【PR記事】 ドーミーイン倉敷、レストラン・サウナ・客室などを改修し、リニューアルオープン 岡山県倉敷市

2025.04.10
ビジネスホテル「ドーミーイン」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は、2025年1月5日より改装のため休館していた「ドーミーイン倉敷」(岡山県倉敷市)で工事を完了、4月1日にリニューアルオープンした。

同ホテルは、JR山陽本線・伯備線「倉敷」駅南口より徒歩7分の立地。
客室は全165室、館内にはレストラン・大浴場・サウナ・露天風呂・湯上がりサロンなどがある。

04100940
(さらに…)

【ニュース】 津山市とJR西日本岡山支社、地域の活性化と都市の持続的発展を目指し包括連携協定を締結 岡山県津山市

2025.04.08
津山市(谷口圭三市長)と西日本旅客鉄道株式会社中国統括本部岡山支社(岡山市北区、林秀樹支社長)は2025年4月4日、鉄道を含む交通ネットワークを活用した地域の活性化と都市の持続的発展を図ることを目的に、包括連携協定を締結した。

両者は今後、同連携協定に基づき、相互の緊密な連携と双方の資源を有効に活用した協働による活動に取り組むとしている。
(さらに…)

【ニュース】 共立メンテナンス、中四国支店を開設、香川・徳島・岡山での学生寮・社員寮ニーズ増大に対応 岡山県岡山市

2025.04.02
「ドーミー」の名称で学生寮・社員寮を全国で500棟以上展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は
2025年4月1日、中四国支店(岡山市北区、谷川雄基支店長)を開設した。

同社は、2030年に売上高3,000億円・営業利益300億円の達成を目標としており、その実現に向けた成長戦略の一環として、新規エリアへの進出を進めている。
(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、男女別人工温泉大浴場完備の「ホテルルートイン岡山井原」をグランドオープン 岡山県井原市

2025.03.19
総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」を全国展開するルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永⼭泰樹社長)は2025年3月19日、「ホテルルートイン岡山井原」(岡山県井原市)をグランドオープンする。

同ホテルは、井原鉄道井原線「いずえ」駅より徒歩約10分、同「子守唄の里高屋」駅より徒歩約10分、同「井原」駅より車で約5分の立地。
敷地内には平面駐車場150台(無料・先着順)を設置。
館内には男女別人工温泉大浴場を設置、朝食は和洋バイキング形式で提供する。

03191140
(さらに…)

【ニュース】 倉敷プリン、岡山県立倉敷商業高等学校商業研究部とコラボ、新商品「恋するプリン」を3月14日に発売 岡山県倉敷市

2025.03.14
大阪商運株式会社(大阪府摂津市、青木幸弘代表)飲食事業部が倉敷美観地区で運営するご当地プリン専門店「倉敷プリン」(岡山県倉敷市)は、岡山県立倉敷商業高等学校(岡山県倉敷市、西山正宏校長)商業研究部とのコラボレーションにより、新商品「恋するプリン」を2025年3月14日に発売する。

同商品は、同部の生徒が「恋する若年層」をイメージし、考案したプリン。
くちどけなめらかなチョコプリンの上に、岡山県産のいちごを使用したジュレが乗ったプリンで、2つのプリンを合わせてハートに見えるプリンの形や、恋を応援するメッセージが付いた「恋みくじ」がそれぞれのプリンについているなど、高校生らしいアイデアを盛り込んだという。

03141100
(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、男女別天然温泉大浴場完備の「ホテルルートイン岡山真庭」をグランドオープン 岡山県真庭市

2025.02.14
総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」を全国展開するルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永⼭泰樹社長)は2025年2月14日、「ホテルルートイン岡山真庭」(岡山県真庭市)をグランドオープンする。

同ホテルは、JR姫新線「久世」駅より車で約5分、中国自動車道「落合」ICより車で約6分の立地。
敷地内には平面駐車場129台(無料・先着順)を設置。
館内には男女別天然温泉大浴場を設置、朝食は和洋バイキング形式で提供する。

02141040
(さらに…)

【ニュース】 真庭市とロフトワーク、地域資源を活用した持続可能な経済活動を考えるイベントを2月15日に東京で開催、ライブ配信も実施 岡山県真庭市

2025.02.06
真庭市(太田昇市長)と株式会社ロフトワーク(東京都渋谷区、諏訪光洋社長)は、地域資源を活用した持続可能な経済活動を考えるイベント「つむぐ:里山からはじまる未来のきっかけ 真庭発・人と自然をゆたかにするイノベーション」を2025年2月15日に東京都渋谷区で開催する(ライブ配信あり)。

同イベントでは、地域の自然資本や歴史・文化・産業と調和した経済活動のあり方を探り、持続可能な社会づくりのヒントを探る。
少子高齢化や地域コミュニティの担い手不足といった課題にもアプローチしながら、「人も自然も幸せになる、自然共生エコシステム」をいかに実現できるのか、参加者と共に考えるという。
(さらに…)

【PR記事】 あわくら温泉元湯、西粟倉村在住のサウナメーカーによる「卵型サウナ」を導入 岡山県西粟倉村

2025.01.07
温泉付きゲストハウス「あわくら温泉元湯」(岡山県西粟倉村、株式会社motoyu、半田守代表)はこのほど、「卵型サウナ」を導入した。
2025年1月~2月の期間、「卵サウナ」を体験した宿泊客全員に、村人手づくりのオリジナルサウナハットをプレゼントする。

同取り組みは、人口1,300人の小さな村ならではの「薪」を活用したもの。
森との共生を体感できる新たな宿泊体験を提供するという。

01070940
(さらに…)

【ニュース】 やさしい手、看護小規模多機能型居宅介護事業所「看多機かえりえ万成西町」を開所 岡山県岡山市

2025.01.06
株式会社やさしい手(東京都目黒区、香取幹社長)は2025年1月1日、看護小規模多機能型居宅介護事業所「看多機かえりえ万成西町」(岡山市北区)を開所した。

併設の「やさしい手 訪問看護かえりえ万成西町」との連携により、医療ニーズの高い人でも安全・安心な在宅生活を支えるという。

01060900
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本岡山支社と山陽SC開発、岡山一番街の仮囲いエリアを活用し、12月3日よりアート関連の展示を実施 岡山県岡山市

2024.11.27
西日本旅客鉄道株式会社岡山支社(岡山市北区、林秀樹支社長)と山陽SC開発株式会社(岡山市北区、福田知明代表)は、岡山市が進めている岡山駅前広場(岡山市北区)への路面電車乗り入れ整備に伴い、2026年に向けて改修が進む岡山一番街の仮囲いエリアを「おかやま駅チカ ART WALL」として活用し、2024年12月3日よりアート関連の展示を実施する。

「おかやま駅チカ ART WALL」では、仮囲い中の全長約75mの両壁面を活用し、壁面をキャンバスに見立て、「アートで人とまちをつなぐ」をコンセプトに、地域にゆかりのあるアート作品の展示や関連イベントの告知、地域に関連する展示スペースなどを展開。
せとうちエリアの交通の結節点であり、中心地のひとつとなっている同駅を中心に「アートの玄関口」を目指す。
(さらに…)