【ニュース】 農林水産省、「強い農林水産業」「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる事例を8月9日まで募集 東京都千代田区

2024.06.10
農林水産省(東京都千代田区、坂本哲志大臣)は、「強い農林水産業」「美しく活力ある農山漁村」の実現のため、「ディスカバー農山漁村(むら)の宝アワード」(第11回選定)と称し、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる事例を2024年8月9日まで募集する。

「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」は、農山漁村の地域資源を引き出すことにより、地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を選定・発信し、他地域への波及を図る取組み。
今年も、他の地域の参考となるような取組事例を募集、選定された地区には、選定証の授与を行うとともに、特設Webサイトでの活動の紹介などにより、全国的な情報発信を行うという。
(さらに…)

【ニュース】 大京と穴吹工務店、建築中の分譲マンション「ザ・ライオンズ世田谷八幡山」の公式ウェブサイトを公開、日本初の「ZEH-M」認定分譲マンション 東京都世田谷区

2024.06.10
株式会社大京(東京都渋谷区、深谷敏成社長)と株式会社穴吹工務店(香川県高松市、竹本勝社長)は2024年6月7日、建築中の分譲マンション「ザ・ライオンズ世田谷八幡山」(東京都世田谷区)の公式ウェブサイトを公開した。

同物件は、京王線「八幡山」駅より徒歩3分、周辺は閑静な住宅地で、戸建て住宅が立ち並ぶ緑豊かな第一種低層住居専用地域に位置する。
ZEH区分最高ランクの「ZEH-M(ゼッチ エム)」として、また全住戸「ZEH(ゼッチ)」の基準を満たす日本初の分譲マンションとして、2023年7月にBELS(建築物省エネルギー性能表示制度)評価書を取得したという。

06101000
(さらに…)

【ニュース】 観光人力車「東京力車」を展開するライズアップ、浅草の紫陽花やかき氷専門店「サクラ咲」のかき氷などを楽しめる「あじさい人力車」コース3種を6月7日よりスタート 東京都台東区

2024.06.06
東京・浅草で観光人力車「東京力車」を展開する株式会社ライズアップ(東京都台東区、西尾竜太代表)は、浅草の紫陽花やかき氷専門店「サクラ咲」のかき氷などを人力車で楽しめる「あじさい人力車」コース3種を2024年6月7日よりスタートする。

同コースでは、人力車を引く俥夫(しゃふ)に観光ガイドとカメラマンを一任できるため、あじさいと一緒に写真に写ることも可能。
タイムパフォーマンスの良いレジャーを楽しめるという。
また、かき氷は人力車でのドライブスルーとなるため、いつもより高く眺めの良い状態で楽しめるとしている。

06061100
(さらに…)

【ニュース】 丸紅と第一生命ホールディングス、「不動産事業分野における戦略的提携に関する覚書」を締結 東京都千代田区

2024.06.06
丸紅株式会社(東京都千代田区、柿木真澄社長)と第一生命ホールディングス株式会社(東京都千代田区、菊田徹也社長)は2024年6月3日、「不動産事業分野における戦略的提携に関する覚書」を締結した。

同覚書は、不動産事業分野で、両社の事業基盤を活用した、新たな価値創造を行うパートナーシップ構築に向けた協議を推進していくことを目的としたもの。
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本、新会社「JR東日本不動産株式会社」を7月1日に設立、不動産事業の領域拡大と回転型ビジネスの加速を図る 東京都新宿区

2024.06.05
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、喜㔟陽一社長)は、新会社「JR東日本不動産株式会社」(東京都新宿区、田﨑政史社長)を2024年7月1日に設立する。

新会社では、JR東日本グループの「成長のエンジン」として、同グループの社有地開発やマチナカの不動産の取得・開発を行い、不動産事業の領域拡大と回転型ビジネスの加速を図るという。

同グループでは、これまで「駅を中心としたまちづくり」を行ってきたが、今後10年間、品川・新宿・東京をはじめとした山手線を中心に東京圏のネットワークの結節点へ戦略的に投資を行うとしている。
これに加え、新会社では、東京圏や地方で同グループの社有地開発をスピードアップすることに加え、新たにマチナカの不動産の取得・開発を行うことで、不動産事業の領域拡大を図るという。
(さらに…)

