2025.10.14
APAMAN株式会社(東京都千代田区、山﨑戒社長)が展開するアパマンショップ加盟企業の株式会社三福社宅サービス(愛媛県松山市、中矢孝則代表)は2025年10月10日、法人向け社宅斡旋に特化した「アパマンショップ松山国道11号店(社宅専門店)」(愛媛県松山市)を新規開業した。
同展は、法人契約や転勤者のサポートに特化した店舗。
約2,000社の法人対応実績を持つ三福社宅サービスのノウハウを活かし、物件紹介から契約・引越し・入居後の生活サポートまでをワンストップで提供する。
家具・家電レンタルやインターネット手続きの代行、引越し優待など、転勤者をトータルに支える体制が整っているとしている。
(さらに…)
2025.10.01
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、齋藤清一社長)傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、柳村一幸社長)は、「日和ホテル松山」(愛媛県松山市)を2026年4月に開業する。
同ホテルは、松山最大の繁華街「大街道」の中心交差点に位置し、JR予讃線「松山」駅より路面電車で15分の停留所前に立地。
道後温泉へは路面電車で10分、四国最大の松山城へもロープウェイ乗り場まで徒歩5分と、観光の拠点として最適な立地だという。
(さらに…)
2025.09.08
ビジネスホテル「ドーミーイン」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は、2025年9月11日・12日の2日間、松山市立東中学校の生徒を対象に「ドーミーイン松山
」(愛媛県松山市)で職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE(ドミニスタ・チャレンジ)」を実施する。
同社では、中高生を対象にした同プログラムを2019年より全国のホテルで実施。
フロントでの接客対応や清掃、ベッドメイキングなどを通じ、子どもたちが仕事の裏側や働く人の想いに触れるとともに、自らが生まれ育った土地に訪れる人との「接遇」を通じ、誰かの役に立つことや、協力し合うことの大切さを感じながら、「職業観」や「地域への愛着」を育む機会を提供している。

(さらに…)
2025.09.02
西条市(高橋敏明市長)と四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)は2025年9月1日、「西条産サーモン」の名称の一般公募を開始した。
同地の名水「うちぬき」で育成されたサーモンの魅力を広く発信する取り組みの一環。
なお、JR四国と愛媛県漁業協同組合ひうち支所(愛媛県西条市)は、2025年4月よりサーモンの陸上養殖事業を進めており、初出荷は12月を予定している。
(さらに…)
2025.07.16
観光・教育・起業支援を通じ地域創生を推進する株式会社空庵(愛媛県宇和島市、濱村誠代表)は2025年7月下旬、東京都内2会場で地域の新たな流通モデルを提示する「体験型デジタル物産展」を開催する。
同社はこれまで、文化財となっている「木屋旅館」の運営やゲストハウス事業を通じ、観光誘客を図るとともに、地域起業家育成のための研修事業を展開してきた。
今回の同プロジェクトは、食品ロス・防災・1次産業再生をテーマに、都市部と地域をつなぐ購買体験を提案する、新たな実証実験だとしている。
(さらに…)
2025.06.06
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、秋澤昭一代表)・ミサワホーム四国株式会社(香川県高松市、小倉昌治社長)・ミサワホーム株式会社(東京都新宿区、作尾徹也社長)の3社は2025年6月6日、新築分譲マンション「レーベン松山市駅ALBIO TOWER」(愛媛県松山市)の販売を開始する。
同物件は、伊予鉄道 高浜線・郡中線・横河原線「松山市」駅より徒歩10分、松山を代表するショッピングアーケードの「松山銀天街商店街」「大街道商店街」至近の立地。
同物件が所在する松山市柳井町は、新旧の建物が立ち並ぶ、レトロでノスタルジックな雰囲気の街。
徒歩1分の柳井町商店街では、古くからあるお店や、既存建物を活かした個性豊かな店舗が下町の雰囲気を受け継いでいるという。

(さらに…)
2025.05.16
四国旅客鉄道株式会社(香川県高松市、四之宮和幸社長)とJR四国ステーション開発株式会社(香川県高松市、杉浦崇史社長)は、2025年5月24日・25日の2日間、JR予讃線「松山」駅西口駅前広場(愛媛県松山市)を活用し、賑わい創出を目的とたイベントを開催する。
当日は、子供に人気のふわふわアトラクション(ガムボールエアートランポリン・うみのおうちボールプール)や、縁日(スーパーボールすくい・ヨーヨー釣り・ショベルカーすくい)で遊べる「ふわふわキッズパーク」が同駅に登場するという。
(さらに…)
2025.05.02
株式会社アレス(愛媛県松山市、米田章吏代表)は2025年5月1日、松山ロープウェー街では初となるプリン専門店「愛媛坊っちゃんプリン」(愛媛県松山市)をオープンした。
同店では、地元・愛媛県産の生乳を100%使用した「坊っちゃん牛乳」を使用し、とろけるようになめらかな食感を追求した「なめらかプリン」をはじめ、夏目漱石の「坊っちゃん」に登場する団子をイメージした「坊っちゃんプリン団子」など、地域の素材や地域色を活かしたプリンを販売する。

(さらに…)
2025.04.07
瀬戸内しまなみ海道活性化実行委員会(愛媛県今治市)は、国内外から訪れるサイクリストに向け、県内メーカーと連携し、しまなみ・ゆめしま地域の新定番となるオリジナル3商品「瀬戸内ジュレ レモン×海峡つゆ」「うみいろ塩タルト」「島レモン葛アイス」を開発、販売を開始した。
発売日は2025年4月4日。
販売場所は道の駅今治湯ノ浦温泉(愛媛県今治市)。
順次、しまなみ地域の道の駅・サービスエリア・スーパー等でも販売する予定としている。
(さらに…)
2025.02.17
愛媛県西条市・久万高原町、高知県いの町・大川村の4自治体で構成する石鎚山系連携事業協議会は2025年2月10日、来訪者と地元の人をつなぎ、新たな旅行を提案するマッチングサービス「旅は人まかせ」を開始した。
同サービスのコンセプトは、「モノ(場所/消費)・コト(体験)」を目的とする観光スタイルからさらに発展し、地元の人々との深い関わりを通じ、来る人と迎える人が一緒に楽しみをつくり育てていく「エンゲージメント・ツーリズム」。
クラブツーリズム株式会社、ジョージ・アンド・ショーン株式会社、株式会社大広、株式会社ソラヤマいしづちの民間4社と4自治体との協働により完成した。

(さらに…)