【PR記事】 マイステイズ・ホテル・マネジメント、旧ホテルスカイタワー宮崎駅前を「アートホテル宮崎スカイタワー」としてリブランドオープン 宮崎県宮崎市

2021.06.03
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代田量一社長)は6月1日、旧ホテルスカイタワー宮崎駅前(宮崎県宮崎市)を「アートホテル宮崎スカイタワー」としてリブランドオープンした。

同ホテルは、JR日豊本線「宮崎」駅より徒歩約5分の立地。
様々なライフスタイルイベントに対応するフルサービスホテルの「アートホテル」ブランドとして、2021年6月28日の客室リニューアル終了で客室は3室増室し131室とし、1階の朝食会場「アクア」も改装、先行してリニューアルオープンした会議・宴会施設6会場と合わせて、リニューアルプロジェクトを完結するという。

06030940
(さらに…)

【ニュース】 九州アイランドワーク、「アミュプラザみやざき うみ館」6階に個室ブース型ワークプレイスを設置、5月25日より使用を開始 宮崎県宮崎市

2021.05.24
九州全域で分散型ワークプレイスのシェアリング事業を展開する九州アイランドワーク株式会社(宮崎県宮崎市、馬渡侑佑社長)は、「アミュプラザみやざき うみ館」(宮崎県宮崎市)6階に個室ブース型ワークプレイス「KIW BRUNCH02」を設置、2021年5月25日より使用を開始する。

同ブースでは、同社のアプリをダウンロードし、会員登録した人であれば、誰でも15分単位で使用可能。
個室ブース内には東急ハンズが推奨するテレワークグッズも設置するという。
(さらに…)

【ニュース】 JALUX、コロナ禍で行き先の決まらない小林市産のマンゴーピューレを使用したアイスクリーム「宮崎マンゴーミルク」を販売 宮崎県小林市

2021.05.17
株式会社JALUX(ジャルックス、東京都港区、篠原昌司社長)は5月14日、日本航空公式通販サイト「JALショッピング」で、コロナ禍で行き先の決まらない小林市産のマンゴーピューレを使用したアイスクリーム「宮崎マンゴーミルク」の販売を開始した。

同商品は、少ロットで産地の特徴を最大限に活かすことができる、クラフトアイスクリームブランド「HiO ICE CREAM」の商品。
「HiO ICE CREAM」の創業者が自ら素材を探すなかでマンゴーピューレと出会い、今回の商品が生まれたという。

05171100
(さらに…)

【ニュース】 新富町・南九州大学・パナソニックの3者、食品ロス削減や生ごみ減量化に向け包括連携協定を締結、実証実験を実施 宮崎県新富町

2021.05.10
宮崎県新富町(小嶋崇嗣町長)・南九州大学(宮崎県宮崎市、前田隆昭学長)・パナソニック株式会社(大阪府門真市、津賀一宏社長)の3者は5月7日、新富町の食品ロス削減や生ごみ減量化に向け、産学官共同で取り組んでいくことで合意、包括連携協定を締結した。
これに基づき、生ごみ処理機を使用した堆肥活用による食農循環プラットフォーム構築の実証実験を同町で実施する。

今回の実証実験では、町民宅に設置した生ごみ処理機で処理した乾燥ごみを回収して堆肥化。
肥料として新富町内の市民農園やコミュニティーガーデンに還元し、野菜などの農作物の栽培・収穫につなげるという食農循環システムと、まちの緑地化の検証と研究を行うとしている。

05101100
(さらに…)

【ニュース】 ヴァルトジャパン、延岡市より産品販路拡大業務を受託、延岡産品ECサイト「のべちょる」の試行運用を開始 宮崎県延岡市

2021.04.20
障がい者特化型BPO事業を手掛けるヴァルトジャパン株式会社(東京都千代田区、小野貴也代表)は、延岡市(読谷山洋司市長)より「のべおか産品販路拡大業務」を受託、延岡産品ECサイト「のべちょる」をオープンし、4月19日に試行運用を開始した。

「のべちょる」は、同市の特産品に特化したECサイト。
生産者が掲載したい商品を出品する「マーケットプレイス型」で運用する。
試行運用開始時点では、参加事業者約22事業者、累計約100商品からスタートするという。
(さらに…)

