【ニュース】 領土・主権展示館、4月18日にリニューアルオープン、「読む展示」から最新の映像技術を活用した「体感する展示」へ 東京都千代田区

2025.04.15
内閣官房領土・主権対策企画調整室が運営する領土・主権展示館(東京都千代田区)は、2025年4月18日13時30分にリニューアルオープンする。

同展示館は、北方領土・竹島・尖閣諸島などの歴史を振り返りながら、日本が領有する根拠や我が国の立場を展示・解説する施設。
2018年の開館以来、年間約1万人の来館者が訪れ、史料やパネルなどの展示が好評だったが、30代未満の若い世代の来館は少なかったという。

04151100
(さらに…)

【PR記事】 ホテルサンルートプラザ新宿、ロボット・エレベータ・電話交換機を自動連携、「ロボットが階をまたぐ」ルームサービスを提供 東京都渋谷区

2025.04.15
株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、加藤尊正代表)と株式会社チェンジホールディングス(東京都港区、福留大士社長)傘下の株式会社DFA Robotics(東京都港区、松林大悟社長)は
2025年4月10日、相鉄ホテルマネジメントが運営する「ホテルサンルートプラザ新宿」(東京都渋谷区)で、DFA Roboticsが提供する運搬ロボット「KEENON W3」を導入、「ロボットが階をまたぐ」ルームサービスの提供を開始した。

相鉄ホテルマネジメントが運営するホテルでの運搬ロボット導入は、今回が初めてとなる。

04150940
(さらに…)

【ニュース】 ANAフーズ、初のカップラーメン「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」を発売 東京都港区

2025.04.15
ANAフーズ株式会社(東京都港区、田中久敬社長)は2025年4月
14日、「ANAオリジナル ビーフコンソメスープシリーズ」の新商品として、初のカップラーメン「ANAオリジナル ビーフコンソメラーメン」の販売を開始した。

販売店舗は、ANA公式ECサイト「ANAショッピング A-style」「ANA ショッピング A-style ANA Mall店」「ANAフーズ LINE店」。
5月以降は空港内ギフトショップ「ANA FESTA」の一部店舗等でも順次販売を開始する。

04150900
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産、賃貸ラボ&オフィス事業「三井のラボ&オフィス」の都心近接型施設「(仮称)三井リンクラボ東陽町1」を着工 東京都江東区

2025.04.11
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は2025年4月
10日、賃貸ラボ&オフィス事業「三井のラボ&オフィス」の都心近接型施設となる「(仮称)三井リンクラボ東陽町1」(東京都江東区)を着工した。
竣工は2026年夏の予定。

今回着工した同施設では、ライフサイエンス領域にとどまらず、より多様な領域の研究開発ニーズを包括的にサポート。
企業ごとのニーズに柔軟に応えることで、新産業の創造・育成につながる多様な「場」を創出し、プレイヤーの集積を促進するとしている。

04111000
(さらに…)

【ニュース】 藤田観光、労使交渉で労働組合と妥結、正社員約1,300名に対し、昨年に引き続きベアップを含め平均6.3%の賃上げ 東京都文京区

2025.04.10
藤田観光株式会社(東京都文京区、山下信典社長)は2025年4月4日、2025年春季労使交渉で労働組合と妥結した。

正社員(組合員)約1,300名に対し、昨年に引き続き、ベースアップを含め平均6.3%の賃上げを実施する。
また、働きやすい職場環境の実現に向け、グループ全体で年間休日数を1日増やすほか、有給休暇を半日単位で取得できる制度を導入する。
これらの取り組みにより、従業員エンゲージメントの向上、会社の持続的な成長のための安定的な人材の確保を図るという。
(さらに…)

【ニュース】 よみうりランドと稲城市など、「よみランデジタル集遊マップ」と「稲城市デジタルマップ」を公開、レジャー施設と市の観光マップが連携 東京都稲城市

2025.04.08
株式会社よみうりランド(東京都稲城市、溝口烈社長)・稲城市(高橋勝浩市長)・稲城市観光協会(東京都稲城市、徳尾和彦会長)・稲城市商工会(東京都稲城市、奈良部義彦会長)・ボールドライト株式会社(東京都新宿区、宮本章弘代表)の5者は2025年4月7日、スマートフォンのWebブラウザで利用可能な「よみランデジタル集遊マップ」と「稲城市デジタルマップ」を公開した。

