2025.08.18
独自ブランド「音楽マンション(R)」を展開する越野建設株式会社(東京都北区、越野充博代表)は、土地活用検討者を対象としたモデルハウス見学会を2025年8月23日に東京都北区で開催する。
「音楽マンション(R)」とは、専用設備と建築的な工夫により、演奏空間として最適な防音性能と音響性能を備え、楽器演奏愛好家に向けて展開する賃貸住宅。
音に関する性能に加え、リーズナブルな賃料と快適な住み心地も入居者からの支持を集めているという。

(さらに…)
2025.08.15
平和不動産株式会社(東京都中央区、土本清幸社長)は、同社が街づくりを推進する日本橋兜町で、株式会社タノシナル(東京都江東区、福島ツトム代表)が運営する食とモノの複合型店舗「CASICA KABUTOCHO」が2025年8月5日に開業、8月13日より「可視化飯店」のディナー営業を開始したと発表した。
平和不動産はこれまで、日本橋兜町・茅場町エリアで、街独自の歴史と文化を尊重しながら、魅力ある店舗の誘致や交流の場の創出を通じ、活気と賑わいが生まれる街づくりを実現してきた。
今回開業した「CASICA KABUTOCHO」のテーマは「アジアの中の東京」。
東京らしいスピード感の中に、台湾や中国、タイなどの多彩な文化を再編集した。

(さらに…)
2025.08.08
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は、2025年5月6日より改装のため、休館していた「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀
」(東京都中央区)で改装工事を完了、8月8日にリニューアルオープンする。
同ホテルは、JR京葉線「八丁堀」駅より徒歩約4分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より徒歩約5分の立地。
館内には、サウナ付き・男女別天然温泉大浴場がある。

(さらに…)
2025.08.07
野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)は、同社が推進中の国家戦略特別区域計画特定事業「BLUE FRONT SHIBAURA」TOWER S(東京都港区)で、2025年9月1日11時にグランドオープンする低層商業エリアの27店舗を決定した。
同商業エリアの運営は野村不動産コマース株式会社(東京都新宿区、鵜沼孝之社長)。
TOWER Sの1階~3階に新たに誕生する同商業エリアは、日々の暮らしに潤いや彩りをもたらすライフスタイル創出型の新しい施設。
多様なジャンルの27店舗の飲食専門店等が集結、水辺や緑とのつながりを体感できる約1,000席(店舗内客席約230席、共用席約
770席)の開放的な空間で食事を楽しめるという。
(さらに…)
2025.08.07
住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)、住友不動産ハウジング株式会社(東京都新宿区、加藤宏史社長)、東京電力エナジーパートナー株式会社(東京都中央区、長﨑桃子代表)、TEPCOホームテック株式会社(東京都墨田区、青木貴洋社長)の4社は2025年8月6日、「すみふ×エネカリ」の新商品提供に向け、戸建住宅で超軽量で薄型の太陽光パネルを使用する実証実験を開始した。
同実証実験では、戸建住宅に超軽量で薄型な太陽光パネルを接着工法にて設置し、商品化への実現性を検証する。
(さらに…)
2025.08.06
ホテルグレイスリー新宿
(東京都新宿区、和田修治総支配人)は
2025年8月1日、「ゴジラルーム」(全1室)・「ゴジラビュールーム」(全6室)の宿泊客限定ノベルティを全面リニューアルした。
同ホテルは、テラスに佇む大迫力の「ゴジラヘッド」が象徴的な施設として2015年に開業。
開業当初より、東宝監修のもと、「ゴジラルーム」や「ゴジラビュールーム」など、ゴジラをテーマにした宿泊プランを展開してきた。
ロビーにはジオラマを設置し、歴代ゴジラ作品のポスターなども掲出、ゴジラの世界観を体験できる空間として好評を得ているという。

(さらに…)
2025.08.04
東京地下鉄株式会社(東京都台東区、小坂彰洋社長)と東京メトロ都市開発株式会社(東京都新宿区、髙山輝夫社長)は、東京メトロが所有する家族寮跡地(東京都足立区)で、新たに賃貸住宅「メトロステージ亀有」を開発、2025年8月1日より入居募集を開始した。
同開発地は、1974年から2018年まで、東京メトロの社員向け家族寮として活用していた用地。
跡地活用について、立地性や周辺環境など同エリアの特性を検討した結果、賃貸住宅の開発に至ったとしている。

(さらに…)
2025.08.01
大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社(東京都港区、齋藤栄司社長)は2025年7月31日、子育て世代向け賃貸レジデンスブランド「COCOWA(ココワ)」の第2弾となる「COCOWA(ココワ)葛西」(東京都江戸川区)の入居募集を開始した。
同物件は、子育てしやすい住環境づくりに取り組む優良住宅として、東京都の「東京こどもすくすく住宅認定制度」に認定されている。
同物件内には、1階に約60㎡のゆとりあるキッズスペースを設置。
絵本やおもちゃを豊富に揃えたほか、シェアキッチン、洗面台、トイレなども併設し、居住者同士のパーティーやイベント開催にも利用できるとしている。
(さらに…)
2025.07.31
住友不動産株式会社(代表事業者)、三協立山株式会社、JBN・全国工務店協会、住宅開口部グリーン化推進協議会、住友不動産ハウジング株式会社、株式会社LIXIL、YKK AP株式会社の7者は2025年7月30日、断熱・省エネリフォーム推進タスクフォースを発足した。
同タスクフォースは、環境省が推進する「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)の一環として、既存住宅の断熱・省エネリフォームに関わる企業・団体が結集し、連携強化と普及促進を目的に設立したもの。
(さらに…)
2025.07.29
三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)は、東京・有楽町駅前で解体工事中の「有楽町ビル」「新有楽町ビル」跡地(東京都千代田区、約1万㎡)に、「YURAKUCHO PARK」を2026年度後半に開設する。
同社は、企業単独では実現しにくい取り組みをエリア全体で提供・支援する「まちまるごとワークプレイス」構想を丸の内エリアで展開中。
その関連施策として、建替えやリニューアルを通じた「まちまるごとバリューアップ」を推進しており、今回開設する同パークでは、その重点施策の一つとして、新ビル建設までの暫定利用期間を活用し、新たなまちの価値創造に挑戦するという。

(さらに…)