2017.09.13
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)は、同社が運営する「チサンイン名古屋
」(名古屋市中村区)で、11月4日に館内見学ツアーを開催する。
同企画は、名古屋市などが主催する「やっとかめ文化祭」で実施する「まち歩きなごや」の企画の一つ「勝手にオープンアーキテクチャー」として実施するもの。
10月28日~11月19日に18日にわたって開催される「やっとかめ文化祭」は、今年で5回目の開催となる。
「やっとかめ」とは名古屋弁で「ひさしぶり」という意味で、名古屋の街全体会場となり、老舗料亭での遊びや芸能鑑賞ができる「芸どころまちなか披露」や、歴史や伝統文化を楽しく学べる「まちなか寺子屋」、各コースガイドと一緒に名古屋の魅力を歩いて再発見する「まち歩きなごや」など、約150の体験・参加型のプログラムを予定しているという。

(さらに…)
2017.09.11
株式会社ビスタホテルマネジメント(東京都千代田区、大内克郎社長)は9月1日、地下鉄東山線「栄」駅1番出口徒歩5分の場所に、新築でスタイリッシュなデザイナーズホテル「ホテルビスタ名古屋 錦
」(名古屋市中区)を開業した。
「+Relaxation」をキーワードに、「お客様本位のサービス」、地域の特性を考えたデザイン・施設構成によるワンランク上のビジネスホテルを目指す。
同ホテルは、名古屋市営地下鉄「久屋大通」駅より徒歩2分・「栄」駅1番出口より徒歩5分、JR「名古屋」駅よりタクシーで10分に位置。
「繁華街」から少し離れた立地だという。
中部国際空港「セントレア」から名古屋までは30分~50分、名古屋から久屋大通駅までは6分。
県営名古屋空港「小牧空港」から栄バス停まではバスで30分。

(さらに…)
2017.09.06
株式会社ファーストキャビン(東京都千代⽥区、来海忠男社長)は9月1日、⾶⾏機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテル(簡易宿所)「ファーストキャビンTKP名古屋駅
」を開業した。
事業形態はフランチャイズ(株式会社ティーケーピー)。
同ホテルは、JR「名古屋」駅より徒歩7分の⽴地。
資本提携を結ぶ株式会社ティーケーピー(東京都新宿区、河野貴輝社長)が展開する貸会議室「TKP」と連携し、会議や研修による宿泊ニーズを取り込み、企業からの団体予約も積極的に受け付ける。
企業にとっては出張コストを抑えられる⼀⽅で、会議・研修参加者には新スタイルのスタイリッシュな宿泊施設で時間を共有することにより、参加者同⼠のコミュニケーションの場を提供するという。

(さらに…)
2017.09.01
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、善本烈社長)は、JR中央本線「勝川」駅より徒歩1分の場所で建設中の分譲マンション「ローレルコート勝川駅前」(愛知県春日井市、総戸数58戸)で、9月2日より予約制でモデルルーム事前案内会を開催する。
モデルルームのグランドオープンは2017年9月下旬、販売開始は
10月中旬の予定。
JR中央本線「勝川」駅周辺は、近年の開発によって大きな発展を遂げており、商業・医療・教育施設などの利便が集積するコンパクトシティ。
2027年のリニア開業を控え、更なる発展が期待される「名古屋」駅へはJR中央線で18分でアクセス可能。

