【ニュース】 JR四国、首都圏2棟目となる収益用不動産を取得、賃貸レジデンス「J.リヴェール武蔵小山」として運営を開始 東京都品川区

2025.02.26
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)は、品川区で首都圏2棟目となる収益用不動産を取得、賃貸レジデンス「J.リヴェール武蔵小山」として2025年1月31日より運営を開始した。

同社は、経営基盤強化のため、非鉄道事業での収益拡大に取り組んでおり、今後も収益用不動産の取得を行っていくとしている。

02260900
(さらに…)

【ニュース】 森未来とyue、地域産材を使用した温浴施設の企画・設計の推進で連携 東京都港区

2025.02.21
森林・林業・木材関連のITビジネスを手掛ける株式会社森未来(東京都港区、浅野純平代表)と、銭湯をリノベーションした温浴施設の全国展開を目指す「しずの湯」を運営する株式会社yue(東京都渋谷区、大澤秀征代表)はこのほど、地域産材を使用した温浴施設の企画・設計を推進するため、連携を開始した。

森未来は、yueが手掛ける温浴施設にトレーサビリティが担保された木材を提供、その調達・合法性の証明・先進的な調達基準に基づいた木材の評価を担当する。
施設が位置する地域の風土を踏まえ、地域の事業者と連携して木材の調達を行い、木材を通じ、地域の自然、林業の魅力を発信するという。
yueは、年間5店舗の新規開業を計画しており、今後開業する施設でも、森未来が提供する木材を使用する予定。

02211100
(さらに…)

【ニュース】 観光庁、「地域観光魅力向上事業」の公募を開始、専門家によるスタートアップセッションを2月28日に開催 東京都千代田区

2025.02.19
観光庁は、2025年3月3日より「地域観光魅力向上事業」の公募を開始する。
2月14日に説明会を開催、事業の詳細について発表した。
申請前の支援として、応募する事業計画のブラッシュアップにつながる、観光分野の専門家による「地域観光魅力向上事業スタートアップセッション」を2月28日に2回開催する。

同事業は、将来に亘って持続的に地方誘客が促進されるよう、地域資源を活用した、収益性が高く独自性・新規性のある観光コンテンツの開発から、適切な販路開拓や情報発信の総合的な支援を行うというもの。
(さらに…)

【ニュース】 野村不動産、コミュニティ運営付きの職住一体・大型賃貸レジデンス「TOMORE品川中延」を竣工 東京都品川区

2025.02.19
野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)は2025年2月、コミュニティ運営付きの職住一体・大型賃貸レジデンス
「TOMORE(トモア)品川中延」(東京都品川区)を竣工した。

同物件は、同社が展開する「コリビング賃貸レジデンス」の第1弾として、都営浅草線「中延」駅より徒歩1分の地に開発したもの。
2月22日より入居希望者向けの内覧会と入居申込の受付を開始、3月より順次入居を開始する。

02190900
(さらに…)

【ニュース】 三井ホーム、サステナブルコンテナ「NLTコンテナ」の本格販売を開始、循環型資源の木材を使用 東京都江東区

2025.02.13
三井ホーム株式会社(東京都江東区、池田明社長)は、NLTを利用したサステナブルコンテナ「NLTコンテナ」の本格販売を2025年2月より開始する。

NLTとは、ネイル・ラミネイテッド・ティンバーの略称で、隣り合わせにした2×4材の側面を釘打ちすることを繰り返し束ね、パネル形成したもの。
同社では「NLTコンテナ」開発プロジェクトを立ち上げ、2024年4月より試作販売を行っていたという。

02131100
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグレイスリー新宿、8階ロビーで「ゴジラジオラマ」の第1弾を6月23日まで展示 東京都新宿区

2025.02.10
ホテルグレイスリー新宿(東京都新宿区、和田修治総支配人)は、ホテル館内でゴジラの世界観を間近に楽しめるよう、8階ロビーで「ゴジラジオラマ」の第1弾を2025年6月23日まで展示する。

