2025.09.16
会員制リゾート事業やホテル・旅館運営再生事業を手掛ける株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)は、オールインクルーシブホテル「ゆとりろ越後湯沢」(新潟県湯沢町)を
2025年11月1日にオープンする。
同ホテルは、同社が2025年7月に取得した宿泊施設「トスラブ湯沢」をリニューアルするもの。
「新潟を遊びつくす、オールインクルーシブリゾート」をコンセプトに、冬はゲレンデ、夏はプールでアクティブに過ごしつつ、癒しの滞在が叶うという。

(さらに…)
2025.08.20
東日本旅客鉄道株式会社新潟支社(新形氏中央区、白山弘子支社長)と株式会社ドッツアンドラインズ(新潟県三条市、齋藤和也代表)は、地方創生型ワークプレイス「JRE Local Hub 燕三条」を活用した、東京都立工科高校生向けの教育プログラムを2025年8月25日・26日、9月13日に燕三条地域で実施する。
「JRE Local Hub 燕三条」では、ものづくりの活性化と未来の世代につながる課題解決型人財の育成を行っており、同プログラムは今年で4回目の実施となるもの。
(さらに…)
2025.08.04
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、運営中のアパホテル新潟 燕三条駅前
(新潟県燕市)で既存棟隣地で増築棟176室を開業、既存棟124室と合わせて2棟全300室のホテルとして2025年8月1日にグランドオープンした。
記者発表でアパグループの元谷一志社長兼CEOは「燕三条エリアは長岡の花火があり、観光の需要が旺盛なところであり、このエリアで地域一番店として地域に根付いて運営をしていきたい。1ホテル1イノベーションとして、大浴場のシャンプーボトルを環境配慮型のものへ変更、客室ヘッドボードのコンセントの色を視認性の良い白色へ変更した。一つ一つは小さな改良かもしれないが、こういった小さな気づきがお客様の利便性アップにつながっている。」と述べた。

(さらに…)
2025.07.28
東日本旅客鉄道株式会社新潟支社(新形氏中央区、白山弘子支社長)と新潟産業大学(新潟県柏崎市、梅比良眞史学長)は、2025年9月1日~10月31日の期間、柏崎市の魅力を存分に詰め込んだ、学生駅ハイ×AR体験企画「柏崎を写真に残したい!海・文化・カフェ巡り~AR で広がるまち歩き体験~」を実施する。
同企画は、柏崎市の活性化に向け、同大学の学生がコースを設定したもの。
合わせて、コースを歩きながら柏崎の今を記録し次世代へつなぐ、「柏崎を写真に残したい!」キャンペーンを実施する。
(さらに…)
2025.07.18
東日本旅客鉄道株式会社新潟支社(新潟市中央区、白山弘子支社長)とJR東日本新潟シティクリエイト株式会社(新潟市中央区、中川裕司社長)は、2025年7月24日~30日の7日間、JR山手線「目黒」駅(東京都品川区)で「新潟産直市」を開催する。
期間中は列車荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、7月24日・25日・28日・29日に新潟から直送した新鮮な旬の野菜を販売。
また、26日・27日には八海山が「新潟産直市」に初出店、こだわりの日本酒や甘酒等を販売するほか、28日~30日には新潟県の首都圏情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」も初出店する。
(さらに…)
2025.07.01
新発田建設株式会社(新潟県新発田市、渡辺明紀社長)は2025年6月30日、本社敷地内で新たな研修スペースを完成した。
同スペースでは、特に新入社員を対象に、建築の基礎技術を実践的に学べるよう、実物大のモックアップ(模型)を用いた研修を実施する。
同社では、文系を含む幅広い人材を採用するため、教育体制の充実を進めており、今回の同研修スペースの整備はその一環。

(さらに…)
2025.06.30
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、2025年7月4日~9月21日の期間、「アパホテル&リゾート新潟駅前大通
」(新潟市中央区)の2階屋外プールを「温泡 デカまるプール」としてオープンする。
アパホテルのプール施設は、各企業とコラボレーションしており、今回の同ホテルの同プールは、アース製薬株式会社(東京都千代田区、川端克宜社長)とコラボレーションしたもの。
スポンサー企業・商品の宣伝を行いながら、利用客の満足度向上を目指した運営を行うとしている。

(さらに…)
2025.06.20
アートホテル上越
(新潟県上越市、庭野純志支配人)は、2025年6月27日~9月14日の期間、恒例の「2025 BEER HALL」を開催する。
今年も、昨年に引き続き、屋内宴会場で「全天候型ビアホール」として実施。
猛暑や天候を気にせず、快適な空間で料理とドリンクを楽しめることから、多くの利用客から好評を得ているという。

(さらに…)
2025.06.18
ホテルメトロポリタン高崎
(群馬県高崎市、前田淳総支配人)は、レストラン「ブラッスリーローリエ」で「~旅する気分で地域の食材を味わおう~産地と技の饗宴 新潟フェア」を2025年7月1日より開催する。
協力は公益社団法人新潟県観光協会。
期間中は、新潟市や新発田市など下越地方の食材を中心に、日本海や佐渡近海の魚介をはじめとした海の幸や、山の幸、郷土料理、ご当地グルメなど、新潟の豊かな食材を堪能できるメニューを、ランチタイムや和洋朝食ビュッフェで提供するという。

(さらに…)
2025.06.17
新潟県農林水産部食品・流通課は、昨年に引き続き、新潟産のえだまめを食べ放題で楽しめる食フェスイベント「新潟えだまめ盛フェス」を東京・渋谷で開催する。
今年は、6月29日・7月4日・5日の3回にわたって開催。
当日は、新潟が誇る多種多様なえだまめの食べ比べや、新潟の地酒、郷土料理を楽しめるほか、国際大会「世界えだまめ早食い選手権」(7月20日開催、主催:ながおか農challe プロジェクト実行委員会)の東京予選もイベント中に実施する。
(さらに…)