート」。
那須温泉郷は首都圏からのアクセスが良好で、別荘地や温泉地として人気のエリアだという。

11050940
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本大宮支社、「小山」駅内で無料利用可能な学生専用待合室「スキ待ち 駅角おやま」を11月18日~22日・25日~29日に期間限定でオープン 栃木県小山市

2024.11.01
東日本旅客鉄道株式会社大宮支社(さいたま市大宮区、石井剛史支社長)は、JR各線「小山」駅(栃木県小山市)内で無料利用可能な学生専用待合室「スキ待ち 駅角おやま」を2024年11月18日~22日・25日~29日に期間限定でオープンする。

同支社では、同駅内の一画を「駅角(えきかど)おやま」と命名、駅の空きスペース活用について新たな可能性を見出すための研究を行っており、今回の同取り組みは前回実施した「ちょい飲み 駅角おやま」に続く実証実験の第2弾となるもの。
(さらに…)

【PR記事】 亀の井ホテル 奥日光湯元、日光霜降高原 大笹牧場との初コラボレーションフェアを12月27日まで期間限定で開催 栃木県日光市

2024.10.23
亀の井ホテル 奥日光湯元」(栃木県日光市、石川桂支配人)は
、栃木県が誇る高品質な牛乳を生産する「日光霜降高原 大笹牧場
」(栃木県日光市、日光霜降高原大笹牧場株式会社、前田宏代表)との初コラボレーションフェア「日光霜降高原『大笹牧場』フェア
」を2024年12月27日まで期間限定で開催する。

同牧場は、標高1,200mの高地に広がる日光国立公園内に位置し、四季折々の自然と新鮮な乳製品、絶品グルメが楽しめるリゾート牧場。
丁寧に育てられた牛から搾られる「日光牛乳」は、栃木県でも特に希少価値が高く、一般市場ではなかなか手に入らない製品だという。

10230940
(さらに…)

【ニュース】 ジャイロライドパーク、新アクティビティ「パワーショベルパーク」をリニューアルオープン 栃木県那須塩原市

2024.10.21
一般社団法人ライフベースキャンプ(栃木県那須塩原市、中村敦樹代表理事)が運営するアクティビティリゾート「ジャイロライドパーク」(栃木県那須塩原市)は2024年10月19日、新アクティビティ「パワーショベルパーク」をリニューアルオープンする。

同アクティビティは、本物のコマツ製パワーショベルを操縦し、大自然の中でエキサイティングな操作体験ができるというもの。
これまで体験できたのは小型パワーショベルのみだったが、今回のリニューアルではコマツ製の3トンパワーショベルを新車で導入。
大人から子どもまで、最初は簡単ではない迫力ある重機の操作を操るスリルと達成感を楽しめるという。

10211100
(さらに…)