【ニュース】 トキエア、機内配布菓子「笹カスタード」の提供を6月13日より開始 新潟県新潟市

2025.06.12
地域航空会社のトキエア株式会社(新潟市東区、長谷川政樹代表)は、機内配布菓子「笹カスタード」の提供を2025年6月13日より開始する。

「笹カスタード」は、越後を代表する伝統的な笹巻の手法を生かし、カスタードクリームを包んだ新食感の冷凍スイーツ。
つめたく程よい甘さが特徴だという。
提供は、金・土・日・月曜日運航の路線が対象となる。
(さらに…)

【ニュース】 ドローンスクールを展開する北陸の空、弥彦体育館を拠点に「ドローンキャンパス新潟の空」を開校 新潟県弥彦村

2025.06.09
全国各地の廃校等を活用し、ドローン操縦の国家資格スクールを展開する北陸の空株式会社(福井県鯖江市、久森章裕代表)は2025年6月5日、弥彦体育館(新潟県弥彦村)を拠点に「ドローンキャンパス新潟の空」を開校した。

近年、北陸地方では、インフラ点検や防災、農業分野でドローン活用の需要が急速に拡大している。
同社は、廃校・公共施設を活用した「1泊2日・短期集中×地域密着」モデルのドローンスクールを全国7拠点で運営、これまでに延べ2,000名以上の卒業生、1,000名以上の国家資格取得者(二等無人航空機操縦士など)を輩出してきたという。
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本横浜支社と新潟支社、上越新幹線と成田エクスプレスを掛け合わせた列車荷物輸送サービスのトライアル輸送を実施 新潟県十日町市

2025.06.05
東日本旅客鉄道株式会社横浜支社(横浜市西区、矢野精一支社長)と同新潟支社(新形氏中央区、白山弘子支社長)は、上越新幹線と成田エクスプレス(N’EX)を掛け合わせた列車荷物輸送サービス「はこビュン」のトライアル輸送を2025年6月12日に実施する。

今回のトライアル輸送は、JR東海道本線「戸塚」駅橋上改札前で定期開催している「十日町のものマルシェ」で、松之山温泉(新潟県十日町市)の銘菓「しんこ餅」を当日朝つきたての状態で届けるというもの。
初めて成田エクスプレスを活用する。
(さらに…)

【PR記事】 大沢山温泉 大沢舘、リニューアル工事を完了し、グランドオープン 新潟県南魚沼市

2025.06.04
運営者変更に伴い、全館を休館し、リニューアル工事を行っていた大沢山温泉 大沢舘(新潟県南魚沼市)は、このほど工事を完了、2025年6月2日にグランドオープンした。

同館は、山間に佇む、歴史的建築の温泉宿。
魚沼三山、巻機山を望む、展望岩風呂と露天風呂を楽しめるという。

06041040
(さらに…)

【ニュース】 ANA、経路検索サービス「旅CUBE」を新潟空港ホームページとシステム連携 新潟県新潟市

2025.06.02
全日本空輸株式会社(東京都港区、井上慎一社長)とANAあきんど株式会社新潟支店(千葉市中央区、千葉辰也支店長)は、新潟空港整備推進協議会(花角英世会長)を通じ、2025年5月より、ANA「旅CUBE」と新潟空港ホームページのシステム連携を開始した。

「旅CUBE」は、経路検索機能に航空便の運行情報を付加したANA独自のサービス。
ANAの航空券を予約した人に、「出発地から搭乗まで」「降機から最終目的地まで」の一気通貫なルート案内を提供している。
(さらに…)

【PR記事】 ホテルイタリア軒、「マンゴーとパッションフルーツ アフタヌーンティーセット」を7月21日まで期間限定で提供 新潟県新潟市

2025.05.28
ホテルイタリア軒(新潟市中央区、株式会社イタリア軒、岡田茂久代表)は、同ホテル1階レストラン「マルコポーロ」で「マンゴーとパッションフルーツ アフタヌーンティーセット」を2025年7月21日まで期間限定で提供する。

同ホテルは、新潟初の本格西洋料理レストラン「イタリア軒」をルーツに持つホテル。
新潟の洋食文化発祥の地として、新潟市民に親しまれ、150年の歴史を誇る。
現在は、西洋料理・中国料理・日本料理・寿司の4つのレストランを併設、伝統の味を守りつつ、新潟の食材を活かした時代に合わせた新しいメニューも提供しているという。

05281040
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本新潟支社など4者、「燕三条ローカルイノベーション推進コンソーシアム協定」を締結 新潟県三条市

2025.04.28
東日本旅客鉄道株式会社新潟支社(新形氏中央区、白山弘子支社長)・三条市(滝沢亮市長)・一般社団法人燕三条空き家活用プロジェクト(新潟県三条市、齊藤巧代表理事)・ミテモ株式会社(東京都港区、澤田哲也代表)の4者はこのほど、「燕三条ローカルイノベーション推進コンソーシアム協定」を締結した。

4者は、二地域居住等の促進を通じ、地方への人の流れを創出・拡大するため、二地域居住等における中長期的な課題の解決に向け、国土交通省「二地域居住先導的プロジェクト実装事業」に応募、事業採択を受け、同協定の締結に至ったとしている。
(さらに…)

【PR記事】 ドーミーイン新潟、サウナ・客室などを改修し、リニューアルオープン 新潟県新潟市

025.04.10
ビジネスホテル「ドーミーイン」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は、2025年1月6日より改装のため休館していた「ドーミーイン新潟」(新潟市中央区)で工事を完了、4月1日にリニューアルオープンした。

同ホテルは、JR各線「新潟」駅より徒歩約8分の立地。
客室は全229室、館内にはレストラン・大浴場・サウナ・露天風呂などがある。

04101040
(さらに…)

【ニュース】 小田急不動産、日本各地の良質な古民家を活用する「KATARITSUGI」プロジェクトを開始、モデルハウスを5月下旬にオープン予定 新潟県阿賀町

2025.04.08
小田急不動産株式会社(東京都渋谷区、五十嵐秀社長)は、日本各地の良質な古民家の古き良き暮らしを語り継ぎ、新しい暮らしを提案する「KATARITSUGI(かたりつぎ)」プロジェクトを開始、
2025年4月7日に特設WEBサイトを公開した。
プロジェクトの第1弾では、新潟県阿賀町に所在した築約160年の古民家の構造材を活用、神奈川県開成町で平屋のモデルハウスを
2025年5月下旬(予定)にオープンする。

同社によると、その土地の良質な木材で建てられた古民家の「古材」を、別の地域で活用することができれば、次の世代へ古民家の歴史や所有者の想いを繋ぐことができ、それが地域の関係人口(地域と多様に関わる人々)にもなるとしている。

04081200
(さらに…)

【PR記事】 ホテルファミリーオ佐渡相川、今シーズンの営業を開始、佐渡金山世界文化遺産登録1周年プランなどを販売 新潟県佐渡市

2025.04.03
JR東日本ホテルズのホテルファミリーオ佐渡相川(新潟県佐渡市)は2025年4月1日、今シーズンの営業を開始した。

今シーズンは、2025年7月に佐渡島の金山が世界文化遺産登録から1周年を迎えることを記念し、金山にまつわるプランを販売。
史跡佐渡金山・坑道共通入場引換券付きプランと、金塊を模したボックスティッシュ「ゴールデンティッシュ」をプレゼントするプランを設定した。

04031040
(さらに…)