2018.07.04
名古屋東急ホテル(名古屋市中区、大江静男総支配人)は、8月1日~9月30日の期間、全館営業を休止し、パブリックスペース(1階)・レストラン・客室の改装と、ホテル内各種設備機器更新の工事を実施する。
同ホテルは、1987年8月20日に開業した、東急グループ最大級の規模を誇る国際シティホテル。
今回の改装では、今後増加が予想される訪日外国人宿泊客や地域の人々に対応するため、エントランス・ロビー周辺・コーヒーハウス「モンマルトル」のリノベーションを実施。
また、2014年より順次実施してきた客室の改装についても、今回、エグゼクティブフロア(14~16階)の客室改装工事とホテル内の設備機器更新工事を併せて実施する。

(さらに…)
2018.07.03
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一社長)は6月30日、同グループでは東海エリア初のプロジェクトとなる新築分譲マンション「レーベン名古屋松重町GRAND AUBE」(名古屋市中区)のマンションギャラリーをオープンした。
同物件は、地下鉄「大須観音」駅より徒歩9分の立地。
「大須観音」駅から「名古屋」駅までは5分、「栄」駅までは4分。
「大須商店街」へは徒歩10分、徒歩5分圏内に公園が5箇所あるという。

(さらに…)
2018.06.29
名鉄イン株式会社(名古屋市中村区、亀山隆社長)は、現在建設中の「名鉄イン名古屋金山アネックス」(名古屋市中区)の開業日(予定)を平成30年10月29日とし、7月2日より宿泊予約の受付を開始する。
同ホテルは、古村産業株式会社(名古屋市中区、古村洋輔社長)が所有する土地に、三井住友ファイナンス&リース株式会社(東京都千代田区、橘正喜社長)が建物を建設し、名鉄不動産株式会社(名古屋市中村区、前田由幸社長)が賃借、名鉄インに転貸し同社が運営するもの。
名鉄・JR・地下鉄「金山総合」駅北口より徒歩約3分、地下鉄「金山」駅6番出口より徒歩約1分に位置し、中部国際空港や名古屋駅、東海地区最大級の繁華街である栄や名古屋港など、名古屋の観光やビジネスの主要エリアに乗り換えなしでアクセスが可能。

(さらに…)
2018.06.26
全国で宿泊施設を展開するソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)は6月26日、「ホテル・アンドルームス名古屋栄
」(名古屋市中区)を開業した。
「ホテル・アンドルームス」のコンセプトは、「一泊のストーリーを充実させる『&』があるホテル」。
宿泊にプラスαを加え、より豊かな宿泊体験を提供する。
今回開業した同ホテルでは、室内の照明にこだわり、108室全室にダイソンのタスクライト(デスク上の照明)「CSYS™(シーシス)」を採用。
電球色(2700K)の照明がくつろぎを与え、温かみのあるリラックスできる空間を提供するという。
「CSYS™(シーシス)」では、独自のヒートパイプテクノロジーでLEDを冷却し、最大14万4,000時間という長寿命を実現。
同製品を全室に採用したのは同ホテルが日本初だという。

(さらに…)
2018.06.26
三菱倉庫株式会社(東京都中央区、藤倉正夫社長)と名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)は、名古屋市西区名駅一丁目でオフィスビルを共同開発する。
同事業は、リニア中央新幹線の開通により、ますます利便性が高まることが期待される名古屋駅から徒歩4分の立地に、地上14階建の賃貸オフィスビルを建設するもの。
制振構造による高い安全性能と、環境対応に優れた1フロア約
1,000㎡の高品質なオフィススペースの提供を目指す。

(さらに…)
2018.06.25
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は6月22日、「(仮称)名古屋三井ビルディング北館」(名古屋市中村区)を着工した。
竣工は2021年1月末の予定。
同計画は、名古屋最大のビジネス地区・名駅地区に所在し、名古屋駅とも地下街直結で徒歩4分以内の立地。
地下1階~地上3階の商業施設と、最先端の設備を備えた5~19階のオフィスを計画している。
オフィスエントランスはビジネスストリートである錦通りに面し、名古屋駅前の新たなランドマークに相応しい風格を備えるという。

(さらに…)
2018.06.13
三井不動産株式会社(東京都中央区、菰田正信社長)は、大型商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」(名古屋市港区、運営:三井不動産商業マネジメント株式会社)を9月28日にグランドオープンする。
「ららぽーと」はファッションをはじめ、食やエンターテインメント施設などが集結し、全国に展開するショッピングセンター。
1981年に第1号店「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」を開業以来、今年で38年目を迎え、多くの利用客が来館している。
今回の同施設は「ららぽーと」の国内14施設目として、子育て中のママやパパに優しい取組みなど、これまで培った実績や知見を随所に取り入れ、東海3県(愛知県・岐阜県・三重県)に初めて出店。
施設コンセプトは「ヒトを繋ぎ、トキを紡ぐ“コネクトモール”」。
名古屋市の港エリアにできる新たなまち「みなとアクルス」の中核を担い、新たな地域交流・発信の場を目指す。

(さらに…)
2018.06.06
国内38店舗(直営23店舗・FC15店舗)の温泉施設を展開する株式会社極楽湯(東京都千代田区、髙野透代表)は、新規大型スパ施設「RAKU SPA GARDEN 名古屋」(名古屋市名東区)を6月20日にオープンする。
「RAKU SPA GARDEN 名古屋」は、同社の「RAKU SPA」ブランド3号店となる直営店舗で、「楽しむ」「癒される」「大人な空間」要素を盛り込んだ施設。
フェイクグリーンに彩られた館内には、12種類の風呂とサウナ、5種類の岩盤浴を設置する。

(さらに…)
2018.06.05
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、安藤隆司社長)は6月4日、名鉄犬山ホテル(愛知県犬山市)の再開発計画を決定したと発表した。
同計画では、インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG®)と提携、2021年度下期を目途に、中部圏初のインディゴブランドのホテルとなる「ホテルインディゴ 犬山 有楽苑」として開業する。
名鉄犬山ホテルは、犬山城に近接し、茶室「如庵」を敷地内に擁する、二つの国宝に彩られる稀有な存在として1965年に創業。
今回の再開発にあたり、「ホテルインディゴ」のブランド力とノウハウを活用し、唯一無二の顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)を提供、インバウンド需要をさらに積極的に取り込んでいくとしている。

(さらに…)
2018.05.21
1988年(昭和63年)5月1日に開館した豊橋市自然史博物館が開館30周年を迎えた。
30周年を記念し、開館以来収蔵庫で保管されてきた植物食恐竜エドモントサウルスの腰の骨を5月27日まで初公開する。
同館は、植物食恐竜エドモントサウルスの実物化石をはじめ、多くの化石を展示。
日本有数の充実した常設展示エリアを有する博物館で、開館以来
1,400万人以上が訪れる人気施設となっている。

(さらに…)