2024.11.28
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は、同社独自のオムニサービス・プラットフォームを新たに開発、稼働する。
同社は、「三井ショッピングパーク ららぽーと」を始めとする商業施設とEコマースそれぞれの強みを掛け合わせてユーザーに新たな購買体験を提供する「オムニチャネル戦略」の推進を企図し、三井ショッピングパーク公式通販サイト「Mitsui Shopping Park &mall(アンドモール)」を2017年11月に開始。
以来、注文商品の無料受取・返品を可能にする「&mall DESK(アンドモールデスク)」を全ての「ららぽーと」に導入、骨格診断やコーディネート提案の各種サービスが受けられる体験型ショールーミング店舗「LaLaport CLOSET(ららぽーとクローゼット)」の開設など、様々なオムニサービスを推進してきたという。
(さらに…)
2024.11.28
「ホテル椿山荘東京
」(東京都文京区、千尋智彦総支配人)は、国産ヤブツバキの種のみを使用し、非加熱製法で精製した「生の椿油」を同ホテル限定オリジナルパッケージとして2024年12月1日より販売する。
同ホテルではこれまでにも、同ホテルのシンボル「椿」をテーマに、椿葉を使用した「椿茶」、椿の形を模したアイシングクッキー入りの「ふきよせ」、オリジナルデザインの「シュガーレース」や「東京椿タオルハンカチ」などを展開してきたという。

(さらに…)
2024.11.21
東京建物株式会社(東京都中央区、野村均社長)と一般財団法人首都圏不燃建築公社(東京都港区、藤原健朗理事長)は、東向島二丁目22番地区防災街区整備事業組合(東京都墨田区、髙栁康夫理事長)と推進中の「東向島二丁目22番地区防災街区整備事業」を新築着工した。
事業対象区域では、街路の拡幅のほか、町会会館と総戸数99戸の分譲マンション(一部非分譲)で構成する地上10階建ての建物「Brillia曳舟」を建設、地域の防災性や住環境の向上を図る。
竣工は2027年の予定。

(さらに…)
2024.11.20
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)は、東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅前(東京都荒川区)でホテル開発用地を取得した。
同案件は、東京メトロ日比谷線「三ノ輪」駅より徒歩3分、明治通り沿いに位置する、視認性の高い駅前立地。
同駅エリアは住宅も多く、下町らしい雰囲気が残る一方、「上野」駅まで2駅・3分、「秋葉原」駅まで4駅・7分、「銀座」駅・「六本木」駅も直通で、ビジネス・観光双方の需要が見込まれることから、今回の取得に至ったとしている。
(さらに…)
2024.11.19
東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区、喜㔟陽一社長)と松竹株式会社(東京都中央区、髙敏弘社長)は2024年11月18日、10年間の包括的業務提携契約を締結した。
同提携は、松竹グループが持つ日本文化とエンタテインメントに関する創造力に、JR東日本グループが持つ地域に根差した重層的ネットワークをかけあわせることで、これまでにないライフ・バリューを創造、日本が抱える社会課題を解決するとともに、日本文化の継承・発展を通じた地域社会への貢献を目指すというもの。
「観光・地方創生」「こころとからだの健康増進」「ナイトタイムエコノミー」の3つを柱に、デジタル技術を活用し、様々な取り組みを予定しているという。

(さらに…)
2024.11.18
学校法人明治大学(東京都千代田区、柳谷孝理事長)は2024年11月15日、数多くの文豪が利用したことで知られ、今年2月に閉館した「山の上ホテル」(東京都千代田区)の土地・建物を取得した。
2031年に創立150周年を迎える同大学は、その記念事業の一環として同物件を取得し、再整備を実施する。
現状の外観を維持したまま、必要な改修工事を施したうえで、専門業者と連携しホテル機能を継続させるとともに、学生支援・地域連携・社会連携の機能としても利活用できるよう検討、同大学の新たなシンボルとして継承するという。

(さらに…)
2024.11.15
会員制リゾート事業やホテル・旅館運営再生事業などを手掛ける株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)はこのほど、地域創生の取り組みの一環として、「リロホテルズ&リゾーツ」のフレンドシップ施設の募集を開始した。
「リロホテルズ&リゾーツ」は、リロバケーションズが全国に展開するリゾートホテル・旅館で構成するチェーンとして2021年にメンバーシッププログラムをスタート。
現在、登録会員数約42万人・運営施設約40か所を有するものの、顧客の満足度向上などにまだまだ課題があるという。

(さらに…)
2024.11.13
野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)は、賃貸住宅領域で新たに「コリビング賃貸レジデンス」事業に参入する。
「コリビング賃貸レジデンス」は、シェア型賃貸住宅とコワーキングスペースが融合した住宅形態。
同社は今後、専属の運営スタッフ「コミュニティオーガナイザー」によるコミュニティ運営付の職住一体・大型賃貸レジデンス「コリビング賃貸レジデンス TOMORE(トモア)」を開発・運営する。

(さらに…)
2024.11.12
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、嘉村徹社長)は2024年11月11日、新築分譲マンション「パークホームズ入谷
」(東京都台東区)のホームページを開設した。
同プロジェクトは、歴史を持つ「三島神社」の建替え(三島神社再生プロジェクト)と一体的に開発する、定期借地権付き分譲マンション(土地所有者は三島神社)。
社殿の老朽化などの課題を抱えている同神社を再生し、未来へ継承していくことを目指す。
神社の既存材の一部は、共用部内のアートとして再利用する計画だという。

(さらに…)
2024.11.07
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、山田有希生社長)が運営する「ホテル京阪 浅草
」(東京都台東区)は2024年10月28日、朝食メニューをリニューアルし、合わせて朝食会場となるレストランもゆったりと過ごせる空間にリニューアルした。
今回のリニューアルでは、従来の朝食メニューに加え、大正5年創業「堀江米店」の米を使用した「浅草おにぎり」をラインナップ、ひとつひとつその場で握り、提供する。
米の味が引き立つ「こだわり塩」のシンプルなおにぎりや、「鮭×海苔佃煮×枝豆」「べったら漬け×煮穴子」など浅草らしい具材、「照り焼きチキン×カシューナッツ」「豚角煮×七味」など、オリジナルの具材を日替わりで用意するという。

(さらに…)