【ニュース】 近鉄リテーリング、「つきひ」「百楽」などの飲食店で島根県産品を扱う「島根のごっつおフェア」を1月24日~3月15日に開催 島根県松江市

2025.01.22
株式会社近鉄リテーリング(大阪市天王寺区、鳥居正彦社長)は、2025年1月24日~3月15日の期間、島根県産品を扱う「島根のごっつおフェア」を開催する。
主催は島根県。

期間中は、同社が運営する「つきひ(和食)」「百楽(中華)」などの飲食店で、同県産の食材を使用した期間限定メニューやクラフトビールを販売するという。

01220900
(さらに…)

【PR記事】 隠岐諸島の2つの宿泊施設「隠岐プラザホテル」と「Entô」、「異なる島だからこそできる価値創造」を掲げ、連携協定を締結 島根県隠岐の島町

2025.01.17
「隠岐のゲートウェイ」として多くの観光客を迎えてきた「隠岐プラザホテル」(島根県隠岐の島町、株式会社隠岐プラザホテル、横地廉平社長)とジオパーク拠点宿泊施設「Entô(エントウ)」(島根県海士町)はこのほど、「異なる島だからこそできる価値創造」を掲げ、連携協定を締結した。

同連携協定は、異なる島の2つの宿泊施設が、分断された島間・行政間の垣根を越えて連携し、隠岐諸島全体の観光産業の立て直しを図るため、協働するというもの。
単なるホテル間の協業を超え、島前・島後の旅行者と住民同士を繋ぐプラットフォームとしての役割も担うとしている。

01171140
(さらに…)

【PR記事】 ゆとりろ津和野、地元飲食店での昼食チケットやベッドタイプ客室確約の特典がついた「親孝行プラン」を2月28日まで提供 島根県津和野町

2025.01.15
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「ゆとりろ津和野」(島根県津和野町)は、地元飲食店での昼食チケットやベッドタイプ客室確約の特典がついた「親孝行プラン」を2025年2月28日まで提供する。

同館は、山陰の小京都・津和野エリアで唯一の天然温泉宿。
2024年8月には、全室が温泉半露天風呂付客室の「湯室別館」をオープンしている。

01150940
(さらに…)

【PR記事】 隠岐プラザホテル、「冬限定!隠岐の島で日本海の松葉がにを味わう贅沢プラン」を提供 島根県隠岐の島町

2024.12.03
隠岐プラザホテル」(株式会社隠岐プラザホテル、島根県隠岐の島町、横地廉平社長)はこのほど、同ホテルに滞在し、冬の隠岐の島を満喫するプラン「冬限定!隠岐の島で日本海の松葉がにを味わう贅沢プラン」の提供を開始した。

合わせて、同ホテルのグループ施設では、同ホテルの宿泊客を無料で島内の星空観察スポットへ案内する「星夜観光バス」(無料)も期間限定で運行する。

12030940
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本と江津市、「移動手段の確保」と「地域の活性化」に向け、「オンデマンド交通・MaaS実証事業」を12月2日より実施 島根県江津市

2024.11.21
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)と江津市(中村中市長)は、2024年12月2日より「オンデマンド交通・
MaaS実証事業」を実施する。

同市では、公共交通の縮小、移動手段の不足や人口減少に伴い、住民の生活利便性の低下や観光客の移動制限、地域経済の縮小という課題が発生しており、「移動手段の確保」と「地域の活性化」を同時に達成する新たな取り組みが求められているという。
今回の同実証実験は、これらの目的を達成するための課題抽出と、新たな解決策の構築を図るというもの。
(さらに…)

【ニュース】 松江観光協会美保関町支部、観光ウェブサイト「美保関公式観光ガイド」を公開、3つのモデルコースを提案 島根県松江市

2024.11.20
一般社団法人松江観光協会美保関町支部(島根県松江市、安達修一事務局長)はこのほど、松江市美保関町の観光ウェブサイト「美保関公式観光ガイド」を公開した。

松江市美保関町は、三方を海で囲まれた島根半島東端の地。
古くは「古事記」や「日本書記」に記された「国譲り神話」に登場する神々が祀られた聖地で、江戸時代には北前船の寄港地として賑わった。
交易と漁業で栄えた同地は、往時の面影を今に伝え、島根県内でも有数の観光地になっているという。
(さらに…)

【ニュース】 島根県観光連盟、いいご縁(115)にちなみ「いいご縁の日プロジェクト」を11月5日より始動 島根県松江市

2024.11.06
公益社団法人島根県観光連盟(島根県松江市、鷦鷯順会長)は、いいご縁(115)にちなみ、「いいご縁の日プロジェクト」を2024年11月5日より始動した。

同連盟では、「ご縁とは 毎日がより良くなる、つながり。」をコンセプトに、出雲大社をはじめ様々な所で「ご縁」を感じることができる「ご縁の聖地・出雲路(いずもじ)」(島根県松江市・出雲市・安来市)で、「ご縁」をテーマとした広域観光の取組み「&ご縁の聖地」を実施しており、今回の同プロジェクトもその一環。

11061200
(さらに…)

【PR記事】 島根県が「しまね和牛」プロモーション強化、参加宿泊施設が「しまね和牛」関連宿泊プランを提供 島根県松江市

2024.10.28
島根県(丸山達也知事)は、「しまね和牛」プロモーション強化プロジェクト「大切なひとと、ときを結びます。ご縁をつなぐ しまね和牛」を今年度も実施する。

同県では、「しまね和牛」が2022年に全国の銘柄牛が肉質を競う2大大会で全国1位に輝いた成果を基に、同県民や観光客に向け、昨年度より同キャンペーンを開始。
昨年度はメニューフェアで約3,000食を提供、プレゼントキャンペーン応募数は1万件を超え、ふるさとフェアには約15万6,000人の来場者が訪れるなど、大きな反響が得られたという。

10280940
(さらに…)

【PR記事】 松江エクセルホテル東急、秋が旬の食材を活かしたアフタヌーンティーを9月25日~11月19日に提供 島根県松江市

2024.09.25
松江エクセルホテル東急」(島根県松江市、石飛文之総支配人
)は、2024年9月25日~11月19日の期間、同ホテル1階レストラン「MOSORO(モソロ)」で秋が旬の食材を活かしたアフタヌーンティーを提供する。

同商品では、さつま芋・栗・かぼちゃなど秋の食材の魅力を詰め込んだスイーツ&セイボリー14品を提供。
スイーツでは、迫力のボリュームで目を引く「栗とフロマージュのモンブラン」、しょうがの香りとスパイシーな風味をアクセントに甘すぎない大人の味わいに仕上げた「パンプキンムースとジンジャーチョコレートのケーキ」などを用意する。

09250940
(さらに…)

【ニュース】 島根県、「ときめき石見たび」ウェブサイトで「益田市・浜田市・江津市」のモデルコースを新たに追加、フォトコンテストを開催 島根県益田市

2024.09.25
島根県観光振興課はこのほど、万葉歌人「柿本人麻呂(かきのもとひとまろ)」ゆかりの地や周辺の観光スポットを気軽に巡ってもらうため、「ときめき石見たび」ウェブサイトで、「益田市・津和野町」と「浜田市・江津市・大田市」のモデルコースに加え、「益田市・浜田市・江津市」のモデルコースを新たに追加した。

これに合わせ、3つのモデルコースをより多くの人に巡ってもらうため、豊かな自然の中に息づく万葉の情景や、心ときめく瞬間のフォトコンテストを2024年12月10日まで開催する。
(さらに…)