両マップは、よみうりランドが運営する遊園地「よみうりランド」「HANA・BIYORI」「よみうりランド眺望温泉 花景の湯(HANA・BIYORI内)」「TOKYO GIANTS TOWN」の4施設と稲城市全域で、ボールドライトが提供するデジタルマッププラットフォーム「プラチナパーク(PlatinaParks)」を一斉導入することで実現したもの。
レジャー施設と市の観光マップがデジタルマップ上で連携する取り組みは、日本初(ボールドライト社調べ)だという。

04081100
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、運営中の「アパホテル渋谷道玄坂上」で隣地に新築棟74室を開業、2棟全247室のホテルとしてグランドオープン 東京都渋谷区

2025.04.03
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2025年4月3日、運営中の「アパホテル渋谷道玄坂上」(東京都渋谷区)で既存棟の隣地に新築棟74室を開業、既存棟173室と合わせて2棟全247室のホテルとしてグランドオープンした。

記者発表でアパグループの元谷一志CEOは「当ホテルのように、既存ホテル隣地への増築は、人件費率などの運営コスト比を下げながら売上・収益を伸ばすことができるため投資対効果が高い。案件次第ではあるが、全国の既存ホテルの隣地情報を収集しながら、今後も隣地政策を進めていきたい。東京都心だけでなく、地方都市への展開や隣地政策も含めた全方位外交の姿勢で15万室達成に向けて今後も拡大を続けていく。」と述べた。

04071140
(さらに…)

【ニュース】 安田不動産、築56年の旧シェアハウスをリノベーション、カフェ・コワーキングラウンジ・スモールオフィスなどで構成する複合施設としてオープン 東京都港区

2025.04.07
安田不動産株式会社(東京都千代田区、安田守社長)は、港区高輪一丁目に所在する築56年の旧シェアハウスをリノベーションし、カフェを含む店舗・コワーキングラウンジ・スモールオフィスで構成する複合施設として2025年4月1日にオープンした。

同プロジェクトでは、都心部を中心に100棟を超えるクリエイティブオフィスの企画・運営実績を持つ株式会社リアルゲイト(東京都渋谷区、岩本裕代表)と協業。
旧シェアハウス「シェア高輪TENTMENT」に全面リニューアル工事を実施し、複合施設「NEUK shirokanetakanawa(ヌーク シロガネタカナワ)」として地域に根差したサードプレイスになることを目指したという。

04070900
(さらに…)

【ニュース】 第一生命保険など、日比谷公園隣接地で延床面積約29万㎡の大規模複合ビル等を整備 東京都千代田区

2025.04.04
第一生命保険株式会社・中央日本土地建物株式会社(代表施行者)・東京センチュリー株式会社・東京電力パワーグリッド株式会社(共同施行者)・TF内幸町特定目的会社(共同施行者)の5社は
2025年4月1日、「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」(東京都千代田区)を着工した。

同事業は、日比谷公園に隣接した北・中・南の3地区で構成する「内幸町一丁目街区」の「TOKYO CROSS PARK 構想」のうち、南地区で延床面積約29万㎡の大規模複合ビル「(仮称)サウスタワー)」等を整備するもの。
竣工は2029年3月の予定。

04040900
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本プロパティーズ、食事付き学生向けレジデンス「プレディアフラット調布」の入居を開始 東京都調布市

2025.04.01
JR西日本プロパティーズ株式会社(東京都港区、森克明代表)は
2025年3月15日、食事付き学生向けレジデンス「プレディアフラット調布」(東京都調布市)の入居を開始した。
運営は株式会社ジェイ・エス・ビー(京都市下京区、森高広代表)。

同物件は、京王線特急停車駅の「調布」駅より徒歩9分、最寄りの国立大学まで徒歩圏に位置する全74戸の学生向けレジデンス。
同駅周辺には、大型商業施設やスーパー等の生活利便施設が充実しているという。

04011000
(さらに…)