(さらに…)
2017.08.25
株式会社大垣共立銀行(岐阜県大垣市、土屋嶢頭取)と新築分譲マンション「メガシティテラス」(名古屋市東区、総戸数553戸、代表幹事:住友不動産株式会社、事業主:近鉄不動産株式会社・住友商事株式会社・東急不動産株式会社、計4社)はこのほど、全国で初めて(有限会社MRC調べ:2017年7月現在、マンション内のコンビニエンスストア設置のカード専用ATMを除く)、分譲マンション共用部に「入居者専用銀行ATM」を設置する契約を締結した。
同物件は、開発敷地面積・分譲戸数ともに名古屋市内過去最大のマンションプロジェクトとして、平成30年3月の入居開始に向けて開発が進められている。
今回の居住者専用ATM設置のほかにも、同物件のスケールメリットを活かし、コンシェルジュサービス、フィットネスルーム、ゲストルーム等の共用サービスを提供する予定。
同銀行が提供するキャッシュカード・通帳不要の「手のひら認証
ATM『ピピット』」は、生体情報(手のひら静脈情報)を登録することにより、カードや通帳がなくても「手のひら」だけで取引できる全国初のATM。
災害時にカードや通帳などの心配をすることなく身体ひとつで避難出来るほか、財布を忘れたときなど、平時の利便性も向上するとしている。
(さらに…)
2017.08.25
犬山市・犬山市観光協会・名古屋鉄道株式会社は、例年好評を得ている「秋の犬山キャンペーン ~『本物』を求めて、犬山へ。~」を9月16日~12月3日の期間実施する。
今年は新たに、紅葉をモチーフにしたスイーツを揃えた「紅葉茶屋」を名鉄犬山ホテルで開催するほか、対象の店舗でmanaca決済をするとミュースターポイントのボーナスポイントが貯まる「犬山城下町 ぶらり manaca ラリー」などを開催し、城下町を盛り上げる。
また、犬山界隈にある紅葉スポットを結ぶ「桃太郎紅葉船」や「紅葉ルートバス」、犬山城下町観光と合わせて楽しめるように、期間限定で犬山城と明治村を結ぶ「犬山浪漫号」を運行する予定。
「犬山グルメランチプラン」や「犬山城下町きっぷ」を利用するとさらに「おトク」に楽しめるとしている。
(さらに…)
2017.08.21
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は8月19日、ビジネスホテル「ホテルリブマックス名駅
」(名古屋市中村区)を新規オープンした。
同ホテルはJR「名古屋」駅より徒歩約12分、地下鉄東山線「伏見」駅より徒歩約12分の立地。
コンビニエンスストアは徒歩約3分~6分圏内に3店、スーパーは徒歩約12分にあるほか、飲食店・金融機関等も多数あるという。

(さらに…)
2017.08.08
ささしまライブ24特定目的会社・豊田通商株式会社・大和ハウス工業株式会社・日本土地建物株式会社・オリックス株式会社・名鉄不動産株式会社の6社は、10月5日の商業施設部分の開業をもって、ささしまライブ24地区の複合施設「グローバルゲート」(名古屋市中村区)を全面開業する。
同施設では今回、商業施設部分となる低層棟と高層タワー5階に、名古屋エリア初進出の21店舗と新業態16店舗を含む全49店舗の出店が決定。
商業施設の運営は、東急不動産SCマネジメント株式会社が行う。
商業施設部分には、オフィスワーカーの日常的な利用だけでなく、近隣施設来場者も楽しめるよう、東海4県(愛知・岐阜・三重・静岡)発の店舗が多く揃った、ショップ&レストランがオープンする。
都心部にありながら自然と季節を身近に感じることができる商業施設のコンセプトは、「GREEN STYLE(グリーン スタイル)」。
施設内には、街路樹が引き込まれるように配置されたオープンエアプラザ・ウェルカムプラザや、季節の草花がたっぷりと植えられた屋上庭園などを配置。
随所で緑を感じながら買物や食事、季節のイベントが楽しめるという。

(さらに…)
2017.08.02
株式会社エイチ・アイ・エス(東京都新宿区、澤田秀雄代表)は、グループ会社のH.I.S.ホテルホールディングス株式会社(東京都新宿区、平林朗社長)による「変なホテル ラグーナテンボス
」(愛知県蒲郡市)を8月1日に開業、同日11時より記者会見・オープニングセレモニーを実施した。
変なホテルの3号棟として東海地区に初めて開業した同ホテルは、テーマパーク「ラグナシア」(愛知県蒲郡市、株式会社ラグーナテンボス、巽泰弘社長)初の直結ホテル。
ホテル内では、エンタテインメント性に特化し、単なる宿泊施設としてではなく、ワクワクする仕掛けを取り入れたという。

(さらに…)
2017.08.02
株式会社エイブル(東京都港区、平田竜史社長)は8月1日、名古屋市内最大級の民間賃貸物件「九番団地」(名古屋市港区、総戸数1,475戸)の賃貸管理を開始した。
「九番団地」は1974年にURが開設。
名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅より徒歩8分に位置し、全8棟のマンションで構成する大型の団地型賃貸住宅となっている。

(さらに…)