世界で唯一の「ゴジラルーム」を有する同ホテルでは、2025年も2期にわたり、「ゴジラジオラマ」の新作を展開。
今回の第1弾では、2001年に公開された作品「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」で実際に使用されたゴジラスーツとモスラの造形を設置する。
港の工場地帯を背景に、同作品に登場する「最凶」の白目のゴジラとモスラが対峙する様子がリアルを再現したという。

02100940
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産とユーザベース、地域経済創発プロジェクト「POTLUCK YAESU」で新たに地方自治体を対象にした会員制度を設立 東京都中央区

2025.02.06
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)と株式会社ユーザベース(東京都千代田区、稲垣裕介代表)は、「東京ミッドタウン八重洲」(東京都中央区)で推進中の地域経済創発プロジェクト「POTLUCK YAESU(ポットラック ヤエス)」で、新たに地方自治体を対象にした会員制度「POTLUCK パブリックパートナー」を設立する。

両社によると、地方には独自の文化や自然資源が数多く存在しており、都市部との連携や官民連携を通じ、それらを活用・発展させることで、地域課題の解決や新たな価値創出の可能性が広がっているとしていう。
同会員制度では、これまでの取り組みを通じて培った知見・ノウハウを活かしながら、地方自治体等との協業促進をすることで、地域経済創発を目指すとしている。

02061100
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、東京都北区初出店となる「アパホテル赤羽岩淵駅前」を開業、大浴場・露天風呂を設置 東京都北区

2025.02.05
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2025年2月4日、東京都北区では初出店となる「アパホテル赤羽岩淵駅前」を開業、開業披露式典を実施した。

記者発表でアパグループの元谷一志社長は「当ホテルでは『客室外壁面の断熱強化』と『着脱しやすいシャワーカーテンフックの導入』の2つのイノベーションを施した。どちらも言われないと気づかないレベルのイノベーションではあるが、アパホテルはそういった細かな点にも着目して、宿泊者の利便性はもちろん、ホテルスタッフや清掃スタッフがより快適かつ効率的に運営できるホテルへとイノベーションさせていきたいと考えている。地域の皆様から愛されるホテル目指し、一緒になって赤羽岩淵駅エリアを盛り上げていきたい。」と述べた。

20260940
(さらに…)

【ニュース】 不動産情報サイト アットホーム、ビジュアルリサーチの賃貸仲介システム「SP-R」のパノラマ画像データを表示開始 東京都大田区

2025.02.05
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区、鶴森康史社長)はこのほど、「不動産情報サイト アットホーム」で、株式会社ビジュアルリサーチ(東京都港区、小野貴広社長)が提供する賃貸仲介システム「SP-R」のオプションサービス「パノラマ画像作成システム」で作成したパノラマ画像のデータの表示を開始した。

「不動産情報サイト アットホーム」は、1996年よりアットホームが運営している、マンション・アパート・一戸建てや店舗・事務所など、全国の豊富な物件が探せる不動産情報サイト。
単身・カップル・ファミリー向けの賃貸・売買物件から店舗・オフィス向けの事業用物件まで、幅広く物件情報を取り揃えているという。
(さらに…)

【ニュース】 マイステイズ・ホテル・マネジメント、セラヴィリゾート泉郷が経営する20ホテルで業務委託契約を締結 東京都港区

2025.02.04
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代⽥量⼀社長)は、株式会社セラヴィリゾート泉郷(東京都豊島区、浜口憲一社長)が経営する20ホテルについて、2025年1月31日に業務委託契約を締結した。

セラヴィリゾート泉郷は、別荘地の分譲や貸別荘の経営を行う専門会社として、1970年に前身の「株式会社八ヶ岳中央観光」として設立。
その後、飲食事業を運営するセラヴィグループと統合することで、2004年に社名を「株式会社セラヴィリゾート泉郷」へ変更している。
これまでに「AMBIENT」や「わんわんパラダイス」など数々の宿泊施設を続々とオープン、「愛犬ファースト」を掲げ、その草分け的存在として業界をリードしてきたという。
(さらに…)