【ニュース】 新発田建設、本社敷地内で新たな研修スペースを完成、実物大モックアップで「建設のリアル」を体感 新潟県新発田市

2025.07.01
新発田建設株式会社(新潟県新発田市、渡辺明紀社長)は2025年6月30日、本社敷地内で新たな研修スペースを完成した。

同スペースでは、特に新入社員を対象に、建築の基礎技術を実践的に学べるよう、実物大のモックアップ(模型)を用いた研修を実施する。
同社では、文系を含む幅広い人材を採用するため、教育体制の充実を進めており、今回の同研修スペースの整備はその一環。

07010900
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル&リゾート新潟駅前大通、アース製薬とコラボ、2階屋外プールを「温泡 デカまるプール」として7月4日よりオープン 新潟県新潟市

2025.06.30
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、2025年7月4日~9月21日の期間、「アパホテル&リゾート新潟駅前大通」(新潟市中央区)の2階屋外プールを「温泡 デカまるプール」としてオープンする。

アパホテルのプール施設は、各企業とコラボレーションしており、今回の同ホテルの同プールは、アース製薬株式会社(東京都千代田区、川端克宜社長)とコラボレーションしたもの。
スポンサー企業・商品の宣伝を行いながら、利用客の満足度向上を目指した運営を行うとしている。

06300940
(さらに…)

【PR記事】 アートホテル上越、屋内宴会場で「全天候型ビアホール」を6月27日~9月14日に開催、アサヒ「トルネード・ディスペンサー」も設置 新潟県上越市

2025.06.20
アートホテル上越(新潟県上越市、庭野純志支配人)は、2025年6月27日~9月14日の期間、恒例の「2025 BEER HALL」を開催する。

今年も、昨年に引き続き、屋内宴会場で「全天候型ビアホール」として実施。
猛暑や天候を気にせず、快適な空間で料理とドリンクを楽しめることから、多くの利用客から好評を得ているという。

06201040
(さらに…)

【PR記事】 ホテルメトロポリタン高崎、新潟フェアを7月1日より開催、新潟の豊かな食材をランチタイムや和洋朝食ビュッフェで提供 新潟県新潟市

2025.06.18
ホテルメトロポリタン高崎(群馬県高崎市、前田淳総支配人)は、レストラン「ブラッスリーローリエ」で「~旅する気分で地域の食材を味わおう~産地と技の饗宴 新潟フェア」を2025年7月1日より開催する。
協力は公益社団法人新潟県観光協会。

期間中は、新潟市や新発田市など下越地方の食材を中心に、日本海や佐渡近海の魚介をはじめとした海の幸や、山の幸、郷土料理、ご当地グルメなど、新潟の豊かな食材を堪能できるメニューを、ランチタイムや和洋朝食ビュッフェで提供するという。

06181040
(さらに…)

【ニュース】 新潟県、「新潟えだまめ盛フェス」を東京・渋谷で6月29日・7月4日・5日に開催、「世界えだまめ早食い選手権」東京予選も実施 新潟県新潟市

2025.06.17
新潟県農林水産部食品・流通課は、昨年に引き続き、新潟産のえだまめを食べ放題で楽しめる食フェスイベント「新潟えだまめ盛フェス」を東京・渋谷で開催する。

今年は、6月29日・7月4日・5日の3回にわたって開催。
当日は、新潟が誇る多種多様なえだまめの食べ比べや、新潟の地酒、郷土料理を楽しめるほか、国際大会「世界えだまめ早食い選手権」(7月20日開催、主催:ながおか農challe プロジェクト実行委員会)の東京予選もイベント中に実施する。
(さらに…)

【ニュース】 トキエア、機内配布菓子「笹カスタード」の提供を6月13日より開始 新潟県新潟市

2025.06.12
地域航空会社のトキエア株式会社(新潟市東区、長谷川政樹代表)は、機内配布菓子「笹カスタード」の提供を2025年6月13日より開始する。

「笹カスタード」は、越後を代表する伝統的な笹巻の手法を生かし、カスタードクリームを包んだ新食感の冷凍スイーツ。
つめたく程よい甘さが特徴だという。
提供は、金・土・日・月曜日運航の路線が対象となる。
(さらに…)

【ニュース】 ドローンスクールを展開する北陸の空、弥彦体育館を拠点に「ドローンキャンパス新潟の空」を開校 新潟県弥彦村

2025.06.09
全国各地の廃校等を活用し、ドローン操縦の国家資格スクールを展開する北陸の空株式会社(福井県鯖江市、久森章裕代表)は2025年6月5日、弥彦体育館(新潟県弥彦村)を拠点に「ドローンキャンパス新潟の空」を開校した。

近年、北陸地方では、インフラ点検や防災、農業分野でドローン活用の需要が急速に拡大している。
同社は、廃校・公共施設を活用した「1泊2日・短期集中×地域密着」モデルのドローンスクールを全国7拠点で運営、これまでに延べ2,000名以上の卒業生、1,000名以上の国家資格取得者(二等無人航空機操縦士など)を輩出してきたという。
(さらに…)

【ニュース】 JR東日本横浜支社と新潟支社、上越新幹線と成田エクスプレスを掛け合わせた列車荷物輸送サービスのトライアル輸送を実施 新潟県十日町市

2025.06.05
東日本旅客鉄道株式会社横浜支社(横浜市西区、矢野精一支社長)と同新潟支社(新形氏中央区、白山弘子支社長)は、上越新幹線と成田エクスプレス(N’EX)を掛け合わせた列車荷物輸送サービス「はこビュン」のトライアル輸送を2025年6月12日に実施する。

今回のトライアル輸送は、JR東海道本線「戸塚」駅橋上改札前で定期開催している「十日町のものマルシェ」で、松之山温泉(新潟県十日町市)の銘菓「しんこ餅」を当日朝つきたての状態で届けるというもの。
初めて成田エクスプレスを活用する。
(さらに…)

【PR記事】 大沢山温泉 大沢舘、リニューアル工事を完了し、グランドオープン 新潟県南魚沼市

2025.06.04
運営者変更に伴い、全館を休館し、リニューアル工事を行っていた大沢山温泉 大沢舘(新潟県南魚沼市)は、このほど工事を完了、2025年6月2日にグランドオープンした。

同館は、山間に佇む、歴史的建築の温泉宿。
魚沼三山、巻機山を望む、展望岩風呂と露天風呂を楽しめるという。

06041040
(さらに…)

【ニュース】 ANA、経路検索サービス「旅CUBE」を新潟空港ホームページとシステム連携 新潟県新潟市

2025.06.02
全日本空輸株式会社(東京都港区、井上慎一社長)とANAあきんど株式会社新潟支店(千葉市中央区、千葉辰也支店長)は、新潟空港整備推進協議会(花角英世会長)を通じ、2025年5月より、ANA「旅CUBE」と新潟空港ホームページのシステム連携を開始した。

「旅CUBE」は、経路検索機能に航空便の運行情報を付加したANA独自のサービス。
ANAの航空券を予約した人に、「出発地から搭乗まで」「降機から最終目的地まで」の一気通貫なルート案内を提供している。
(さらに…)