【ニュース】 森ビル、Via社と連携し、虎ノ門ヒルズ・六本木ヒルズなどで最先端アルゴリズムによる「オンデマンド型シャトルサービス」の実証実験を開始 東京都港区

2018.08.02
森ビル株式会社(東京都港区、辻慎吾社長)は8月1日、米国・ニューヨーク市に拠点を置くVia社と連携し、虎ノ門ヒルズ・六本木ヒルズ(東京都港区)などで最先端アルゴリズムによる「オンデマンド型シャトルサービス(HillsVia)」の実証実験を開始した。

今回の実証実験では、Via社独自開発のアルゴリズムを採用することで、交通渋滞や環境負荷など都市交通が抱える課題の解決に寄与すると共に、移動手段の選択肢を増やすことで、より豊かな都市生活の実現を目指す。

20180802mori
(さらに…)

【ニュース】 西武ホールディングスなど、池袋旧本社ビル建替え計画の建物名称を「ダイヤゲート池袋」に決定 東京都豊島区

2018.08.01
株式会社西武ホールディングス(埼玉県所沢市、後藤高志社長)は、同社傘下の西武鉄道株式会社(埼玉県所沢市、若林久社長)が保有し、株式会社西武プロパティーズ(埼玉県所沢市、上野彰久社長)が開発を推進する「(仮称)西武鉄道池袋ビル(池袋旧本社ビル建替え計画)」(東京都豊島区)の建物名称を「ダイヤゲート池袋」に決定した。

同計画は、西武鉄道池袋線の線路上空と西武鉄道所有地の線路西側の用地を活用し、低層部分に商業店舗を配した地下2階・地上20階、延床面積約5万㎡のオフィスビルを建設するもの。
オフィスフロアの基準階貸室面積は、池袋エリア最大の約2,100㎡となり、総貸室面積では池袋エリアでトップクラスとなる。
開業は2019年春の予定。

20180801seibupros
(さらに…)

【ニュース】 ザイマックス、「からくさホテル」2棟を東京に初出店、「東京銀座」は2019年5月、「東京ステーション」は2019年7月に開業予定 東京都港区

2018.07.31
株式会社ザイマックス(東京都港区、吉本健二社長)は、東京初出店となる「からくさホテル」2棟のホテル名・開業日を決定した。
「からくさホテルプレミア東京銀座」(東京都港区)は2019年5月1日に、「からくさホテル東京ステーション」(東京都中央区)は2019年7月8日にそれぞれ開業する。

「からくさホテル」は、2016年3月に誕生した観光客向け宿泊特化型ホテル。
国際空港や観光都市に位置し、ツインルームを軸にしたフロア構成と、ファミリーやグループ利用に対応したコネクティングルームを多く設定している点が特徴となっている。

また、多様な外国人スタッフと外国語に堪能な日本人スタッフを擁し、多言語での対応を可能としているほか、プロ通訳とテレビ電話が可能なシステムも導入。
今回、東京銀座では、新たにワンランク上のブランドカテゴリーとなる「からくさホテルプレミア」シリーズを導入した。

20180731xymax
(さらに…)

【ニュース】 JA全中など4者、高速バスの貨客混載制度を活用し、特色ある農産物を東京・丸の内エリアに定期搬送 東京都千代田区

2018.07.30
全国農業協同組合中央会(JA全中)・農林中央金庫・三菱地所株式会社・一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会の4者は、旅客用高速バスを利用した貨客混載制度を活用した新サービスを8月2日より開始する。

同サービスは、生産量が少なく配送ルートの確保がネックとなっていた希少野菜や伝統野菜、朝採れ野菜等の特色ある農産物を丸の内エリア向けに定期搬送することで、食に対する感度が高い都市生活者のニーズに応え、各地の農産物の継続的な消費・購買につなげるというもの。

自動車運送業の担い手不足により、農産物の流通サービスの低下が危惧されている中、複数のバス会社と連携し、地方から東京への旅客用高速バスのトランクスペースに地方の新鮮な農産物を積み込み、東京都市部で乗客を降車させた後、丸の内エリアに納品する。

20180730mec
(さらに…)

【PR記事】 H.I.S.ホテルホールディングス、「変なホテル東京 赤坂」を開業、客室内タブレットサービス「tabii」などの導入でIoT連携を実現 東京都港区

2018.07.23
H.I.S.ホテルホールディングス株式会社(東京都新宿区 澤田秀雄会長兼社長)は7月20日、ロボットと最新設備を導入したホテル「変なホテル東京 赤坂」(東京都港区)を開業した。
都内5拠点目・全国では8拠点目となる。

同ホテルは、東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王」駅より徒歩4分、東京メトロ千代田線「赤坂」駅より徒歩5分に立地。