【PR記事】 シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート、屋上空間に「屋上テラス席」をオープン、地上154mから360度見渡せる絶景 宮崎県宮崎市

2021.04.08
フェニックス・シーガイア・リゾート(フェニックスリゾート株式会社、宮崎県宮崎市、片桐孝一社長)は4月1日、フラッグシップホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」(宮崎県宮崎市)の屋上空間に「屋上テラス席」をオープンした。

同テラス席へは、毎日1回、ツアー形式でスタッフ2名が案内。
約30分程度、写真撮影や景色観賞等、思い思いに過ごすことができる。
同テラス席では、海と空、緑豊かな黒松林の絶景を心ゆくまで楽しめるカウンター席と、のんびりと空を仰ぐハンモック席を用意。
同ホテルのプレミアムカテゴリ「クラブフロア」の宿泊者限定で利用可能としている。

04081040
(さらに…)

【ニュース】 AJS、JR「延岡」駅の建物内に、リモートワークやDX、働き方改革のITソリューションを実機体験可能なショールームを開設 宮崎県延岡市

2021.03.30
TISインテックグループのAJS株式会社(東京都新宿区、河﨑一範社長)は3月19日、JR日豊線「延岡」駅(宮崎県延岡市)建物内に、リモートワークやDX、働き方改革を支援するITソリューションを展示、実機体験可能な「AJS延岡ショールーム」を開設した。

同ショールームでは、同社が延岡市内にある旭化成グループ各工場での「デジタル経営」に貢献してきた経験を生かし、製造現場でのリモートワークやDX、働き方改革の推進に不可欠なITソリューションを展示するという。

03300900
(さらに…)

【ニュース】 キャスター、西都市からの委託により、カフェ×コワーキングスペース「いいオフィス西都 by tomosite」をオープン 宮崎県西都市

2021.03.02
人材事業などを手掛ける株式会社キャスター(宮崎県西都市、中川祥太代表)は3月1日、株式会社いいオフィス(東京都台東区、龍﨑宏代表)とフランチャイズ契約を締結し、同社初のカフェ×コワーキングスペース「いいオフィス西都 by tomosite」(宮崎県西都市)をオープンした。

同社は、2019年に本社を東京都渋谷区から同市に移転し、同年に同市と「ICTを活用したまちづくりに関する包括連携協定」を締結。
今回オープンしだ同施設は、同市よりリモートワーク推進事業委託を受け、リモートワーカー育成の場として運営するもの。

03021000
(さらに…)

【ニュース】 高原町、観光スポット「御池」を舞台に、YouTubeのライブ配信機能を活用したWEBイベントを2月13日に生配信 宮崎県高原町

2021.02.12
宮崎県高原町(たかはるちょう)は、YouTubeのライブ配信機能を活用したWEBイベント「御池で過ごす優雅な休日in高原町御池ライブ配信」を2月13日16時30分より生配信する。

同イベントでは、高千穂峰の威容を湖面に映す同町の観光スポット「御池(みいけ)」を舞台に、現地の風の音や鳥の声、夕方から夜に移りゆく景色など、ゆったりとした時間を多くのゲストと共にライブ配信。
同町とハワイ、東京をつなぎ、湖畔からのジャズ演奏や地元の人々のトークセッションを届けるという。
(さらに…)

【PR記事】 グリーンホテル・ズ コーポレーション、宮崎県2店舗目となる「グリーンリッチホテル宮崎橘通2」をオープン 宮崎県宮崎市

2021.01.28
株式会社グリーンホテル・ズ コーポレーション(福岡県久留米市、岡村隆裕社長)は1月28日、宮崎県2店舗目となる「グリーンリッチホテル宮崎橘通2」(宮崎県宮崎市)をオープンした。

同ホテルのコンセプトは「海」「太陽」。
コバルトブルーの海をイメージしたエントランス、砂浜をイメージしたフロント、植物をモチーフにした壁面など、リゾート感と自然を体感できる空間とした。
百貨店・商業ビル・金融機関・オフィスビルなどが建ち並ぶ宮崎市のメインストリート「橘通」エリアに立地し、1階にはファミリーマートが入居する。

01281140
(さらに…)