【ニュース】 アットホーム、「建物ライブラリー」でマンション管理業協会の「マンション管理適正評価制度」による管理評価の掲載を開始 東京都大田区

2024.05.31
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区、鶴森康史社長)はこのほど、「不動産情報サイト アットホーム」内の「建物ライブラリー」で、一般社団法人マンション管理業協会(東京都港区、高松茂理事長)が運営する「マンション管理適正評価制度」による管理評価の掲載を開始した。
不動産ポータルサイトでの同管理評価の掲載は、アットホームが初めてとなる。

同社の「建物ライブラリー」では、分譲販売時に公開された建物情報や、現在の募集情報を提供してきた。
気になった物件の賃料や価格が比較できるなど、建物にこだわった住まい探しができるという。

一方、同協会は2022年4月、全国共通のマンション管理に関わる評価基準として「マンション管理適正評価制度」を開始。
マンションの管理状態や管理組合運営の状態を6段階で評価、法に基づき地方公共団体が実施する「管理計画認定制度」の評価項目を大きくカバー・補完するという。
(さらに…)

【ニュース】 東京建物、「蒲田」駅徒歩1分、都市型商業施設「FUNDES蒲田」を6月3日より開業、「FUNDES」シリーズでは延床面積最大規模 東京都大田区

2024.05.31
東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)は、都市型商業施設「FUNDES(ファンデス)」シリーズ第7弾、同シリーズでは最大規模(延床面積ベース)となる「FUNDES蒲田」(東京都大田区)を2024年6月3日より開業する。

同物件はJR京浜東北線「蒲田」駅より徒歩1分の立地。
多数の交通機関・行政機関・商業施設が集まる同駅エリアは、1日平均20万人以上の駅利用客を中心に、平日・休日を問わず人通りが多く、飲食店や娯楽施設の利用者でにぎわいを見せる繁華性の高い地域だという。
また同駅周辺では、再開発や東急多摩川線と京急空港線との接続により羽田空港に乗り入れる「新空港線(蒲蒲線)」の整備が計画されており、発展が期待されるエリアだとしている。

05311100
(さらに…)

【PR記事】 三菱地所ホテルズ&リゾーツ、首都圏エリア6店舗目、銀座エリア3店舗目となる「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」を開業 東京都中央区

2024.05.31
三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都千代田区、大島正也社長)は2024年5月30日、首都圏エリア6店舗目、銀座エリア3店舗目となる「ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目」(東京都中央区)を開業した。
事業主は芙蓉総合リース株式会社(東京都千代田区、織田寛明社長)・ヒューリック株式会社(東京都中央区、前田隆也社長)。

同ホテルが建つ銀座6丁目(旧木挽町周辺)は、銀杏並木が美しい昭和通りに面し、歌舞伎座・築地場外市場・主要百貨店やブランド店が並ぶエリアにもほど近い立地。
ビビッドな色合いと丸みを帯びたデザインに、歌舞伎座の定式幕や昭和通りの銀杏並木の色味をホテル全体に採用、鮮やかで心躍る宿泊体験を提供するという。

05310940
(さらに…)

【ニュース】 サンケイビル、同社初となる木造中高層オフィス「(仮称)秋葉原木造オフィスビル計画」の開発に着手、熊谷組の新技術を導入 東京都千代田区

2024.05.28
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)はこのほど、木造中高層オフィス「(仮称)秋葉原木造オフィスビル計画」(東京都千代田区)の開発に着手した。
着工は2025年1月中旬予定、竣工は2026年3月下旬予定。

同計画では、株式会社熊谷組(東京都新宿区、上田真社長)の木材と被覆材の分別廃棄が可能な木質耐火部材「環境配慮型λ-WOODⅡ(R)(ラムダウッド・ツー)」を採用。
同シリーズの今回国土交通大臣認定を取得した新技術「環境配慮型λ-WOODⅡ(R) 1.5時間耐火梁・CLT1,2時間耐火床」としては、日本で初の採用となる。
サンケイビル初の木造建築物として、木造と鉄骨造のハイブリッド構造の9階建オフィスビルを予定しているという。

05291000
(さらに…)

【ニュース】 JR四国、首都圏初となる収益用不動産を取得、賃貸レジデンス「J.リヴェール学芸大学」として運営を開始 東京都目黒区

2024.05.29
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、西牧世博社長)はこのほど
、首都圏初となる収益用不動産を取得、賃貸レジデンス「J.リヴェール学芸大学」(東京都目黒区)として運営を開始した。

同社は、経営基盤強化のため、非鉄道事業での収益拡大に取り組んでおり、同物件の取得もその一環。

05290900
(さらに…)