同ホテルでは、IoT活用による客室価値の向上を目指し、and factory株式会社(アンドファクトリー、東京都目黒区、小原崇幹社長)とIoTソリューションサービスで業務提携。
客室内タブレットサービス「tabii(タビー)」を導入し、近未来のIoT体験が楽しめるエンターテインメント空間「スマートIoTルーム」を一部フロアより展開する。

20180723hennahotel
(さらに…)

【ニュース】 阪急阪神ホテルズ、「快眠」をコンセプトにした宿泊主体型ホテル「レム東京京橋」を2019年4月3日に東京京橋で開業 東京都中央区

2018.07.23
株式会社阪急阪神ホテルズ(大阪市北区、藤本和秀社長)は、「快眠」をコンセプトにした宿泊主体型ホテル「レム東京京橋」(東京都中央区)を2019年4月3日に開業、2018年11月1日10時より予約受付を開始する。

同ホテルは、銀座と日本橋を結ぶ中央通りに面し、東京メトロ銀座線「京橋」駅すぐ、JR「東京」駅より徒歩約7分の立地。
「レム」ブランドでは6店舗目、「レム」としては初の全客室禁煙ホテルとなる。
なお、既存の「レム」がシングルルーム中心であるのに対し、今回開業する同ホテルはダブルルームが中心になるという。

20180723remm
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、「アパホテル六本木一丁目駅前」隣接地で5棟・859室の「(仮称)アパホテル六本木ホテル群」を着工 東京都港区

2018.07.23
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は7月20日、「(仮称)アパホテル六本木ホテル群」(東京都港区)の起工式を実施した。
開業は2020年夏の予定。

同ホテルは、現在運営中の「アパホテル六本木一丁目駅前」の隣接地に連続して5棟859室を建設するもの。
完成後は、「アパホテル六本木一丁目駅前」と合わせ、6棟1,001室となる。
(さらに…)

【ニュース】 FIKA、ベッド数約200床、都内最大級のホステル&ラウンジ「UNPLAN Shinjuku」を2018年12月に開業予定 東京都新宿区

2018.07.20
株式会社FIKA(フィーカ、東京都新宿区、福山大樹代表)は、都内最大級のホステル&ラウンジ「UNPLAN Shinjuku(アンプラン・新宿)」(東京都新宿区)を2018年12月(予定)に開業する。

同施設は、「UNPLAN Kagurazaka(東京・神楽坂)」「hostel DEN(東京・小伝馬町)」に続き、同社3軒目となる施設。
ベッド数は約200床を予定しており、都内でも最大級の規模となる。

20180720FIKA
(さらに…)

【ニュース】 日の丸交通など、世界初、自動運転車両を使用したタクシーサービスの公道営業実証実験を8月27日より実施 東京都千代田区

2018.7.19
日の丸交通株式会社(東京都文京区、富田和孝代表)と株式会社
ZMP(東京都文京区、谷口恒社長)は、8月27日~9月8日の期間、自動運転車両を使用したタクシーサービスの公道営業実証実験を実施する。

同実証実験では、三菱地所株式会社(東京都千代田区、吉田淳一社長)と森ビル株式会社(東京都港区、辻慎吾社長)がその意義に賛同。
車両の発着地として両社が運営する施設を提供する。

なお、自動運転車両を使用したタクシーが公道で乗客を乗せ、営業走行を行うことは世界初となる。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産レジデンシャルなど、シニアレジデンスの新ブランド「パークウェルステイト」を開発、東京都と千葉県内で3物件の開発に着手 東京都杉並区

2018.07.19
三井不動産レジデンシャル株式会社(東京都中央区、藤林清隆社長)はこのほど、シニアレジデンス事業の概要を発表した。

同社では、シニア向け住宅事業を新たな成長戦略の柱の一つと位置付け、2017年4月にシニアレジデンス事業部を新設。
元気な高齢者を対象とした「シニアのためのサービスレジデンス」の新ブランド「パークウェルステイト」を開発、現在東京都と千葉県内で3物件の開発に着手している。
今後は1都3県をはじめ、大都市圏を中心に開発を加速するという。

20180719mitsuifudosan
(さらに…)